高校弓道と大学弓道の違い (投稿23件)[1〜23]


1:梅さん
高校弓道と大学弓道は一体どのへんが違うのでしょうか?教えてください。

2:元学生さん
高校弓道は、高体連の下、体育・スポーツ活動の振興を目的として学校教育の一環として活動しています。一方、大学弓道は全日本学生弓道連盟の下、大学生自身の自治を基本として運営し学生弓道のスポーツの面と

3:元学生さん
失礼しました。途中で切れました。
高校弓道は、高体連の下、体育・スポーツ活動の振興を目的として学校教育の一環として活動しています。一方、大学弓道は全日本学生弓道連盟の下、大学生自身の自治を基本として運営し学生弓道のスポーツの面と武道の側面の両立を目標にしております。

つまり、教育面を重視した運営とスポーツ(当たりを含む)と武道の両立を重視した運営の違いがあります。また、高校弓道は生徒自身が直接高体連の運営に携われないのも大学弓道との違いで、自立する前の一種社会から守られた中で生徒が弓道をしているように思います。

特に違いがあるなら、大学弓道には日弓連と別に大学弓道のための規約を自ら作って、運営しており、それがたまに独自の様式を生んでおります。学生という短い期間の中で自ら考え、それぞれの大学が重視することに没頭できる時間は、きっと他にないのでとても貴重な経験になると思います。他の皆様はどう思われているのでしょうね。

4:みりんさん
そうですね。大学弓道では、学生の自治が基本ですから、高校以上に上下関係や組織の運営の力、後輩の育成。勝負への考え方。世間一般で役立つ礼儀など社会人になっても自らの力となるものが多く身につくような気がします。

5:タケシオさん
他には踊りとか矢声とかですね

6:もっさんさん
踊りとは何ですか?弓矢を持って舞ったりとかするんですか!?また、応援って具体的にどういう感じなのか教えて下さい。

7:巴御前さん
高校と違って袴や道着の色のバリエーションがたくさんありますね。茶色や紫、緑などの袴や、黒・紺・薄紫・水色の道着を見たことがあります。アンダーのTシャツも赤やオレンジなど原色を着る大学もあります。女子が男子用の袴を着用したり、袴の紐をリボン状にして前で結んだりする大学もありました。

8:次長課長さん
1部校は上下関係がハンパないですよ。旧日本軍みたいです↓↓

9:1部リーグ所属大学生さん
確かに厳しいですね。高校との違いとしては、体配などが大学ごとに違いますよね!それから正射とは程遠いのに九割以上の的中確実とか言う化け物が多いです。まぁ私もその中の一人ですがね!

10:葉のちゃんさん
私は五部リーグに所属していましたが、あまりにも自分の理想と掛け離れていることに気付いたので、入部して一年後に幹部女責を勤めていながら退部しました。高校弓道が厳しく、まじめにやってきた私にとってはやはりいやな環境でした。しかし、一部や二部リーグ所属大学の部活ならどこもしっかりとやっている感じをうけるので、そういうところにもし入部していたら続けていたかもしれない大学弓道を。今は一般として続けています。うちの大学はだらだら系でなんかやな環境だったもので。まぁやめた今どうなのかは知りませんが。大学弓道は悪いことばかりではないことは確かで、また違った意味で精神的に強くなるとおもうので少しでも気が合ったりするなら、高校弓道と大学弓道の違いとか考える以前にやってみてください。それから自分で違いを見つけるべきです。違いなど人によって感じ方が異なるわけですので、あまり回りに聞かないで自分で感じてみてください。

11:イチゴさん
高校二年です。大学でも弓道に入部することを前提に考えてます。大学で一部、二部〜等初めて知りました。どこの大学が一部か分かる方法はありますか。岡山の私立大学を候補にしてます。分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。

12:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
こんばんは、イチゴさま。
何部と云うのは、リーグ戦が在る地域の大学しか当て嵌まりません。
リーグ戦は、大学数の多い関東や東海や関西圏の大学を中心に行われていて
ご希望の岡山ではリーグ戦は行われていないと思います。
大きな大会と云えば、全国大会、中国四国大会、西日本大会などがあるようです。

>どこの大学が一部か分かる方法はありますか。
デビさまのHPのリンクで、各地域の学連のHPを見れば、リーグ編成が見られますよ。

13:イチゴさん
明鏡止水様、さっそく詳しいご説明をありがとうございました。 大学でも試合、年に何回もあるのですね。 大学のパンフレット見て、大学生活にあこがれてますが、上下関係も大変そうに感じました。 引退まであと半年。悔いのないように頑張ります。ありがとうございました。

14:次長課長さん
的中求める弓道するんだったら都学に行くべきです。あそこはバケモンだらけなんでいい環境じゃないんですか〜

15:イチゴ

イチゴさん
的中率ときれいな射形とはイコールではないのでしょうか。 大学は高校より的中を目標においているのでしょうか。
私は国体に出られてた方で、的中率のいい成年男子が憧れであり、毎回試合で1位はすごいと思ってます。 練習時間は限られてるのに、不思議です。

16:三ツ星さん
的中至上主義 学生弓道はしばしばこう表現をされますが、常に高的中を出し続けるためには射も理に適ったものであるはずです。 何をもって正射とするかはわかりませんが、長年大学弓道界の最高峰と言われている都学一部 ここに所属する日本大学 中央大学 法政大学などの射はそれなりに理に適った弓を引いていると思います。 今年、全日 王座を見る機会がありましたが、両大会を制した法政大学は残心も長く、堂々と引いていましたし、正射からは程遠いと評価されるような選手は居なかったと、私は思います。 見ていて学ぶこともまた多いのではないでしょうか? 大学日本一を決める大会である、全日決勝の五人団体20射皆中 学生弓道において最も権威ある大会 王座二回戦の対日大線で法政の後立が見せた48射皆中 決勝では王座最高的中記録である、148中を2本上回る160射150中 学生弓道からも学ぶことはあります 射技や体配を疎かにするような大学だけではないことを知っていただきたいものです。

17:1さん
削除されました。

18:武蔵さん
そんな大学に限って弱いことが多いことも付け加えておきましょう。
そんな暇あったら練習したり、研究することをおすすめします。

19:ガソリンさん
岡山の私立で異常に上下関係が厳しいような大学は私が見た限りでは、
ないと思いますよ。

20:次長課長さん
中央、法政はいい射してましたね。リズムのいい射して会も深かったですし。離れもまっすぐ出てるんであれは中たる射ですよ

21:あかさたなさん
練習量と上下関係

22:弓太郎さん
高校で一年二年合わせて26人いますが、部活参加者は大体10人程度です。ちなみに今日は学校がありましたが、午後の練習参加者は11人でした。もし、これが大学でしたらどうなりますか!?

23:ボンクラ大学生さん
大学も高校も厳しい学校とそうでない学校はあると思いますよ。高校でも秀岳館等が厳しいように、大学も日大を始め、法政や関西ですと近大等ハイレベルなリーグで常に上位にいる大学は厳しいです。しかし和気藹々と弓道を楽しんでるような学校も数多く存在します。学校各々で厳しさには違いがあると思います。
しかし、あえて言うなら大学の部活動は主に学生運営ですので、部活を滞りなく行う為に学年による上下関係は高校より大きい所が多いと思います。あと、歴史が長い為独自の礼儀作法や行為等も存在します。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 地域・大会編 > 高校弓道と大学弓道の違い (投稿23件)[1〜23]

(c)デビール田中 : 問い合わせ