矢羽根の虫喰いについて (投稿11件)[1〜11]


1:長須さん
はじめまして。

矢の羽根は矢筒の中に入れてあるとき、又は矢立てに置いているときなど、虫に喰われたりするのでしょうか?
あと、虫喰いがあるとしたら、見ればわかるのでしょうか。

矢筒に防虫剤を入れたほうがいいのか、迷っているので質問させていただきました。

皆様それぞれの考えでもいいので回答お願いします。

2:夢美人さん
 入れた方がいいでなく、入れなくてはいけません。ただ、長期保管する場合ですが・・・。通常使用中のジュラ矢なら、入れなくてもいいと思います。

3:長須さん
2週間に一度くらいでしか使えないので心配です。

2週間前後は長期間になるのでしょうか?

4:ああるさん
防虫剤の種類によっては、
矢筒の塩化ビニルが溶けて矢羽につくことがあるそうです。確認してみてください。

5:長須さん
>ああるさん

過去スレにありましたね。このスレを立てる前に拝見しました。


今日店に防虫剤を見に行ったのですが、注意書きに「塩化ビニルは変形の恐れがある」というものばかりでした。

皆様はどのようなものを使われているのでしょうか?

6:長須さん
もう一つお願いします。
矢筒に入れるとき、防虫剤は底に入れればいいのでしょうか?

7:長須さん
あげ

8:素人 ◆ulhccrlkさん
お願いします、とか言えば良いじゃないですか。

2chじゃあるまい・・・


防虫剤ですが、低部に入れるのはお奨めしません。
矢を仕舞う度に包装に傷を付けてしまい、種類によっては破れたり散乱してしまいます。

ご自分でカバーを作るなり工夫されればその限りではありません。


また、防虫剤の説明によっては高い位置を指定するものやその逆があったりしますので、そのあたりもご留意ください。


一般的なレザー矢筒でしたら蓋裏に仕込むのが無難なのではないでしょうか

9:長須さん
返信ありがとうございます。
すいません、以後気をつけます。


そういえば確かに矢先で破ってしまうかもしれないですね。そこまで考えが回りませんでした。
蓋裏に仕込めるよう、色々工夫してみようと思います。


私が使用しているのはレザー矢筒です。
防虫剤の注意書きに塩化ビニルは変形の恐れあり、とあるものが多いのですがそういったものを使用しても大丈夫なのでしょうか?
私はこういったものに疎いので全然わかりません。どうか、お願いします。

10:kurichaさん
>>塩化ビニルは変形の恐れあり、とあるものが多い

それが駄目なやつです。それ以外を探して使ってください。

11:長須さん
kurichaさん返信ありがとうございます。

店に、その注意書きの無いものがいくつかありましたのでそのなかで決めたいと思います。


皆様のおかげで、どうすればいいかわかりました。
本当にありがとうございました。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 矢羽根の虫喰いについて (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ