2009/06まで 弓具・設備編 [451〜500]


■スレッド一覧

現行 ← → 2005年09月まで


■[451] 「昴」という弦 (投稿13件)

1:ねこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
昴という黒弦があるとお聞きしました。取り扱いはどちらの弓具店でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

10:USBさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; WPS; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
ところで、「昴」という弦を使った感触としてはどのような感じなんですか?

11:タオルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3)
「昴」の2号を使ったことがありますので参考になるかはわかりませんがいちよう・・・。
弦音は低いです^^;
あと延びやすい。
巻きがとれやすい。
矢飛びはわかりません。
でも人によって感じ方が違うのでなんとも言えませんが・・・

12:8tekiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
光か昴を買おうと思ってるのですが、いろいろ調べていると矢とびなどで考えると光のほうがいいかなとおもっています。昴より光のほうがいいのでしょうか?

13:虎視眈々さん
DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16)
昴から光に替えてみましたが、光は昴より掛けがしっくりして、柔らかく使いやすいと思いました。
一応参考までに…


■[452] 硬い弦 (投稿6件)

1:タオルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3)
11日に弓具店の方が学校に来て下さるので弦を購入しようと思ってます。
そこで硬く延びにくい弦を使いたいと思うので、どんな弦が該当するのか教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。

3:万華鏡さん
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
私は、「響」を薦めます。

黒響(2005響だったかな?)もオススメです。

4:タオルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3)
>越後さん
ごもっともです。
しかしその弓具店さんが取り扱ってない弦で気に入ったものがあれば別の弓具店さんで注文しようと思ったもので^^;
あと一番弦は知りませんでした。
ありがとうございます。

>万華鏡さん
響ですか
参考にします^^ありがとうございます。

5:ちゅんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 響おすすめ!!

 弦が細いので、たかが18kでも相当大きく甲高い弦音がするし、矢飛びも千本弦などに比べると明らかに速いので、射会などで引いていると、強弓を引いているように錯覚してもらえます。迫力ありますよ。

 ただ、赤響はぽきぽき折れやすいので、弦巻きに入れるときには注意が必要です。金字の黒響はちょっと値段が高くなりますが、折れやすさは改善されています。
 いずれも耐久性は高いです。関板の所がほつれてきても、意外に根性が入っていて、なかなか切れてくれません。弦輪をきちんとした大きさ、固さで作っておけば、たいして伸びもしないし、使いやすいと思います。

6:万華鏡さん
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
赤響は初耳です。
それから、たかが18Kとおっしゃっていますが、弱くはないと思います。


■[453] 火矢 (投稿8件)

1:YYさん
KDDI-CA38 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
文化祭で火矢を飛ばすんですけど、火が消えない火矢の作り方を教えて下さい。毎年発射の瞬間に消えてしまうんです。

5:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
火矢ですかぁ〜 なんか心躍りますね(笑)
悪用されないことを祈って書き込みます。 アウトドア系の燃料とか使えないですかね? ゼリーのような添加材や強風でも消えない固形燃料なんか軽くて使えそうです。 液体だとガソリン単体では駄目でしょう。 ガソリンよりもシンナーや軽油・重油の方がよさそうです。手頃なのは字っぽライターのオイルかな? この辺は化学の先生と相談するのが一番だと思います。

6:多賀琢彌さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
『弓道日本』第二号に、島原市弓道協会の方の記事があります。

全国の祭事などで地元弓道協会が依頼を受けて、火矢によるパフォーマンスを行うのはままあることだそうです。

記事全文を打ち込むのも大変なので掻い摘んで書き込みますと、
○油は垂れるから危ない。
○油は消えやすい
○矢勢のある火矢なら火薬式がよい

とあります。製作の細かな過程までは記事にはありません。面白半分で製作されることを避けた結果でしょう。もし興味がおありでしたら、島原市弓道協会さんへお尋ねになってはいかがでしょうか。

7:光点師さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
冬眠あけ様

間に合ったから良かったですが、スレッドトップのYYさんが、あなたの投稿通り「ガソリン」で実行し、もしものことが起こっていたら大変なことになるところでした。

後で「ガソリン」と書いたのは間違いで「灯油」でした。でも投稿を真に受けて何の疑いも持たずやったのはYYさん。それは「自己責任」。間違っちゃってゴメンチャイ。それでは済まないでしょう。
この掲示板での助言を参考にして、弓や矢に加工して、それが壊れてしまった場合、その弓具が何億円の物であってもそれは「自己責任」で済みますが、身体に危害がおよぶような助言、しかもそれが間違っていた場合、頭ポリポリ・・・掻いて済む問題では無かったと思います。

ということで、この手の、身体に危険がおよぶようなことについての助言については「私自らがやってみせます」以外はすべきではないと思います。

冬眠あけ様
気を悪くなさらいで下さいね。

8:YYさん
KDDI-CA38 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
皆さん返信ありがとうございます。流石にガソリンはちょっと…。固形燃料で、後は化学の先生と相談しながら作ります。僕も調べてみたんですが、戦後時代は鏑矢の矢尻の中におきを入れて消えないようにしてたみたいです。再現は不可能に近いですけど。


■[454] 直心か肥後蘇山か (投稿2件)

1:万華鏡さん
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
誤って技術に立ててしまいました。


訂正致しましたので、宜しくお願いします。

2:万華鏡さん
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
肥後蘇山について、ちょっとした疑問が出て来たので、回答お願いします。

内容は、グラスとカーボンの違いです。

比較表を見ると、カーボンよりもグラスの方が反動が強いと示されてますよね?

たいていは、グラス<カーボンなのに。


■[455] 西日本の矢尻は重い? (投稿9件)

1:矢筒さん
DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17)
こんばんは!
少々前から気になっていたのですが、西日本の学生の矢は矢尻が大きいんですよ!!
皆様はこの事実をご存じですか?
矢尻を重くし、重心を前にしているらしいです。
私も使用してみたいのですが、関東圏の弓具屋さん、あるいは通販で購入できませんかね??

6:夜月 ◆R0lAe0RQさん
DoCoMo/2.0 SH905iTV(c100;TB;W24H16)
矢筒さん》
はじめまして
こちらこそ宜しくお願いします

さて、2で書き込んだ弓具店ですが正確には
「松波佐平弓具店」になります
寝ぼけて間違えてしまったようでご迷惑おかけしました

この弓具店はホームページはありますし、店主のおじさんがとても親切なので

もしよければもう一度探していただければ幸いです

7:矢筒さん
DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17)
少々調べてみたのですが、KCカーボンは同じくらいのスパンのアルミ矢と比べるとかなり軽量だということがわかりました。
ということは、重りを入れ、さらに矢尻を長く重いのにする方法もありますよね?
試してみないとわかりませんが…。
矢尻購入先ですが、現在は松波佐平弓具店さん、やまぐち弓具店さんの二つにお問い合わせしています。
松波佐平弓具店さんはステンレス製の長矢尻、やまぐち弓具店さんはクロム製のカーボン用長矢尻について調べています。
皆様も興味がありましたら、是非調べてみてください。
また、なにかありましたら引き続きお教えください!!

8:四角錘さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
関東でお探しでしたら、アサヒ弓具に売っています。というか、私は良くそこで購入しています。

あと、重い板付が欲しい場合や、重さの微調整をしたい場合は、板付を通販で取り寄せる他に、釣用の錘を仕込むという手段がありますよ。

これは、アーチェリーのトップ選手が昔にやっていたことの受け売りですが。

他にもいろいろと手段や手法があると思います、試行錯誤してみてください。(私も試行錯誤中です^^;)

9:矢筒さん
DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17)
松波佐平さんから矢尻届きました!
まだ一日しか引いてないですが、矢跳びが安定(パラドックスが起きない!)します。さらに上に矢が抜けることがなかったです。
しかし、この矢尻にしても重心は矢の真ん中。
やはり自分で試行錯誤してみます!

釣り関係と弓道を結びつけるとは思いつきませんでした。
近くに釣り竿屋がないので機会があったら見てみます!


■[456] 今年も来たぞ!竹弓ワークショップ (投稿13件)

1:勝ちトンボさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) Sleipnir/2.5.15
昨年度の竹弓ワークショップ参加者の勝ちトンボです。皆さん覚えていてもらっていますか?

さて、今年も暑い夏がやってきました!
第三回竹弓ワークシッョプin京都開催間近ですが、本年の参加者の皆さんは楽しみで仕方ないでしょうね〜(←いいな〜)

そして、卒業生の皆様は自作弓共々如何お過ごしでしょうか?

10:勝ちトンボさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) Sleipnir/2.5.15
え〜皆様、本当にお疲れさまでした!!
冷やかし組の勝ちトンボでございます・・・

13張りが見事に弦が掛かり本当に良かったです。昨年、自分の弓が同じように弦が掛かったときの事を思い出してウルッと来てしまいました。

これから、補講もありますが参加者の皆さんは頑張ってくださいね!!!

11:ZEROさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
今年の告知は、まだのようですが開催されるのかな?

12:デビ@管理人 ◆5h7.ceJYさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
2008年度も開催していただくとのことでしたが、ご連絡があり、「昨年開催後に参加要望が多々あり、その人数が既に募集人員に達してしまった」とのことで、今年は本ホームページでは募集いたしません。

「毎年募集いただいているのに大変申し訳ありません、みなさんによろしくお伝えください」とのことです。

毎年開催後にローカルな問い合わせは何件かありましたが、それが既に定員に達してしまった様です。今年は皆さんの休みの日程があったのか、人気高いようです。

13:弓引き社会人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>デビさま
うわぁ〜、そんなに人気なんですね!??
自分が、引退するまでは何とか一度参加したいと思っているのですが・・・
数年待ち・・・なんて事にはならないでしょうね・・・


■[457] 筈の抜き方 (投稿3件)

1:福矢さん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W30H15)
矢をあまり曲げないで、筈を抜く方法を教えて下さい。

2:武奘さん
DoCoMo/2.0 SH901iS(c100;TB;W24H12)
“矢を余り曲げないで”と云う点は分かりませんが、矢筈の抜き方・外し方については以前いくつもスレッドがあると思います。

3:紅一入さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 筈をペンチでつかんで
  →矢をたてにして
  →ペンチの付け根をカナヅチでぶったたく
 というやり方をずっとやっていました。
 が・・・
 先日、想像以上に筈がカタく入っていて、何度も強くぶったたいていたら、筈が抜けた瞬間ペンチをつかんでいた左手に衝撃・・薬指に激痛が・・・
で、今回(昨夜)は工程を変えました。
 まず、筈を火で暖める。(接着剤等をゆるめる)
 →筈をペンチでつかんで
 →矢をたてにして
 →ペンチの付け根をカナヅチでぶったたく
きれいに抜けましたよ。

以下、注意点
 1.筈を暖める時は羽を焦がさぬよう注意する。
 2.カナヅチは正確にたたく。ペンチをつかんだ手をたたかない。
 3.抜けた瞬間、矢が飛び上がるので、周囲に迷惑がかからない所で行う。


■[458] 足袋にすぐ穴があくんです。 (投稿2件)

1:アークさん
DoCoMo/2.0 F903iX(c100;TB;W23H12)
こんばんは、

自分は今、皆D足袋を使っているのですが…
使い方や洗い方が悪いのでしょうか??(^^;)
1ヶ月程で大きな穴が開いてしまいます。
どなたか、足袋の正しい洗い方、使い方、丈夫な足袋を知っている方、
ぜひ教えて頂きたいです。m(_ _)m

2:弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
僕も高校生のときは足袋によく穴が空きました。
すり足をまじめにやっている限り宿命です。
どうにもなりません。

ちなみに僕は、穴の空いた足袋を取っておき、次の足袋で穴が空いた時、前の足袋の無事な部分を使ってツギハギしていました。
弦も500円のものを使っていたので、さらに足袋に毎月1000円も2000円もかけられなかったので。

別に貧乏ではなかったのですが、小遣いの範囲内でまかないたかったので。工夫するしかないですね。


■[459] FFひむか弦 (投稿2件)

1:しょうこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
サイトでFFひむか弦という商品を知りました。
矢とびが良い、伸びないので調整がしやすいなどの利点が書いてありましたが、
実際にお使いの方はいらっしゃいますか?

2:しょうこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
書き込む前に以前のレスを探したのですが、見つからず書き込みをしてしまいました。
別の調べ方で探したら、こちらの以前のレスが見つかりましたので解決出来ました。
すみません。


■[460] ボロボロになった矢 (投稿10件)

1:金龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3)
矢の羽がボロボロになってしまうと、的中とか矢飛びに大きく関わってしまうのでしょうか?
自分の学校は結構みんなボロボロの矢を使っているのですが、試合等で他校の人の矢を見るとみんなきれいな矢なので・・・

7:百夜 ◆WR1hQljoさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
これまでのレスを見ると羽がボロボロでも的中に影響は出ないと言う意見のほうが多いようですが、ちょっと驚きです。
黒鷲などの丈夫な羽根は使い込んでも、弓摺り羽などが徐々に低くなってくることはあっても欠けたりすることはあまりありませんが、ターキーや花白鳥などの羽は掃き矢などで大きく欠けたりします。これは私の推測に過ぎませんが、掃き矢以外にも、安土に刺さった矢の羽に後から射た矢の板付がかすって羽の寿命を縮める場合があるようです。特に学生・生徒の場合は黒鷲よりもターキーが多く、かつ練習量も多いことに加えて矢取りの頻度が一般などと比べて少ないことから矢の消耗はかなり早いと思います。後輩たちにボロボロになった矢を「早く買い換えや」と言っても「お金がない」とさらにボロボロになるまで使っています・・・

射の熟達している方は羽の状態にかかわりなく真っ直ぐ矢を飛ばせるように思います。しかし逆に、射の上達していない方は羽が全てきれいにそろっている矢を番えたときよりも、羽がボロボロ(羽が二枚だけになっているなど)の矢を番えて引いたときのほうが矢色が出やすくなります。ですので、矢所が乱れて的中に少なからず影響は出るのではないでしょうか。黒鷲など羽根が小さくなっているだけなら大丈夫なようですが、三枚の羽のバランスが欠けていると影響が強く出るようです。
私は、羽が一枚以上欠けている矢や羽が浮いている矢は思いもよらないところに飛んでいく危険性があるので、未修理のまま使わないように指導されました。

矢飛びの速さ(矢勢)に関しては、単純に考えれば真っ直ぐ飛んでいれば羽の面積が小さい方が速くなるでしょう。ただ、体感するほど違いはないかもしれませんが、矢筈が大きく振れながら飛んだ場合、空気抵抗によって矢が直進するエネルギーが奪われて矢飛びが遅くなる可能性は考えられます。だいいち、そこまで矢色が出れば、必然、矢所は悪くなるでしょうが・・・

試合・審査用の矢を四本ないし二本取っておいて、普段はそれを使わないかあるいは極力使わないようにしておくのも良いと思います。綺麗な矢の方が安心できますし、気合も入ります。

ただ、的中・矢飛びが悪いのを道具のせいにしてはいけません。それぞれに与えられた環境(道具含め)で自身の努力によって最高のパフォーマンスを出すのが試合です。掃き矢を少なくしたり矢取りの頻度を高くする、定期的に羽蒸しする、矢箱・矢筒に入れるときに羽が傷まないように気をつけるなどして大事に扱って長持ちさせることも大事です。

8:聖鳥さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
http://www.juuso-kidokan.com/kyudou.html

こちらのサイトの射流しのページにある、射流し用の矢をご覧下さい。とりあえず、矢をそれなりに真っ直ぐ飛ばすために最小限必要な羽の面積は、この程度だそうです。つまり、羽が大きく欠けていても問題になるのは三枚の羽の面積の違いによるバランスの悪さだけであり、またこの羽も進行方向に対して直交する横方向の矢の回転を発生させることで矢飛びを安定させているものですので、的中に顕著な差は現れなさそうです。

ただ、そこまで使い込んだ矢ですと、羽よりもシャフトの方が心配です。金属矢って使い込むと意外と脆くなるらしいですから…。

9:金龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3)
お返事ありがとうございます。
今まで羽のことばかり気にしていましたが、今日シャフトを確認してみるとところどころへこんでいました・・・         でも、羽が少々ボロボロでも大丈夫というのは驚きです。

10:弓引き社会人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
矢擦り羽が減ってきたら、筈を回して他の羽を矢擦り羽にします。
均等に減らすことで矢色が付くのをある程度防ぐことが出来ますね。

ある程度減ってきたら、減った羽だけ交換するという手もあります。
凹んだ矢や曲がったシャフトは危険なので、使うのはあきらめた方がいいかもしれません。


■[461] 皆様に考えて頂きたい事 (投稿20件)

1:鋳櫓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弓道を趣味としている皆様にとって馴染みの深い「矢羽根」。○○の羽根はいつか手に入れたいと思っている弓引きの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

こういった矢羽根(鳥類)、ご存知かと思いますが世界的にはワシントン条約(CITES)・国内ではRDB、種の保存法で取引が保護されています。

具体的には熊鷹、大鷲、尾白鷲、犬鷲、など高価な矢に使われているのが対象です。ただ「条約・法律施工前の流通在庫」なら法には違反していないはずです。(線引きがむずかしいですが)

今回スレッドを立てさせていただいたのは、世界中の保護団体等がこの矢羽根が使われている現状を見たらどう動くか?というのを考えて頂きたいのです。
捕鯨が問題になっていますが、もし羽根が問題になった際は弓道連盟含め皆さまはどう対処するべきなのでしょうか?
海外講習会などが開かれる際、税関で羽根が問題になるとも聞いております。と、言うことはやはり目を瞑るわけにはいかないと思うのです。

また、これらの羽根は今は流通していないそうですが本当にそうなのでしょうか?価格が高いのは法令違反を犯している対価なのではとも思います。

そこの辺りも含め議論していただきたいと思います。

*私自身、羽根に魅せられてかなり数を揃えましたが最近は「もってていいのかな。」と後ろめたいのが本音です。

17:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>>てるてる坊主さん
現状では難しいでしょう。近所にカラスが10羽ほど生息していますが羽を見るのは年に2〜3回程度。 でもゼロでは無いです。だから希少な羽は高価になるんでしょうね。 昔はどんだけ鷹や鷲がいたかわかりませんが今よりは集めやすかったのではと思います。 実際羽がどの程度で生え変わるかがわかりませんが飼われている鳥なら結構集まりそうです。

18:てるてる坊主さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
この問題で考えさせられるのは、鷲、鷹類の猛禽類が少なくなったのは、弓道の矢羽根に使用するための、狩猟や密猟が起こったためだけでしょうか?

もちろん少しばかりの原因があるかもしてませんが、大きな要因は、人間の無秩序な開発や農薬が大きな要素と考えてます。
鷲鷹類の猛禽類がが少なくなったのは、弓道家が好んで使用するからと、弓道家だけの責任と考えているような人が居れば、像のしっぽだけを見て全体を見ていないような気がします。

大正、昭和初期まではトキの羽根を鷲鷹類よりも普通に矢羽根に使っていたと聞きます。しかしこの日本から野生のトキが居なくなったのは、弓道家の責任と誰も思って無いと思います。

鷲鷹類の羽根をひとつの命とし大切にし上手に大事に使った上げるのも、ひとつの環境保護につながると思います。

19:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
最近の猛禽類が減った原因に、狩猟で使われる鉛弾によって、鉛中毒で死亡する事例があり、北海道では大きな問題になっています。

猛禽類そのものを狩るのは、弓道の羽根だけでなく、剥製の需要もあります。弓道だけが使用を禁止しても猛禽類が全て守られるわけでなく、絶滅の一因を担っているに過ぎません。
多くの要因が複雑に絡まって現在の価格高騰に至っている点では、弓道だけがしっぺ返しを受けているのかもしれません。人間が活動する以上、少なくとも猛禽類に関してはバランスが崩れ激減しているのですから、保護団体がどうこういう以前に絶滅する方が早いと感じるのは私だけでしょうか。弓道によって欧米の猛禽類が激減していれば、保護団体も厳しく活動しているかもしれません。

他のスレッドで「綺麗な道具はかっこいい」とありましたが、このあたりの美的感覚がある限り、猛禽類の羽根は欲しいと思うのが普通でないでしょうか。

規定で道具の使用に竹弓、竹矢に加えたとえば、ターキーの羽根が義務付けたらみんな公平になるんですけどね。
やっぱり射品、射格の一部に道具が入っている限り高価な羽根を手に入れないとだめだという価値感があるんでしょうね。

鋳櫓さんはどう思いますか?

20:gabslayさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
鷲や鷹が減少した主な原因は、人によって生息域の森が開発されたためだと考えるのが妥当でしょう。
それでも、やはり農薬が原因だと思うなんて人もいるわけです。建設業者によってスケープゴートに仕立てられているとしか思えませんけど。
世の中理不尽なことってありますから、例え法律的に問題がなくても、保護団体によってシンボル的に弓道の矢羽根が取り上げられることがありえるかもしれませんね。
使用を止めさせれば、それはそれで意味がなくても宣伝的成果になるでしょうから。


■[462] 15キロから20キロへ (投稿8件)

1:アークさん
DoCoMo/2.0 F903iX(c100;TB;W23H12)
こんばんは、
高校2年生のアークです。


今、15キロの直心を使用しているのですが
そろそろ弓のキロ数を
上げたいのですが…

自分の学校には17キロ、18キロ代の弓が無く
20キロの弓があります。いきなり5キロも
キロ数を上げても大丈夫なのでしょうか??

5:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
鮭色さんの意見とほぼ同じです。
徐々に20kgの弓に上げていけば大丈夫だと思います。
ただ、身体に違和感があったら無理しないで下さい。大事な弓道人生を無駄になるかもしれません。

6:ジストさん
DoCoMo/2.0 D905i(c100;TB;W30H22)
んー、自分的には、いきなり20はやめといたほうがいいと思います。以前、一度に上げるキロ数は3キロまで、だと聞いたことがあります。それ以上あげると、筋力に自信がある方はわかりませんが、射形を崩してしまうと思います。
なので、顧問の先生(または道具の責任者や会計の方)に相談して、17キロか18キロを買ってもらったほうがいいかと思います。一本だけでなくできれば数本。 そうすれば、あなた様だけでなく、他の、キロ数に物足りなさを感じている仲間にもそれを使わせて上げられると思います。
この考え方は、お金がかかることなので、よくよく部員や先生と話し合ったほうがよろしいかと思います。

7:名無しの弓道学生 ◆uDNt/Pmwさん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
はじめまして。
15キロから20キロにキロ数を上げるとの事ですが、今の時期はだいたいが高校総体の時期なので言いますが、そんな事はあとから考えた方が良いと思いますよ。

8:アークさん
DoCoMo/2.0 F903iX(c100;TB;W23H12)
皆さんレスありがとうございます。

先生に相談した所、
予算の関係上、弓は買えませんでした。
まずは素引きから始めて段々なれていくようにします。


名無しの弓道学生さん
自分はメンバーに選ばれなかったので…(^_^;)
流石に大会直前に弓を替えるなんて…怖くてできませんよ^^;(笑)


■[463] スーパー柔帽子 (投稿2件)

1:プロテインさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
スーパー柔帽子というものは何弓具店に売ってあるのでしょうか??

2:デビ ◆5h7.ceJYさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
・みんなの弓道で紹介されている「スーバーユガケ」は長谷川弓具店。

・小山弓具店では「スーパー和帽」が販売。

・征矢弓具店では「鹿鳴」という柔帽子が販売。

全日本弓道具協会のお店なら取り寄せとか出来るんじゃないでしょうか?


■[464] 弦枕 (投稿3件)

1:弓道人さん
KDDI-KC35 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0
弓道をはじめて1年たちますが 弦枕がいっこうに つきません…
弦の溝ができる部分までへこんでしまい何度やっても枕が出来ません…
どうすればよろしいですか?

2:癖流さん
SoftBank/1.0/912SH/SHJ002/SN353689013937084 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
状況がいまいち謎なんですが…

3:弓引き社会人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
まさか和帽子とか・・・


■[465] 下がけの作り方 (投稿3件)

1:部長さん
KDDI-SN37 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0
誰か下がけの作り方を知っていたら教えて下さい。

2:マロさん
DoCoMo/2.0 P902i(c100;TB;W30H15)
今使っている既製品をばらしましょう。

3:部長さん
KDDI-SN37 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0
ありがとうございます。


■[466] 永澤弓具の矢 (投稿3件)

1:癒魅さん
DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16)
永澤弓具の矢を使っている、もしくは使っていた人に聞きたいのですが、矢の長所短所を教えてください。以前使っていたかたは、なぜ辞めたのか教えていただければ幸いです。

2:ちっちさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_2; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18
永澤弓具店にて白鷹開き、磯鷲手羽の六ツ矢(ジュラ矢)を購入した経験があります。

長所はシャフトに無料で名入れがしてもらえること。
羽の模様が奇麗であること。

短所は羽が他の弓具店に比べ、非常に薄く脆いことです。

いままで様々な弓具店で矢羽を拝見あるいは購入してきましたが、
最も耐久性に欠けるのが永澤弓具店さんの矢羽でした。

通信販売で矢をいままでに何カ所かで購入しましたが、
やはり矢師の方に直接オーダーして、仕上がりを実際に見てから購入するのが一番です。
安い買い物でもありませんので。

やむなく通信販売を利用するとしても、永澤弓具店さんの羽は私はおすすめいたしません。
ただ、的枠に関してはとても良いものだと思います。

3:Y.K.さん
Opera/9.27 (Windows NT 5.1; U; ja)
永澤弓具さんは弓力に合わせて羽の硬さを選んでくれます。
例えば黒鷲の羽根を使う場合、自分が20キロの弓を引くと言った時には手羽で最も硬い「風切」の羽を選んでくれました。
高校生用の黒鷲羽金属矢でしたら、特に注文しない限りは弱い弓力に合わせて柔らかい羽をつけてくれると思いますが、如何せん4年前の話ですので必ずお店に問い合わせしてください。

また、永澤さんの羽はとても対称性をもった綺麗な形に切られています。その辺考えれば羽加工の技術は信用できますよ。


■[467] 伸寸への羽ばたき (投稿6件)

1:直送便さん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
はじめまして。

現在高校2年生で弓道部の者です


早速本題ですが、現在私は直心Tの並寸14`を使用しているんですが、この度3年生が引退し、部内での弓の入れ替えで、このまま並寸の強い弓を使うか伸寸の強い弓を使うか迷っています


私は身長は167aと低いんですが、肩幅があり腕も長いので引き幅がおよそ100aほどあり、先生にも伸寸でも大丈夫と言われました。


最終的には自分で判断することになるでしょうが、アドバイス頂けると幸いです。


ちなみに、
直心Tグラス並寸16`
直心Uグラス伸寸17`

のどちらを使うかで悩んでいます


何卒よろしくおねがいします

3:直送便さん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
〉明鏡止水さん

レスありがとうございます


言う通り、先ずは引き比べをしてみたいと思います。

4:ビーのさん
SoftBank/1.0/811SH/SHJ002/SN359798003933971 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
引き尺100もあるのに並を引かせていた先生に驚きです…

5:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
答えは簡単。
両方引いてみて相性が良かった弓にする。 両方とも目立ったら無理に変えない。

6:ページさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
関係ないですが、引き尺と矢尺を間違えてませんか?


■[468] 東京の弓具店で・・・ (投稿3件)

1:ビッグハム?さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
今度「葵」を買おうと思っているのですが




東京の弓具店で「葵」が売ってる店を知ってましたら教えてください。



宜しくお願いします><

2:黎明使いさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
こんばんわ

最近知り合いで買われた方がいまして東京のアサヒ弓具店で買われてましたよ。

3:ビッグハム?さん
DoCoMo/2.0 P904i(c100;TB;W30H19)
分かりました!

伺ってみますね(≧∇≦)


ありがとうございました!


■[469] 上関板のへこみ… (投稿3件)

1:弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
今、自分が引いているグラス弓の日の輪の結び目があたる所にへこみができてしまいとても困っています

へこみ自体ができることは分かっていたので、入木を維持するためにへこみが左にできないよう日・月の輪をしっかりとつくり、頻繁に確認しながら稽古していたのですが
角見を効かすとどうしても離れで上弭の左下側に結び目があたってしまい結局、へこみが多少左にできていまいました

そのため何度直しても3,4射でへこみの位置に結び目がはまってしまい、上関板だけを見ればほんの少し出木の状態です

しかし弓自体は不良品でもなく、握りの位置ではキチンと右側を弦は通っています
が、やはり「射や的中に影響がでてしまうのでは…」と考えてしまいます

こんな状態の弓でも特に問題は無いのでしょうか?どなたか返事をお願いします

2:ユタカですさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
「へこみ」にパテ埋めをして平らにしては如何でしょうか。

「パテ埋め」剤はホームセンターなどで探して頂けばさまざまあると思います。

3:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
竹弓ほど気を使って扱わなくていいグラス弓ですが、関板のへこみはグラス弓で数少ない育てる場所のひとつと思います。

残念ですが、今の状態は弓人さんの射と扱いの表れです。
新弓の扱い方を弓具屋さんなどから聞いたことはありますか?関板の跡は特に注意するように言われることが多いです。
厳しい表現ですが、頻繁に確認したと言ってもその結果がずれた位置に跡がついてしまったのでは、確認していないのと同じです。
新弓と同様に1射毎に弦位置を直して自分の思う位置に跡ができるまで根気よく扱わないとだめです。
なかなか出木になりにくいグラス弓が出木になっているということは、直すのもまたなかなか直らないということです。

そのままだと最悪、出木がひどくなり姫反から折れることがありますよ。射に影響あるとかいう話ではないです。ただ、最悪の可能性ですから、必ず折れるわけでもありませんが、それぐらい気を使って扱うものですよ。


■[470] かけについて (投稿5件)

1:アップさん
DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W30H23)
かけの帽子が滑るのではなくて、ベトベトしてギリ粉を付けても直りません。


どうすればいいでしょうか??

2:ああるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ギリ粉をつけるとどんどんベトベトしていくはずです。

余分なギリ粉を付け過ぎず、練習が終わったら綺麗な布やブラシで軽く払うと良いのではないでしょうか?

あと、湿気が多い時期にはベタつき易いので、折を見て弓懸けを陰干しし、湿気を払ったほうが良いと思います。

3:斬新さん
SoftBank/1.0/815SH/SHJ002/SN353694010690280 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
湿気によるベタつきではないでしょうか?
私の場合市販の革靴用の乾燥剤を使用してます。
練習後乾燥剤と共にタオルに包んで保管してます。
素材が革ですから乾燥にも気を使ってますが。

4:上さん
DoCoMo/2.0 N601i(c100;TB;W24H12)
乾燥剤は使用しない方がいいですよ。カケがカチカチになっちゃいます。
陰干しがベスト!

5:黒紫さん
DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16)
乾燥剤は直接入れるのはアウトですよ。

何かに包んで(トイレットペーパーの芯に入れている方を見かけました。)使うと便利です。


ただ、個人的には日の当たらない所で乾燥ですね。


■[471] かけの帽子について (投稿7件)

1:元バンブー使いさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)
はじめまして。
最近自分のかけの帽子が、使いすぎて中の木が見えてきてしまいました。弓具店さんに修理に出そうとも思いましたが、自分のかけだから自分で直そうと思いました。
そこで質問なのですが、鮫肌と鹿の革のどちらを張ったほうがいいのでしょうか?また、どのように張ったらきれいに仕上がるかということも教えて頂きたいです。

4:元バンブー使いさん
DoCoMo/2.0 P904i(c100;TB;W30H19)
帽子の先の部分が痛んでいます。
鹿の皮を張ったほうがいいとのことですが、丸くなっているところはどのようにして張ったらきれいに張れますか?

今度暇があったら弓具店に店に行ってみます。

5:ああるさん
KDDI-CA32 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
弓具店にお願いするのが一番だと思いますが、参考までに僕が実践した補修法を。

弓具店で見かけた「補修用鹿革(長径3センチほどの楕円の鹿革)」を買ってきて、取りあえず帽子に当てます。帽子の形に合わせて湾曲させると、どこかしらにヒダが出来ますので、それを切り取って、接着剤で張ります。

具体的な形の取り方を文にするのは非常に難しいので割愛させて頂きたいのですが、
ポイントとしては、ヒダをなるべく少なくして(僕の場合は二カ所)、帽子と中指の触れる部分にはヒダを作らないようにすると良いと思います。

費用は鹿革の三百円程。半年ほど使っていますがまるで問題ありません。

鹿革は、柄のないものであれば握革の切れ端で代用できます(そうして使っていたこともあります)。
接着剤は、木工用ボンドを使いましたが、後に師範にお話を伺ったところ、「ボンドでは堅くなるだけだから、米粒で貼るのがよい。」とのことでした。

6:百夜 ◆WR1hQljoさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
私もああるさんと同じように補修用の鹿革をカケ帽子に貼り付けて修理したことがあります。
弓具店の方にたずねたところ接着剤はGクリヤーが良いとのことでしたので、Gクリヤーを使いました。私の場合は革は切ったりせずに革が帽子の形になじむようにゴムハンマーでコツコツ叩きました。素材が革なので立体的な部分でもある程度なら伸縮性でカバーできるようです。一箇所だけ小さなヒダができてしまいましたが、使用には問題ない程度でした。

弓具店の方に見てもらえば直し方なんかも教えてくれますし、一度カケをお店に持っていくことをお勧めします。

7:桜愛さん
KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
いきなりすみません(ノ_<。)
弦枕が減ってきた場合はどのように修理すればよろしいのでしょうか?ある先生に教えて頂いたのは、握り皮を貼り付けて直すという方法でしたが、やはり鮫皮の方がいいのでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m


■[472] 矢の色について (投稿2件)

1:ホワイトさん
DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W30H23)
初めまして!

新しい矢をそろそろ購入しようと思うのですが、原色(赤・青など)の色は審査などで不利でしょうか?

2:鷹さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2008041914595159.html


参考までに。好みは好みですよ。


■[473] 安土の土について (投稿3件)

1:皆中落としさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
安土の土について教えてください。
安土に適した土はどのような土でしょうか?
また、その土はどちらで入手されますか?
教えてくださいm(_ _)m

2:ああるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
僕は安土の事はよく分からないので、過去ログ漁ってみました。

http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2007093023543018.html

3:皆中落としさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
ありがとうございますm(_ _)m
参考にします!!


■[474] グラス弓から竹弓に (投稿15件)

1:ぽんたさん
DoCoMo/2.0 D905i(c100;TB;W30H22)
みなさんはグラス弓から竹弓(カーボン内蔵も含む)に変えたきっかけや時期はいつ頃でしたか?
もしよければ教えてください

12:弓引き社会人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 641; SV1)
>ぽんたさま
横やりを入れてしまったようで失礼をしました。
自分は初段をいただいて、先生から「弓は竹弓の方が手の内にやさしい。きちんと引けば上達も早い。」と言われ、まだ早いかなぁと思いつつ、カーボン入り竹弓を購入しました。
店の方には、「しばらく、弦は張りっぱなしにしていて成りを見てくださいね。」と言われましたし、「引き初めは、四〜七分で。巻藁前で最低一ヶ月は慣らしのつもりで。等云々。」と次々に事細かく言われました。カーボン入りなのにねぇ・・と思いつつ、それは守りました。
普通の竹弓(にべはもちろん、合成接着剤でもです。)はもっと気を遣います。

それで、カーボン入り竹弓の射手として一言。
グラス(カーボン含む)弓でできることと竹弓でできる事は同じではない。
竹弓は大三まで絶対に捻らないと言うことです。引き分け〜会でも同様に「角見を効かす。」と言って、捻っては行けません。
スグに弓が出木になります。
それ(弓を捻らないで弓を押す事)ができるようになれば、竹弓を使用して良いと師匠に言われました。
でも、一度は竹弓の柔らかい感触は経験した方が良いと思います。
初めての竹弓使用体験は、先生のお下がりでした。今では、カーボン入りですが強さの違う二張りの竹弓持ちです。(外にグラスを1張り)

>kurichaさま
理想ですね。名のある弓師のにべ弓を投資に・・・冗談です。

かの方とは、自分があまりアドバイスできる立場にないのですが、楽しく弓談義をさせて頂いています。どんな弓がいいんでしょうかねぇ。「一●」買わせちゃおうかなぁ・・・(笑)

13:ぽんたさん
DoCoMo/2.0 D905i(c100;TB;W30H22)
Kurichaさま
なるほどそういう引き方もよさそうですね!
ありがとうございます。とても参考になります。



弓引き社会人さま
よこやりだなんてそんなことないです。いろいろな話が聞けてとてもいい勉強になりますありがとうございます。
竹弓は必要以上に捻らないということをよく覚えておきますありがとうございます。

14:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
>>弓引き社会人様
「一●」
あ〜、そこだけはぁ・・・
い、イヤ、本人がどうしてもというのであれば止めませんけれど・・・

ま、まあ、資金面で困ってたみたいですし、それは無いかな?

15:紫弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
>>あ〜、そこだけはぁ・・・
真意をお聞かせ願いますか?
ちょっと興味があります。


■[475] 滑りにくい握り革ってあります? (投稿3件)

1:ボルボンゾーラさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
こんばんは。質問させてください。

僕は汗っかきで筆粉を付けても滑るのです。

滑りにくい握り革を知っていましたら教えてください。 よろしくお願いします。

2:南無さん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
牛皮なんていかがでしょう。
詳しくはログ検索していただければ解ると思います。

3:万華鏡さん
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
「使い心地が良い」としか聞いた事がありませんが、鹿革の燻しは如何でしょう?

たしか、ひとつ¥800でした。

但し、私の知っている弓具店の値段です。(K県のHT弓具店さんです。)


■[476] 弦について (投稿2件)

1:ST不治さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
弦に関してなんですが、
適正外の弦を使うと、
弓が傷むと聞いたんですが本当ですか?

(14kgの弓に2号を使おうとした所、
先輩に教えてもらいました。)

2:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>>適正外の弦
ちょいと不適切。
適正より軽い(細い)弦を使うと、弓への負担は大きくなります。
ただ、頑丈な合成弓・・・そんなに極端に痛んだりはしないと思いますよ。「離れ」がよほど悪くなければ。
(ちなみに、弦の種類で号数はバラバラのようです。統一された規格じゃないのよ。)


■[477] 握革 (投稿16件)

1:sunlightさん
Vodafone/1.0/V803T/TJ001 Browser/VF-Browser/1.0 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
皆さんは握革を何でつけてますか?
うちのところはセメダインなんですが
全国どこでも同じなのですかね?
教えてください

13:四角錘さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
ボンドとセメダイン。
一般の人にはどうでもいい事でしょうが、特にメーカーの人にとってみれば、
「自分の会社の商品なのに、ライバル会社の商品名と間違われてる....」と心穏やかでは居られないでしょう。

というわけで、
>ボンドは登録商標さん
は接着剤(材)屋さんなのでは?

ぜんぜん別業種ですが、私も開発やってた経験上、自分の会社の商品をライバル会社の商品名で呼ばれることに対する違和感(と戸惑いと、思わず訂正したくなる気持ち。)は、わかります。

もし私の予測が全く外れてたらごめんなさい。

14:南無さん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
今日、部員の握り革を張り替えてました。

前の握り革を剥がすと、
握り革は両面テープで貼り付けてあり、当てゴムも両面テープで貼り付け、ビニールテープで固定されてました。
部活の弓なので誰が作った握り革かは不明ですが、これっていいのでしょうか?

15:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>両面テープ
現実的に、ズレなければ其れもありだろうと思います。
(現に、うちの道場で実行なさっていたかたもいらっしゃいましたし・・・。)

16:南無さん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
盛大にズレたので張り替えとなったわけなんですが、当てゴムぐらいは両面テープで張ったほうが便利かなぁと思います。


■[478] 握り皮って (投稿3件)

1:つやさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ふと疑問に思ったのですが、握り皮って表裏とかあるんでしょうか?握り皮をかえるときに表裏がもしあったら注意しようと思うのですが、、

2:ああるさん
KDDI-CA32 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
あります。
と言っても、どちらが表か分からないものは気にしなくて大丈夫ですし、
柄がプリントされたものや印伝・牛皮なんかは迷うことはないかと思います。

ただ、どちらが表か分からないものでも、面によって手触りに微妙な差がある場合があるので、気に入った方を張ると良いでしょう。

3:つやさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
手触りで好みの方を上にして使ってみます。ありがとうございました。


■[479] 引退してからも弓道がしたい! (投稿28件)

1:的男INPCさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
私は熊本で弓道をしている高校2年生です。
来年には引退しなくてはなりません。しかし私は大学に受かるまで(半年以上下手したら1年以上)、弓を引くのをがまんできません。私の高校ではもうすぐ18キロの弓(学校のもの)を2年生は引かなくてはなりません。つまり弓がかわるわけです。
そこで私はいい機会ですので自分の弓を個人的に購入しようと考えているのです。
そこで皆様に相談なのですが、皆様の中に引退してからも弓を引き続けながら受験勉強をなさったかたはいますか?また、弓を引き続けるならどのくらいの頻度で何時間ほど引きましたか?ちなみに私のまわりにはそのような人はいません・・・
弓は高価なものですから親に負担をかけてしまうのでなかなか簡単にはたのめません。熟慮を重ねたうえで親に相談をしたいと思っています。皆様ぜひ助言をください。

25:Kさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
自分は今高3の者です。

先月引退をしました。自分は弓道バカでいつも弓道の事しか考えていません。

なので受験勉強は全くといって良いほど出来ていません。

やめようと思ってもやめられません。それが現状です。

自分としては、毎日ゴム弓を引いて、引退前の調子を持続させようとしています。

引退はしましたが、来月審査も受けます!


勉強が大切な時期に勉強をしないのはいけないことですが、弓道を出来る楽しさがわかるときも今しかないはずです!後輩とは弓も引けなくなる…

そうならないために今精一杯頑張って下さい。

26:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>sudachiさま
申し訳ございません、余計なことを書き込まねばよかったです。

>Kさま
>自分は弓道バカでいつも弓道の事しか考えていません。
>やめようと思ってもやめられません。それが現状です。
ならば、中途半端にゴム弓などで妥協なさらないで、公営の道場などに赴いて、満足なさるまで本気で弓を引かれれば宜しいんじゃないですか。

>弓道を出来る楽しさがわかるときも今しかないはずです!
このことに関しては、素直には頷けない処がありますね。
だって、あなたの人生は、普通に考えればまだまだ60年余りもあり、弓を引ける機会も同様に考えることが出来るはずです。

だから…簡単に決め付けない方が好いかも知れませんよ。
同じ論理展開で行けば、大学に入ってまたより楽しい弓の世界があれば、今度は大学を卒業したくない!・・・なんてことになってしまうと思います。
(次に仰っている、友達や先輩後輩との関係も同様でしょうね。
高校の後輩との関係って高々一年ですが、大学生活はもっと長いですから・・余計にとは思えませんか?)

27:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
僕は、学生(高校)時代は、勉強の場だと思うのです。そして、学ぶ過程に於いては多少の誤りや失敗は許されて然るべきかな・・とも思っています。

誤解しないで戴きたいのは、勉強(学び)=受験勉強を中心とした所謂「勉強」と呼ばれるものに限定する訳ではございません。

従って、弓道も部活動も、其の先の人生や社会生活の為の立派な勉強だと考えています。
だからこそ……学んで欲しいのです!
・部の引退と云う決め事を守ることを
・後輩(他人)を思い遣る心を
・当面の物事の重要性を判断する力を
・重要な目的の為の我慢という気持ちや行為を
・自己の欲求や欲望をある程度抑える理性を
・自分の行動や決断に責任を持つことを
・・・などなど、大切なことをね。

説教じみて聞こえてしまったかも知れませんが、ご容赦くださいませ。

28:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>>弓道を出来る楽しさがわかるときも今しかないはずです!

忙しい時ほど普段面白くもない雑誌が凄く面白く感じることがありませんか?
それといっしょな気がします。

結果的に、将来、弓の事が自分の足枷となって、弓道の事が嫌いにならない様に祈ります。


■[480] 茶色で反動の少ない弓ってあります? (投稿7件)

1:子ギツネさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
こんにちは、僕は高2の男子です。

弓道始めて2年が経ち、自分の弓を持とうと考え始めました。

そこで茶色の弓で、反動が少ない弓を探しています。知っている方教えてください。

よろしくお願い申し上げます。

4:タオルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3)
同じく大倉弓具店さんの
「平安」
という弓も茶色の種類がありますよ^^
反動は少ないですが大三から抵抗力が大きく感じるかもしれません。(直心と比べて)

5:子ギツネさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
重十弓、平安ですね。

確認してみます。ありがとうございます!

6:弓人さん
KDDI-SH32 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
自分が住んでいる地域には茶色のVバンブーを使っている人がいるみたいですよ
VもUみたいに色指定ができるみたいですね

7:天弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
寺内弓具店に凛という弓がありまして、それの特作か別作なら自分の好きな色にできますよ。ちなみに私は特作の凛(青色に銀ラメ)を使っていますが、反動は直心シリーズの3分の1か4分の1くらいだと思います。


■[481] 弦輪について質問なんですが… (投稿2件)

1:弓道迷人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
今日、変え弦を作っていて月の輪がいつもより広くて、もしかすると引いてる最中に外れそうな気がするんですが、弦輪が広いと離れたときに弦が裏返りそうで怖いのですが、関係ないのでしょうか?
教えてくださいm (_ _) m

2:ああるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
弦輪が大きすぎると、弓が裏返る可能性が高くなります。
というか、適度な大きさの弦輪であればほぼ裏返る事はないと思います。

引いてる最中に弦が外れるのは僕は見たことがありません。
引き尺に対して弓が余りに短いか、或いは弦輪の作りが非常に甘いのでなければ弦が外れることは気にしなくても良いと思います。


■[482] 弓の長さ、矢束、矢尺。 (投稿7件)

1:ST不治さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
現在、高校2年生で弓道部に所属しています。

この度、自分の弓を購入する事になったのですが、
2寸伸か4寸伸かで迷っています。

指先から喉辺りまでの長さが85cm、
現在の矢の長さは購入後、身長が伸びたので恐らく93cmです。

現在、練心の並寸13kgを引いているのですが、
購入するのは直心Vバンブーの14kgに使用と思っています。

購入するとしたら、どちらがいいでしょうか。

4:ST不治さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
ありがとうございます。

まだ微妙に伸び続けているので、2寸伸を購入しました。

ありがとうございました。

5:ST不治さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
文章中では、紛らわしい表現になりましたが、
93cmは身長が伸びる前の、
去年の春頃のものです。

6:アキラさん
DoCoMo/2.0 P701iD(c100;TB;W24H12)
横から失礼します。
4寸伸びを使う基準ってどんなですか?

7:某学生弓道家さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
 大体の目安としては引き尺が、85p:並、90p:二寸伸、95p:四寸伸です。竹弓でないのなら、95p位でも二寸伸を使用可能だと思います(自分がそうなので)。
 弓には余りよくないですが、四寸伸だと持ち運びが更に不便になりますし、弦も手に入りづらくなるので、悩み処だと思います。


■[483] 高校生の弓力 (投稿25件)

1:tanθさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
高校で弓道をやっているもの(男)です。
僕は16kgの直心を使っているのですが、周りは女子が多いこともあり9〜11kgくらいの人が多いです。
そこでですが、高校生の弓力ってどれくらいのものなのでしょうか?
また、弓力が低いと何か弊害があるのでしょうか?教えていただきたいです。

22:松竹梅さん
KDDI-KC35 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0
確かに勝手の二頭筋の働きはに損となりますね。その事は明記していませんでした。ご指摘ありがとうございます。

23:素人高二さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; MEGAUPLOAD 1.0; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; IEMB3; IEMB3)
どうもです
結構男子は弓力高いんですね・・いいな(笑)
ちなみに私の学校(千葉県)では
男子が10〜13(13kの弓は1人しか使ってませんが)女子は10.5〜11キロです(ただし全員MIYATAのAかCG3)
先生曰く、「射形がなってないのに弓力上げる必要はない」とのことです。
顧問が来る前は17.8など使ってたらしいですが今の顧問が封印したらしいです(笑)

24:素人高二さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; MEGAUPLOAD 1.0; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; IEMB3; IEMB3)
すみません、誤字でCGVでした。

(ついでに学校に伸び弓がなく、矢尺95以上のやつも並を使っている状態です)

25:松竹梅さん
KDDI-KC35 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0
その顧問の先生の考え方は正しいでしょうね。「二張り持って肩入れ出来る弓力を引け」とはよく言ったものですがその通りだと思います。自分は筋トレとして18sを素引きし続け半年経ち、的前用の14sを軽く感じた頃から的中が安定し始めました。


■[484] 道具に悪いあれこれ (投稿20件)

1:ティラミスさん
DoCoMo/2.0 D703i(c100;TB;W23H12)
ティラミスですm(_ _)m

このスレで、弓具に悪いことをいろいろと募集したいと思います。(例、張りっぱなしはダメ!とか、離れが悪いと弦にも悪い…など)弓、かけ、弦の他、礼儀的なものまでなんでもかまいません('◇')ゞ
きっと知らなかった!汗ということが出てくると思うので、お役に立つかと思います('-^*)ok

17:ティラミスさん
DoCoMo/2.0 D703i(c100;TB;W23H12)
ぬふぬふさん

量より質に切り替えたいんですけど、やっぱり「まだ全然引けるぞ?足りないんじゃない?」と思ってしまい、一立、また一立と引いてしまいますね…まぁこれも私のけじめの薄さなんでしょうけど(T_T)
羽を愛でながら、筈の凹みを確認しながら、把の高さをしっかりと確認しながら練習していきたいと思います('◇')ゞ

18:遥頂さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>>量より質に切り替えたい
良い事だと思います。少なくとも、毎日2時間120本という現状の量は、
少なからず体(主に関節)にダメージを徐々に蓄積していく可能性が高いと思います。

ですが、御自身でおっしゃる様に、
量を減らすという考え方では切り替えは上手くいかないと思います。
一つには気付いておられるように本人に焦りが生じる事。
もう一つには、練習効果が単純に量×質で量れるとすると、
量を減らす段階で、練習効果が落ち込む事になります。
これが更に一つ目へとつながることにもなります。

ですから、量を減らそうとせずにまず質を上げてみるのが良いのでは無いでしょうか。
弓を番える前には、この一射に何を求めるのか、何に重点を置くのかを一度確認する。
(1分に1本ということは無意識にこなしている部分が多いと思いますので)
一つ一つの動作は本当に正確に出来ているか。
弓を引き終えた後には、その一射が最初に定めた重点をどれだけ消化出来たか。
そしてそれを自分でどのように評価するか。
次の一射には何を求めるか。

こういった事(あくまで一例ですが)を実践しながら、
「一本一本で可能な限り多くの物を得られるような努力」をしてみれば、
自ずと時間が掛かってしまって、本数が減ってくると思います。良い意味で。

こうやって質を出来るだけ向上させても、
それでも2時間で120本引けてしまったり、
まだ足りないから引き足してしまうようなら、
それは量と質が兼ね備わるすばらしい練習なんだと思います。
それで効果が出なければ、多分どこかで質か量が足りていないんでしょうね。

19:ティラミスさん
DoCoMo/2.0 D703i(c100;TB;W23H12)
遥頂さん

毎日練習はできないんですよ(>_<。)たまに出来る練習だからたくさん引きたくなるんですよね↓↓

皆さんの言葉がすごく染みます…途中から、もしかしたら「そんなでたらめでいい加減な練習」と荒れてしまうかと思いましたがφ(._.)
ありがたい限りです。

20:1913さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
ティラミスさん、私は貴方を心からうらやましく思います。確かに質の面で突っ込まれることがあると思いますが、私は『習うより慣れろ。』と言うように、まずは矢数だと思っています。矢数をかけてない(=初心者)となると、質の良い射など、分かりにくいものじゃないですか?ですから1日に50本引けない私にとって、うらやましいです。


■[485] 的中量産弓 (投稿6件)

1:矢筒さん
DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17)
こんにちは!
様々なスレで様々な弓の特徴などについては調べました。
ここで一つ疑問なのですが、真の的中量産弓は何なのか皆様で議論しませんか!?
人それぞれ考え方、感じ方があると思うのでご自由に書き込んでください!
近々弓を購入するので参考にしたいです。
ちなみに竹弓系は無しでお願いします。

3:松竹梅さん
KDDI-KC35 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0
自分一個人の考えでは強いて言うなら直Uカーボンにひむかがベストでしょう。
人それぞれ考え方の違いはありますし議論は不毛だと思います。

4:シャムシェスさん
DoCoMo/2.0 F903iX(c100;TB;W28H15)
疑問というよりも提案ですね。


私の結論としましては全ての弓がそれに該当すると考えます。
それ以上の答えは見つかりません。

5:矢筒さん
DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17)
皆様、私の言葉不足でした。
皆様にとって一番気に入ってる弓と、その弓の特性を知りたかっただけなんです…。
私も弓道をやっている身なので全ての人に共通する弓がないことなんて知っています。
申し訳ありません。

6:一箭貫鉄さん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
僕のイメージですが、粋、鎮西などが使用者の技術によって矢飛びがかなり左右されるのに対して直心や肥後蘇山などはある程度弓が技術をカバーしてくれる気がします。


■[486] 弓に対する矢の強さ (投稿8件)

1:名無しの金平糖さん
SoftBank/1.0/821SH/SHJ001/SN358029011799068 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
現在、17Kgの強さの弓を使っているのですが、
ジュラルミンの1913の矢を使っても大丈夫でしょうか?
一応、矢尻の方に重りを入れてつかおうとおもっているのですが、
皆さんの意見を聞かせてください。

5:名無しの金平糖さん
SoftBank/1.0/821SH/SHJ001/SN358029011799068 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
丁寧な返信ありがとうございます。

無知を承知で質問しますが、
箆張りが弱くなるとどのような事が起こるのですか?

6:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弦が離れた時に矢に「しなり」が生じるのですが、其れが大きくなると云うことです。

1913は2015より細く薄いので、元から箆張りが弱い訳です。
其処に重りを入れると、余計に・・・と云うことです。
ただ、重りを入れて前重心にすると、矢が纏まり易い・・などのメリットもございます。

7:名無しの金平糖さん
SoftBank/1.0/821SH/SHJ001/SN358029011799068 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
返信ありがとうごさます。

もうちょっと考えてみようかと思います。

8:kebekkuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
初めまして、kebekkuといいます。
現在、肥後蘇山17.5Kで1913使ってますよ。
予算と購入時の気分で揃えてしまった為、周りからもバランスが
悪いと言われている組み合わせですが、今の所問題は無いです。
現在は矢尻に錘を入れて使用していますが、
錘なしの時と有りの時との実感が
分からない自分の意見なのであまり参考になりませんが(^^;


■[487] 安価で丈夫な尾羽 (投稿9件)

1:万華鏡さん
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
何となく気になったので、質問させて頂きます。
宜しくお願いします。


今使ってる羽が古くなってきて、新しく矢を買うなら尾羽にしようと考えています。

しかし、私は金持ちではありませんので、安価で丈夫な羽があれば、財布の都合上助かります。

皆さん、ご存知でしたら、○〇と言う鳥の〇〇と言う部分の様にして、返事を下さるとうれしい限りであります。

6:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
>>あっさりと結論出ましたね

羽についてはただ単に選択肢が非常に限られていますから。現時点では他に答えがないんですよ。

>>虫に食われたりしたら

そんなにほったらかしにする位、稽古量が
少ないんですか?

普通に使ってる分には、よほど環境が悪くない限りは心配ないと思いますが・・・

それほど心配なら、高温多湿を避け、使用後はビニール袋に入れて防虫剤と一緒に保管ですね。
安価な矢筒の中には防虫剤の成分で中の塩化ビニルを溶かして羽とくっついちゃうものもありますから。(日常使いでここまでしている方はいないでしょうが・・・)

あとは、羽が乱れたら、偶には蒸気で蒸らして整える、時々、油分を補給する意味で素手で撫でてやる・・・位かな?

7:万華鏡さん
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
ありがとうございます。

羽の整え方はどの様にしたら良いですか?

羽はあまりいじらない方が良いと言われた事があります。

8:万華鏡さん
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
ところで、今話題の白鳥は大丈夫ですかね?

9:ボンドは登録商標さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.49
きになるきになる(笑
はねってあれ素人でも作れますかね??
節約のために飼ってる鶏の羽をつかって矢の羽を作りたいのですがどの部分なら適当でしょうか??


■[488] 直心系統で振動を抑えた弓 (投稿14件)

1:ペンギンさん
DoCoMo/2.0 F903iX(c100;TB;W23H12)
高校2年生のペンギンです。_(._.)_



今まで直心Tを使用してきて、今度my弓を買おうと思っているんですが…

自分は直心Tは好きなのですが
どうしても、あの振動が扱い辛いです。


なのでタイトルの通りの弓を探しているのですが直心Vと清雅ぐらいしかわかりません。


なのでタイトルの通りの弓
と直心Vと清雅の引いた感想などをお聞かせ願いたいのですが。
よろしくお願いします。

11:BLACKさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんわ。

横入り失礼します。

直心系統で振動の控えめな弓は、直心Uグラスと直心Vと投稿されていましたが、UカーボーンやTカーボンに比べどのくらいの違いがあるのでしょうか?
もちろん個人差はあると思いますが、個人的な意見でもかまわないので教えていただけないでしょうか?


あと、清雅は振動を抑えたのが売りらしいのですが、やはりUカーボン並みに強い振動なのですか?

12:聖鳥さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
>BLACKさん

現在直心Vを使用しています。

Uカーボンと比べると、反動の他、引き心地が全く違います。特に、大三で感じる力は、同じ弓力でもVの方がUカーボンよりも1〜2kg程度弱く感じるのではないでしょうか。
反動に関しても、私自身たまにUカーボンを使用するのですが、その時は手の内を「これは握り込んでいるのではないか?」と思うぐらいに締めても、よく矢が浮いたり、前に抜いたりします(但し、Uカーボンの方が2kgほど強い弓力のものを引いていますので、これが弓の種類の違いによるものかは一概には言えません。が、「強さ」の要素以外にも、明らかな反動の違いを感じることは確かです)。逆にVの時は、離れで手の内を多少緩めても中ってしまうぐらいの反動です(手の内を緩めることを推奨している訳ではありません)。

…という、個人的な私感です(^^;)

清雅に関しては使用したことがないのですが、聞いてみたところ、ある弓具店さんは「Uカーボンに節を付けただけ」と仰り、別の弓具店さんは「節を付けたことにより、節が多少振動を吸収してくれる」と仰っていたので、「Uカーボンより多少振動は抑えられているものの、実際大差はないのかなぁ?」と勝手に想像しています。

13:弓引き社会人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>BLACKさん
返信が遅くなり失礼しました。

カーボン入りとそうでない弓の差は、一度試射させてもらうと、一発で解ります。
反動の強さは、2〜3キロ(またはそれ以上)は強い弓を引いているように感じます。
弓の返るスピードも違いますし、グラスが鈍くぼってりと感じるくらいです。それだけに、安定した行射が可能とも言えます。
弓の重量はカーボンの方が軽く、弓が振動を吸収出来ずに手の内にダイレクトに伝わってくると表現したらいいでしょうか。

慣れてしまえば、弓の重量が軽く矢飛びがいいカーボンがいいと思うのですが、手首や肘に負担がかかる人もいるようです。
自分はUカーボンを使用していましたが、振動や反動は気にならずに使っていました。今は小山製ではない竹カーボン弓を使っていますが、こちらの方がカーボンっぽい振動はあります。
将来的には、バンブーのカーボンシート入りなんて弓もでるかもしれません。他のメーカーではあるのですが、小山では作ってないですね。

14:BLACKさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
聖鳥さん
弓引き社会人さん

返信ありがとうございます。

とてもわかりやすい表現と体験談のおかげで、ものすごい参考になりました。
弓を購入しようと考えていて、一番候補に「清雅」・二番候補に「直心V」を考えていました。
でも、皆さんの意見を参考に「直心V」を第一候補に考えていきます。

本当にありがとうございました。

又機会があったら、その時はよろしくお願いします。


■[489] 弦について (投稿8件)

1:初心者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
今、直心U カーボン(15s 伸寸)を使っています。
弦音が良くて矢勢のある弦を教えていただけませんか?

5:誠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; istb 702; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 3.5.21022)
私も弓神を使ったことがありますが、矢勢があまりでなくて、がっかりした記憶があります。弦音もあまり良くなかったような気がします。
私のお勧めの弦は、皆さん言っておられるとおり「響」は良いですね。あとは、最近出た「光」や、「ひのくに翔美弦」もよいです。

6:sakuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
その人の射・弓(合成弓か竹弓か)・弦の硬さ柔らかさによって組合わせがあると思っております。
すべて柔らかい(柔らかい射・竹弓・柔らかい弦)とかその逆もあまりよくない感じがします。微妙なものなので、ご自身で探すのが一番いいと思いますよ。
自分は、硬い射・竹弓・硬い弦でいい感じになりました。以前は柔らかい弦を使ったら、いまいち調子が悪かったです。

7:宮崎人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322)
FFひむかの弦ですかね。
矢速は他の弦と比べて速くなりますし。
ちゃんと使ってあげたら、他の弦と同じ、もしくはそれ以上のいい音もなりますしね。

8:タローさん
KDDI-TS32 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
FFひむかは高い良い音がなりますよ。


■[490] カーボン矢購入で失敗 (投稿5件)

1:タミフルさん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
15キロほどの弓を使用しているのですが
ミズノSSTカーボンの8020を購入してしまいまいました。
これは失敗でしょうか?

2:マツケンさん
DoCoMo/2.0 N702iD(c100;TB;W24H12)
別に失敗とは思いませんが…。
勿論矢尺にもよりますけど、多分丁度良い位じゃないですか?
使っていて矢飛び悪いですか?

3:タミフルさん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
いろいろなスレッドを見ていると怖くなってまだ使用していません。

4:マツケンさん
DoCoMo/2.0 N702iD(c100;TB;W24H12)
折角買った矢です、恐れずまずは使ってあげましょう。
道具にも色んな意見が有り迷う事も有るかと思いますが、弓力と矢のバランスが余程おかしくない限り、あまり問題無いと思います。
要はその道具に慣れる事やと思います。
15sに8020と云うのは、妥当な選択やと思います。
今迄ジュラ矢(多分2013か2014辺り?)をお使いでしたか?
でしたら幾分矢が軽くなってると思うので、もしかしたら始め矢が上に行くかも知れません。
その時は狙いを下げれば良いだけの話ですから。

5:タミフルさん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
そうですね
まずは使ってみます
親切にお答え頂きありがとうございました。


■[491] カーボン矢の筈について (投稿5件)

1:アヴドゥルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
イーストンウッドカーボン73-13の購入を考えています
以前はジュラ矢の2015や2014を使っていて、それ用の筈が数十個余っているのですが流用は可能でしょうか?
ミズノやKCのカーボン矢の筈についても教えていただけると嬉しいです

2:大佐さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは
初めて投稿させていただきます。

ジュラ矢の筈はそのままでは使えませんのでインサートを入れるか、筈を削ってやる必要があります。
私は19のフラスコの筈を使っていますが、岡山の鷲見弓具で削られたものを購入しています。一つ70円です。

またアサヒ弓具ではフラスコ型でないものの筈をうっていますよ

3:アヴドゥルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
回答ありがとうございます
やはりそのままでは使えませんか・・・
しかしインサートを入れると矢が重くなってしまいますし、さすがに天弓筈は削れないような・・・

フラスコ型とはどのようなものですか?

4:素人 ◆ulhccrlkさん
DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W30H23)
こんばんは

自分は手持ちのKC8025に1913用のエンプラ筈・天弓筈を流用しています。

天弓筈も削れますよ。
最初は軸が中空なのでダメかな、と思っていましたが、充分実用に耐えうる強度だと思います。

5:アヴドゥルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
おお!天弓筈も削れますか!
ちょっと怖いですが試してみたいと思います


■[492] カーボン矢購入 (投稿32件)

1:佐藤さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
初めまして。
弓歴4年の学生です。
今まで近的にジュラルミン矢を使ってきました。
しかし最近では、試合で上位に入る自分以外の人がカーボン矢を使用していることから、自分もカーボン矢を購入しようと思いました。
尚、弓道は弓具ではなく射手の技術で中てるものだということは重々承知しております。

私は直心II 伸14kgを2年間使用しており、猪飼弓具店(http://homepage3.nifty.com/ikai-kyugu/carbonya.htm)によると、
KC-8024もしくはSST 80-24 が良いのではないかと書いてあります。
製造元が異なる2種類のシャフトとも8024という同じ数字を用いていますが、それらにどんな違いがあるかご存じの方、ご助言よろしくお願いします。

29:鮭色さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
ミズノなら20でも24でもどっちでも良いと思います
ただ今後弓力が上がるなら24かな…
最終的にはお店の人と相談してみてください

30:皐月SPさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
アドバイスありがとうございます。

そうですねお店の人とよく相談します。

31:カモさん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
SST20ー24の黒鷲尾羽をもっとも安く買ったとしたらいくらになりますかね?

32:武奘さん
DoCoMo/2.0 SH901iS(c100;TB;W24H12)
30,000円は切ると思います。
27,000〜29,000円程度が妥当ではないでしょうか。


■[493] カケのしみ? (投稿2件)

1:山口さん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
先日わたしの使用しているカケに濡れたようなシミができました。わたしは雨に濡れただけだと思っていましたが、今日また見たらそのシミがまた別のところにも出来ました。
しかも他の部分より固くなってしまっています。これはなんなのでしょう?

2:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
ギリ粉が固まったんじゃないかな?

余分なギリ粉を落とさずに、湿度が高い状態にするとそうなります。

大切な道具だから注意しましょうね。
(雨に濡らすなど言語道断!)


■[494] 好きな握り皮 (投稿21件)

1:ムーランさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
みなさん好きな握り皮ってどんなのですか?

わたしは無地の青色が好きなのですが、どんな色やタイプの握り皮を使っていますか?

18:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
>「そんなもん東急ハンズにでも行って、買いなさい」

クラフトに売っています。
ソフトベルトというもので500円で1Mだったと思う。

正式には握り皮は鹿革

19:環さん
DoCoMo/2.0 P703imyu(c100;TB;W24H12)
普通に弓具屋で売ってますよ。群馬ですが。東京出身の友人に見せたらめずらしがられました。東京では売ってないんですね。
触り心地はすべすべしてます。手の内の締まりで弓が返る感じです。
後、手汗の酷い人でも筆粉を使わずに引けます。

20:竹林さん
DoCoMo/2.0 F903iX(c100;TB;W23H12)
群馬県のなんという名前の弓具店さんですか??

21:ビーのさん
SoftBank/1.0/811SH/SHJ002/SN359798003933971 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
僕は握りに大してこだわりがないので部内にあるものを適当に使ってます。3〜4月に一回変えるか くらいのペースで交換します。

一つ気になったのですが、握りって穴が開くものなのですか?どこら辺が開くのでしょうか?


■[495] 日の輪へのダメージ (投稿2件)

1:門度さん
DoCoMo/2.0 F903iX(c100;TB;W23H12)
こんばんは、門度です


先週から直心Tに一番弦を使っていますが



一週間ぐらいしか使用してないのに日の輪の赤色の布が擦り切れてしまいました。
弓把はしっかり合わせていたのですが
なぜなのでしょうォ

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>一週間ぐらいしか
単に日にちだけで考えないで、先ずは矢数で検討なさってみましょう。
(例えば、一週間で500射していれば、其れはもう結構な矢数・・と云うことも考えられます。)

>弓把はしっかり合わせていた
「弓巴(は)」の高さをこまめに合わせる為に、弦輪を何度も調整していれば、痛みの度合いは大きいと考えられます。

また、弦輪の大きさが適合していなければ、痛み易いと思います。


お使いの弦を僕の地域では見かけないので、どの様なものなのかは解らないのですが、弦の種類(銘柄)によって、其の赤い部分の生地の種類も強度も異なるはずです。
(現実問題として、弦自体の強度に問題はなくても、弦輪の生地が先に傷んでしまう・・と云う問題は在るように思います。)


■[496] 凜の矢勢 (投稿7件)

1:凜子さん
KDDI-CA35 UP.Browser/6.2.0.11.1.3.110 (GUI) MMP/2.0
つい二日前に凜購入しました!!
この弓引いた事有る人にお聞きしたいのですが。明らかに今までの寺内弓具さんの弓と、重さも矢勢も違うなと私的に思ったのですが!私だけでしょうか??
ご意見よろしくお願いします

4:凜子さん
KDDI-CA35 UP.Browser/6.2.0.11.1.3.110 (GUI) MMP/2.0
確かに粋より反動があるように思います!
私は直心使った事が無いのですが
直心とどっちが反動強いですか??

5:剣片喰さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)
凛ユーザーです。
感想はちゅんさんとほぼ同じです。
引き心地の硬さは直心以上かな?
反動は直心シリーズよりは少なく感じました。

6:YYさんさん
KDDI-CA38 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
通常版凛18キロの伸を引いてます。確かに直心に比べると少し硬い気がしますけど、反動はずっと少ない気がします。あと個人的に会は直心系よりも楽な気がします。

7:凜子さん
KDDI-CA35 UP.Browser/6.2.0.11.1.3.110 (GUI) MMP/2.0
皆さん返信遅れてしまい申し訳ありません。
財布は痛かったですが皆さんの話を聞き良い買い物したかなぁと思ってます。
凜ユーザー増えて行くかもですね…?


■[497] 新しい直心Tカーボンについて (投稿2件)

1:???さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
新しく発売した直心Tカーボンについて特徴をおしえてださい

2:鮭色さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
引き味柔らかいです
あんまり直心Tと変わらない気がします


■[498] 直心Uと響の違い (投稿7件)

1:弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
弓具店で弦を買うときにふと思ったんですが
直心Uと響の弦の中に入っている紙に書いてある言葉って一字一句同じですよね
単純な考え方なのですが中身は同じ弦なんでしょうか?

4:弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
やはり同じなんですか
くだらない質問に丁寧に回答していただいてありがとうございます

今になって疑問に思ったんですが
金字の響はいったいなんの弦なんでしょうか?
直心Vなんて弦は無いですしね…

5:福矢さん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W30H15)
金文字の響は、通常の響とは違い、2種類の繊維を作られたものです。


何の繊維かは忘れましたが…。

6:ティラミスさん
DoCoMo/2.0 D703i(c100;TB;W23H12)
質問で〜す(=゜ω゜)ノ

響から、マニキュアの香りがします◎
もしかして、弦をコーティングしているのはマニキュアのトップコートと同じですかね?

7:どこもさん
DoCoMo/2.0 SH904i(c100;TB;W24H16)
確かに響と直心は同じように感じますが、響のほうが伸びると思うんですがどうですかね?


■[499] 初めて弓を買ったのですが・・・・ (投稿5件)

1:うにうにさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 初めて弓を買ったのですが、弓を引く前にしなければならない事はありますか??   例)弦を張りっぱなしなど。

どうかおねがいします。ちなみに弓は楓です。 

2:江之江之さん
DoCoMo/2.0 P903iTV(c100;TB;W24H15)
やっぱり弦を張ってから20分〜30分くらい置いておく事ですかねぇ…

3:うにうにさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
なるほど、ありがとうございます。

4:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>>うにうにさん

まずは弓に穴が空くほど見ることです。
楓がどんな弓だか分かりませんが、傷や汚れ等が無いか真剣に見て下さい。 できればベテランの先輩と見ることをオススメします。そして少しでも気になる部分は先輩に見てもらい状況によっては購入先に相談して下さい。

5:うにうにさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
φ(゜ー゜ )フムフム…、お答えいただきありがとうございます。


■[500] &#24381;の選び方 (投稿10件)

1:犬子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
先日、弓具屋さんで新しく&#24381;を購入しました。
素引きをしようとして気づいたのですが、親指はフィットしているのですが、中指は奥まで届いていません。
新しい&#24381;だからかもしれませんが、少し握りにくい気も…。
慣れたら何とかなるものなのでしょうか?
まだ一度も引いていないので、交換してもらった方が良いでしょうか?
困っています(>_<)どなたかアドバイスお願いします!

7:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>>徐々に縮んでいく

・・・普通、伸びるような気がするんだけど・・・
カケは「すこ〜し小さ目が良い」とカケ師の方に言われたことがあります。

その方は手型よりも5mm程度小さく作るそうです。

8:犬子さん
DoCoMo/2.0 SH905i(c100;TB;W24H16)
そうなんですか!?心配になってきました…。
今日も引いてみたのですが、ギリ粉をたくさんつけても滑って暴発してしまいそうで怖いです…。そのせいで勝手に力が入りまくってしまいます…。
使い始めはそんなものなのでしょうか?(>_<)

9:gabslayさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

>>・・・普通、伸びるような気がするんだけど・・・カケは「すこ〜し小さ目が良い」とカケ師の方に言われたことがあります。


 カケの指の長さが指に対してぴったりを良しとするか、短めを良しとするかは、そのカケ師さんの好みではないでしょうか。
 
 使っていて革が伸びるか縮むかは、使い方次第だと思います。伸びも縮むもします。

 どちらかといえば、大は小を兼ねると思いますよ。

10:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
まあ、好みの部分はあるでしょうね。

 私がお話を伺ったカケ師の方は「手型よりも少し大きく作ってしまった場合、痛くて使えないと言われる事がある」との事でした。

 遊びが大きい分手のどこかに強くあたってしまうんでしょうね。

 伸びるか縮むかは犬子様次第・・・となりますか。




ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 2036件中 451〜500件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ