弦の換え時 (投稿9件)[1〜9]


1:弓引きさん
よく金龍弦などは「300本以上引くと寿命だ。」みたいなことを聞くんですが。・・・
弦は、切れるまで使ったほうがいいのでしょうか??
また例え話ですが、「弦の関板付近がほずれかけてきたら、弦の寿命のサインです。」のような、これなっちゃったら寿命だよみたいなことがあれば教えてください。m(._.)m

2:弓人さん
関板付近の弦がほつれるもそうです。
全体的にどこでもほつれてきたら変えた方がいいと思います。
あと、矢を放った時に明らかにおかしい感じで「ブーン」ってなったらもうダメです。
ただし、わらじで擦った時についたくすねが浮いてケバケバ(モシャモシャ?)になる時があるので、その時は仕掛けを作る要領で補強すれば問題ありません。

3:名無しさん
仕掛けを見れば中で切れてるかどうか分かりますよ。普通は切れる場所で
つがえる所は筈の傷
取りかけ部分は離れ
それ以外は弦が悪いか管理の仕方が悪い

普通はこのような原因で切れますからね

4:パパンプさん
切れるまで使用するのは弓にとってあまりよくないので頃合いを見て交換するのがベストだと思います。

自分は弓手の手の内の感覚で、弦の換え時を判断しています。

5:上さん
弦を切れるまで使うと、
何故弓に良くないんですか?

6:タローさん
矢勢が落ちてきたら換えてます

7:パパンプさん
>>上さん

以前お伺いした弓具店の方に弓が悪くなるから切れる前に変えた方がいいと言われたので具体的にどういった影響があるかは断言出来ないです…。すみません。

切れることを考えなくても伸びてしまった弦で練習をしているとそれにあわせるような射になってしまい形を崩してしまうかと思われるので、程よいところで変えたほうがいいと思います。

8:Kazと申しますさん
竹弓に関してですが、わたしがお世話になった弓師の方によれば、「竹弓では弦は切れるまで使った方がよい。弦が切れた際、弓が十分に裏反り、弓の裏反りが刺激され、弓のためにも良い」とのこと。弓師の方により考えが違うようですね。ちなみにわたしはそのこ言葉を信じ、これまですべて弦は切れるまで使っていましたが、竹弓でコウガイでたことはありませんし、グラスおよびカーボン弓で不具合が生じたと感じたことなないです。

9:副委員長さん
私は竹弓ユーザーですが、師には「Kazと申しますさん」同様切れるまで使えと言われてます。理由も同様です。
ただ、最近は麻弦の値段も高くなり、私もそうですが、化繊や合成の弦を使う方が多くなっており、弦が切れるまで相当な期間がかかることから、私はある程度の期間で取り替えております。麻弦については、300射位で切れますので、切れるまで使用します。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 弦の換え時 (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ