弓道再開にあたって (投稿10件)[1〜10]


1:万華鏡さん
私は、高校生弓道をしていました。
しかし、三年生になると進路の関係で部活に顔を出せませんでした。(小論文や面接等の練習の関係で)
進路は無事に決まり、後は考査や卒業をクリアするのみです。
何故、再開しようかと考えるようになったのかというと、いくつか理由があります。
理由は、@高校生弓道での目標である段位取得が出来なかったA弓力が弱く自分にあった弓が使えなかったBほぼ自力だった(コーチや顧問はいましたが、顧問は素人でコーチは一人で部員が多かったため、全員に指導が行き届かなかった)C体は強い方ではないものの、体を動かして健康的に過ごしたい等です。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。

2:万華鏡さん
気になって、自分の投稿を読み直しました。
道具のスレッドに立てた理由は、ブランクの長さによって使う弓力や種類が個人で違うからです。
ブランクは、今年で一年目です。
現役時に使用してた弓は、肥州蘇水のニ寸伸びで15`です。
射癖は、自己解析してみたところ、手繰りがひどく肘の使い方や骨で引けていませんでした。
一応、弓返りは270度はしていました。
弓歴は、約1年半です。
参考になりましたでしょうか?

宜しくお願いします。

3:ああるさん
何についての意見を求めておられるのでしょう?

弓道を再開する事の是非についてでしたら、進路も決まったと言う事ですので、とても良いことだとおもいます。段位の取得は卒業以後も弓を続ける上でも有益ですし、良い目標だと思います。

再開する上でどのような弓を使うべきか、についてでしたら、なんとも言えません。
学校で弓を借りて、実際に引いてみて、引ける弓力を自分で判断するしかないと思います。ブランクの長さ、というよりも現在の体力の問題だと思います。銘柄は特に拘る必要は無いと思います。以前使っていた肥州蘇水の弱いものがあるならそれでいいと思います。はじめは弱い弓でも、段々に強くしていけば良いでしょう。

お節介を承知で付け加えれば、考査や卒業にも全力で取り組んでください。もう一つ、部活の備品などは、現役の部員のためにこそ最も使われるべきです。部活の運営などとは距離をとった方が良いでしょう。

4:ゆんさん
そういった環境があるのなら再開するのは良いことです。


ただ、学校で引くのなら現部員との折り合いをつけることが最優先でしょう。これを間違えると部活に多大な迷惑をかけることになりかねません。

5:ゆんさん
例えば、後輩の面倒見が良く好かれており、最後まで部活をやり通し、その上で勉強も部活と折り合いを付けながらやってきたので推薦で受かった人が大学でも続けようと思うので、部活外の時間で空いているときにたまに引かせてとお願いされれば後輩もいやとは言わないでしょう。


しかし、もし進路のために途中で部活を投げ出した人が(それまでの行いによりますが)進路が早く決まったので引かせてと言ってきても、後輩はいい顔をしないかもしれません。


これはあくまでも学校施設で再開する場合で、他の場所ではじめるのならその場所の先生と技術・体力面の問題は相談するのが良いでしょうね。

6:万華鏡さん
ああるさん、ゆんさん、返信ありがとうございます。

ああるさんへ
わかりにくくて、すみませんでした。
文章表現力の乏しさが身に染みます。
弓力の件ですが、学校にあるのはある程度年期が入っているため、正確なキロ数を知るのは難しいです。

ゆんさんへ
本意ではないものの、投げ出したと言われても仕方ないと自負しています。
後輩との関係は、皆悪いです。
何故なら、私たちが二年生になり新入部員が入って来ると、一年生全員が問題発言や問題行動の連発により反省の色も全く見られないため、顧問・コーチ・二年生時の我々は手を妬かされまくりでした。

7:ゆんさん
であるならば、学校で再開するのは少し難しいかもしれません。


問題がある後輩のようですが、問題のある後輩からすれば先輩にも同様に問題があると考えているものです。

だから言うことは聞かないし、腹の底では先輩が引退するときにやっと「邪魔者」がいなくなったと感じることもあるでしょう。そんな廃れた組織もあるのです。

とまあ、自分達が思っていることは、案外相手も同じことを考えているので注意してください。


進学・就職どちらかはわかりませんが、地元に就職するならば地元弓道会の門を叩かれるほうが、将来的にも良いと思いますし、別の地域に進学されるなら、現状は基礎トレーニングを行い進学先で円滑に開始できるように準備されるのが良いかと感じました。

8:万華鏡さん
ゆんさんへ
毎回、返信して下さりありがとうございます。
進路は、進学です。
準備とは、筋トレやゴム弓と解釈しても宜しいでしょうか?
学校(現在の)で再開するつもりはありません。
ゆんさんのおっしゃるとおりだと思ったからです。
まだ、正式にサークルへ入るつもりはありませんが、可能なら見学させて貰った上で結論を出す予定です。

9:ゆんさん
そうですね。筋トレやらゴム弓になります。


私は仕事で長期に引けないときなどはゴム弓では物足りないのでタイヤのチューブやトレーニング用のゴムチューブなんかを引いていました。


一度調子にのってタイヤのチューブ(推定30キロくらい)を引いていたら、帰ってきて引きはじめたらもとの弓が弱すぎて逆に失敗した時もありますがね。


是非とも良い環境を見つけて再開できることを願っております。それでは頑張ってください。

10:万華鏡さん
ゆんさん、ありがとうございました。
参考になりました。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 弓道再開にあたって (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ