新潟県のインハイ県予選 (投稿43件)[1〜43]


1:弓弓車さん
新潟県でインハイ行く高校を男女とも予想しましょう!!団体個人☆

2:下越さん
団体戦は男子は上越総合、女子は新津だと思いますよ。
個人戦は男子は県央のK君と新津工業のK君に期待ですね。女子はまったく予測できません。

3:明日さん
●団体●
女子は青陵か長岡 男子は上総か長岡

4:しまおさん
・団体男子は長岡向陵
・団体女子は新津
が勝つのでは
  

5:早矢さん
長岡向陵??
失礼ですが…ありえないですね

6:ATOKさん
地区大会の結果からして男女とも上中越からでるのが適当でしょう。あまりにも下越と差がある。

7:カナダさん
5月の終わりに練習試合がありますが、どの学校が来ますか??

8:新潟県民さん
おそらくほとんどの高校が来るのではないでしょうか。しかも、本番を想定してくるのではっ

9:下越さん
僕らは出ません。今のままでは県総体で勝つことはまずできないと思うので、その日は自分のところで県総体用の調整をして上位に喰いこみたいです。地道にねらいは北信越ですね。

10:フランスさん
「北信越」を狙ってるやつは北信越なんて行けない・・・せいぜい総体のトーナメントに出れるくらいだよ・・・

11:下越さん
そうですね。ただかわりに足元はしっかりみていますから最低限度の自信はありますよ。
僕らは集団として目標だ高いと浮つくので、それなら高くて正確さのない虚像よりは能力で届く実際像をイメージしてみんなで頑張っていますよ。

12:3773さん
今は新潟から離れてしまっているのでわからないのですが、下越地区はそんなにやばいのですか?

13:ミドリさん
私も今年の春に高校を卒業した者で、現在は一般で弓を引いています。
県総体で後輩達がどんな射を引くのかも気になるところですが、今年のレベルゎ例年と比べどのような感じなのでしょうか?

14:カッキさん
 私も今は新潟を離れてわからないのですが、長岡向陵はやばいんですか?私がいたころは、けっこう強かったような気がしましたが・・。

15:・・・さん
>12さん
やばいというほどのものでは無いでしょう。男子は長岡・上越総合の上・中越のチームが安定して中てる能力を持っているようです。下越にはそれと比較するとそれほど安定したチームが無いと言うだけです。やや不安定ですが期待できるチームはあります。

女子は地区大会に限って言えば長岡以外は県として悲惨とも言える内容でしたので2地区を比較することはできません。春の練習試合、新潟大会、新発田大会を参考にするのなら青陵・新津といった下越のチームも期待はできます。

>13さん
今年のレベルは男子は平年並みなので、昨年よりもやや強いと感じます。

女子は平年並み〜やや下くらいです。全体のレベルとしては明らかに昨年よりも見劣りしますが、まあ新潟県としては妥当な強さかもしれません。昨年の長岡と五泉は例年の比較としては新潟県では異常なチームでしたので・・・。

>14さん
色々な要素があるのでしょうが、最近はあまり芳しくは無いようです。2〜3年前ほどの的中としての強さはたしかに感じないかもしれません。ただそれが単に力量的に「弱い」というわけではないとは思います。

16:白鷹さん
確かに去年の長岡の強さは尋常じゃありませんでしたね(^o^;ところで、今下越地区は、特に新発田地区はどのような様子なんですか?

17:・・・さん
>16さん

新発田地区はどんな様子かということですが、男子は昨年と比較すると小粒な印象になります。新潟県内においては弱くは無いのですが、トップクラスと比較すると厳しい戦力ではないかと思います。

女子は新発田南・新発田商が強いといえますが、県内での比較になりますと4・5番手グループの強さであると思います。総体で勝つ可能性は感じますが、簡単な戦力比較では頭1つ足りない印象です。

18:カッキさん
 新潟県のインハイの予選はいつあるんですか?

19:日の出さん
6月2日〜4日 場所は三条商業高校です

20:3773さん
>・・・さん
有難うございます。離れていてもやっぱり地元のことが気になってしまって。。。話を聞いて少し安心しました!もっともっと頑張っていただきたいです★

話は少しそれますが、一般で弓を引いている方はいらっしゃいますか?仕事をしながら弓を続けている方もたくさんいらっしゃると思うのですが、練習をもっとしたいのになかなか行けない・・・と悩んだりしてことはありますか?

21:にゃんさん
3773さんへ
私は高卒して一般で引いてB年目になります。
やはり仕事をしながら練習をする時間があんまりとれないですね。あと国体などを目指すと会社からの協力・配慮を頂かないといけないということがあるので大変です。学校と違って社会に出ると責任感も必要になるので両立できるかどうか不安がありますよ。私は社会人@年目なので不安がイッパイありますが頑張るしかないと思って出来るだけ時間の隙を見て練習をしてます。ただ一般で審査の役員をさせて頂くのですがチョコットしたお小遣いが貰えますよ(審査道場に所属した場合)。

22:白鷹さん
・・・さん、ありがとうございます(^_^)自分も新発田地区だったので、県総体では本当に頑張ってもらいたいです☆

23:リバースさん
私も昨年まで白鷹さんと同じ新発田地区の者でした。県総体も近いということで各地区の情勢をスレを通して見たわけですが…年によって強さは変わるものですね。弓道のそういった大穴的なところも私にとっては魅力ですけど…。さすが長岡の皆さんの強さは相変わらずみたいですね。
新潟県の皆さん、特に下越地区の方は、予想を超えるような頑張りを見せてください。応援しています。

24:3773さん
>にゃんさん
練習時間を見つけて頑張っていらっやるんですね★素晴らしい!!私は仕事柄土日休みではないのでなかなか審査や大会も出れなくて。。。しかも最近まで通っていた弓道場がなくなることになってしまいました。総合体育館の弓道場だと時間がかなり限られていてだいぶきつい状況です。でもやっぱり弓から離れたくないんですよね。。。弓を仕事にしているわけではないから仕方ないのですが、ちょっぴり寂しいです。

25:・・・さん
さて県総体が今週の金曜から開始されます。日報に倣って私なりの展望を書いてみましょう。

男子団体は安定性の高い長岡・上越総合を軸にして個々人の能力の高い新津工業が対抗する。五泉、新潟東も有力。予選通過ラインは20〜22中程度、トーナメントでの勝敗ラインは13中程度かと思われる。

女子団体は県総体連覇を狙う長岡、全国大会春夏連続出場を狙う新津の争い、そこに新潟青陵がどのように絡むかが注目される。上位3校の能力が拮抗しているが、突出して強いとは言えず、他校も十分上位をねらえる。予選通過ラインは17〜19中程度か。トーナメント戦の勝敗ラインは11中程度となりそう。

26:カッキさん
 いよいよ県総体が始まるんですね。どんな結果になるか楽しみです。

27:3773さん
もうすぐだったんですね!!自分たちの時のことをすごく思い出します。。。皆さん自分の弓がしっかりと引けるといいですね☆遠くから応援しています!

28:日の出さん
明日はいよいよ本番ですね!!頑張りましょ〜!!

29:リバースさん
もうすぐ試合開始ですね。この3日間、皆さんが悔いのないものになるように願っています。ご健闘を。

30:天弓飛さん
いよいよ
明日が最後ですね〜

31:カッキさん

昨日や今日の結果はどんな感じですか?

32:カッキさん
昨日や今日の結果はどんな感じですか?

33:・・・さん
男子団体予選
新津工業、上越総合、長岡、新潟、新潟東、長岡向陵、新津、村上の8校が通過。

男子団体決勝
1位新潟東
2位新潟
3位長岡

女子団体予選
長岡、新潟東、村上、新津、西新発田、新発田南、新潟青陵、三条の8校が予選通過

女子団体決勝
1位長岡
2位新津
3位新潟青陵

となりました。男子団体は優勝候補が軒並み倒れるなか新潟東が殊勲を上げました。女子団体は長岡の連覇、トーナメント方式に入ってから男女を通じて初めての連覇を達成しました。

全体的な感想は男女共に非常に大味な試合が多かったと感じました。

34:・・・さん
男子団体の戦評ですが、まず優勝した新潟東は最終日に比較的安定してしました。また戦い方も整備されており磐石な勝利が非常に多かったといえます。準決勝長岡戦は圧巻でしたが、その後決勝にどうなるかと見ていましたら、やはり的中は下がってしまいました。心的・体力的な疲労はあったのは紛れも無い事実でしょうが、やはり15中はキープしたかったでしょう。講評で18中なら全国に通用するというくだりがありました18中は全国に通じる素晴らしい数字ですが、ここでもう1つ補足するなら18中の後に18中を出せなければ全国では通用しません。そういった意味で新潟東にとって決勝戦は唯一反省材料であったかもしれません。

今回は本命の2校上越総合と新津工業が1回戦敗退という憂き目を見ました。これを考察しましょう。

上越総合ですが非常に良かったと思います。団体として大きなミスはありませんし本命として十分な責務を全うしました。惜しむべきは今回の大会で必要であった爆発力を持ち合わせていなかったそのことに尽きるでしょう。

新津工業ですがこれは明らかにゲームプランの失敗です。予選で中てすぎて失速する。的中のピークを無視して中てるのは新潟県のチームにはまだ無謀だともいえます。さきほど申しましたが18中は凄いのですが、それを維持する力が無ければ、18中という数字が逆に自らを追い込みます。新潟東の予選は11中、14中、その後に調子を上げていったことを考えると、その逆になってそこを狙われてしまったのは痛恨だったと思います。

35:・・・さん
さてもう1つの本命校であった長岡も少し考察してみましょう。長岡はタイプ的に上越総合と似通ったようなチームで1回毎の安定性は高いと言えます。負けた戦いの直接的な敗因は誰が見ても明らかでしょう。ただそういったほころびはどうも予選1回戦から出ていたともいえます。立全体としてみた時に安定していても、1本毎が不安定なのか痛かったと言えるでしょう。体配としては非常に高度に整備されており良いチームであったと感じます。

今回の男子の戦いは4本目でどうこうという戦いは少なく、ともかく先に掴んだペースを逃がさなかったチームが勝った戦いが多いかったと思います。これは逃がさなかったほうが素晴らしいのか、それとも追い付くだけの気持ちが負けたチームに足りなかったのかわかりませんしが、その両方なのかもしれません。だから大味に感じたそういったことなのかもしれません。

36:カッキさん
的中はどんな感じだったんですか?

37:・・・さん
さて女子のほうになりますが、今年度の女子は私としては屈む年という位置づけでしたので的中は期待していませんでしたが、そうは思ってもトーナメントに入ってから残念な的中は多かったです。

さて優勝した長岡は今大会で唯一集団としては安定していたといえるでしょう。個々人としては中り外れがあっても、集団としては的中・体配・戦い方が良く制御されていました。最大のピンチは1回戦の新潟東戦でしたが、生命線である3・4・5番が切れることなく果敢に耐え抜いた末の勝利といえます。その後は交代を使い1・2番で1手目が中りだすと、もはやピンチらしいピンチも無く、寄り切った横綱相撲でした。いかに屈む年とは言え、トーナメント戦における連覇は難しいですからそれだけの力量差が最初からあったのかもしれません。

新津に関しては立の構成時点でゲームプランを狂わせる何かがあったのかもしれません。ああいった立を組みたかったのか?それは当事者しかわからないことです。しかし決勝の長岡戦は前回11月の戦いの真逆をしたような展開で、押さえ込まれて良い部分が見えなかったのは残念でした。

新発田南・新潟青陵は男子と同じようになりますが、高的中後に崩れる現象を止める事が出来なかった、中った後にに的中を維持する力を持つことが全国に出ることが出来る集団だといえるのでしょうか。長岡には少なくともそれが出来たということ、たったそれだけの違いが勝敗を分けたともいえます。

38:・・・さん
新潟東のくじ運としての不運は続きました。昨年・1昨年に続き今年も結果としてインターハイにいったチームとの1回戦での戦いと敗北、これはなんとも因果なものです。ただ今回長岡以外に最も善戦したチームであることには間違いありませんし今回の状態であれば決勝戦でみてみたかったチームでした。

しかしだからこそ敗因を考察してみようと思いました。1回戦の戦う前の状況を少し整理すると新潟東が有利であったと私は思います。理由の1つは新潟東のほうが明らかに1・2番が強かったからです。私はあの状態なら長岡は交代を使うだろうと考えていました。そうすることが凡人の私には唯一絶対の勝利への道に見えましたがそうしていなかった瞬間、新潟東の勝利を確信したものです。しかし現実には勝利の女神は長岡に微笑みました。

結論から言うと新潟東は自分達の長所を理解していたか?そしてそこが責任を持ったのか?それが対戦相手に対して不明確であったように思います。逆に明確だから気負って勝利を決めにいった結果が失敗だった可能性ももちろんあります。

この戦いの後半戦に新潟東の圧倒的に強い部分が中てていません。そして長岡の強い部分は中てました。なすべきことをした長岡となすべき事がわずかに出来なかった新潟東、たった1・2分の中にドラマは詰まっていたことでしょう。4射目の互いに残り3本の時に同中だった時点で長岡の勝利は対戦前とは逆に確定的であったと見ていて感じた部分です。

私は今回の戦いの中で的中は別にして最も繊細な好試合がこれであったと感じました。

さて女子は長岡の連覇という形で幕を閉じました。トーナメント方式に移行して男女通しての連覇は意義あることです。こういったことをできるだけの力を持ったチームの出現は新潟県にとって1つの転換点なのかもしれません。

39:3773さん
選手の皆さん・監督の皆さん・関係者の皆さん3日間本当にお疲れ様でした。私もまた思い出してしまいました。何年たっても自分たちが県総体で負けた悔しさは忘れることができませんね。。。自分が高校で弓を引いているときにこれに目を通していたかったです。監督は本当にいろいろなことを考えて試合にのぞんでいるのですね。それを思うと自分はバカだったなぁと実感します。

個人の結果はどんな感じだったのでしょうか?

40:天弓飛さん
個人は本命と目されてた方々が敗れてましたよ〜

41:カッキさん
個人戦の決勝の結果だけは新潟日報のホームページで見れたと思います。

42:3773さん
ありがとうございます!さっそく見てみますね★みなさん、大会や監督との思い出話などあったら聞かせてください。

43:Uさん
引退してしまいました。結果が残せなかったので…。インハイと北信越に出場する選手の皆さん以外の方はいつ頃に引退するのですか?


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 地域・大会編 > 新潟県のインハイ県予選 (投稿43件)[1〜43]

(c)デビール田中 : 問い合わせ