全国のグラス弓・カーボン弓 (投稿9件)[1〜9]
- 1:凌雲さん (09-02-18 16:26, ID:l.TnqlI [15780])
- こんにちは。関東在住の高校生です。
最近、「グラス弓・カーボン弓一覧」というのを見て、全国には随分多くの弓があるんだなぁと感じたのですが、自分が知っているのは寺内弓具や小山弓具、ミヤタ、あと肥後蘇山ぐらいで知らないものも大分ありました。
自分でも調べてみたのですが、なかなか情報が見つかりませんでした。
そこで以下の弓の特徴などを教えてほしいです。今度の部の弓購入の参考にもしたいので。
「瑞祥」「竹洞」「平安」「梓」「秋芳」「弘心」「筑紫次郎」「示現」
よろしくお願いします。
- 2:一箭貫徹さん (09-02-18 19:33, ID:QYOkCRI [15782])
- 僕が知っているのは秋芳だけですね。
細山田弓具さんの弓で値段は2万円ぐらいだったと思います。
引いた感覚としては、大三をとるのが少しきつい気がしました。全体的にかたい弓だという印象を受けました。
矢飛びは、直心や肥後蘇山に比べると落ちますが中四国では使っている人が多いですね。
- 3:パパンプさん [url] (09-02-18 21:34, ID:ny4mrn6 [15783])
- 竹洞は静岡の山内さんの弓でしたかね?今は作ってらっしゃるのでしょうか?
高校時代に学校に一張りあったので引いてみた事があるのですが、弓全体が細い印象は受けましたが、引いた感触なんかは直心などのグラスと比べても然程違いは無かったかと思います。
- 4:パパンプさん [url] (09-02-19 18:00, ID:ny4mrn6 [15784])
- ↑の弓具店さんのアドレスを載せておきます。
http://www.ens.ne.jp/~kyuguten/
柴のワンちゃんがとってもかわいいですよ〜。
- 5:やっさんさん (09-02-20 10:57, ID:xHR3lhk [15787])
- 示現は確か2万くらいだったと思います
今現在は変化しているかもしれませんが
聞いた話では製造をしている人は2人
納屋のようなところで造っておられるとのことです
示現を一目見たことは見たのですが
あまり興味を持たずで・・・
ちなみに肥後蘇山は4人で造っておられるとのことです
・・・だからって大した参考にならずで申し訳ないです(汗
- 6:北海道さん (09-02-20 13:59, ID:TTrPHjc [15788])
- 示現〜桑幡正清さんが作っている合成弓です。
グラス並、伸ともに32000円
カーボン並、伸ともに42000円
- 7:剣片喰さん [url] (09-02-23 21:56, ID:1dSWHSg [15821])
- 平安は確か粋のOEMだったような・・・。
価格は覚えてません。
滋賀あたりの弓具店で販売していたかと。
- 8:庄兵衛さん (09-06-07 22:36, ID:auk9OnY [16587])
- 平安は滋賀県大津市の大倉弓具店さんが販売しておられる弓です。僕の学校の弓道部もよく使っています。直心より反動が圧倒的に少なく、引き心地のいい弓です。大倉弓具店は剣片喰さんのおっしゃるとおり寺内弓具店のOEMを取り扱っている店で、平安は寺内弓具店さんの桂、葵、粋に相当する弓です。
長文すいません。
- 9:しまさん (09-06-09 21:43, ID:gCHIThA [16597])
- 誰か赤城?という弓知りませんか?
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 弓具・設備編 >
全国のグラス弓・カーボン弓 (投稿9件)[1〜9]
(c)デビール田中 : 問い合わせ