並の弦をニ寸伸に… (投稿11件)[1〜11]


1:弓人さん
今日ちらっと思ったのですが
伸弓に伸弓用の弦を使うと日の輪の余りがかなり少なくありませんか?
それよりも並寸用の弦を端っこあたりで輪を作り、使った方が伸びても日の輪の余りが多いので、より長く使えると思うのですが…


皆さんはどう思いますか?
意見やアドバイスがあればヨロシクお願いします

2:凜子さん
エッ!本当ですか?それは試した事も考えた事も無かったので
明日色々試して調べてみたいです。

3:たかのつめさん
並弦を伸弓にかけようと試みたことがありますが、だめだった記憶があります。長さが足りませんでした・・・
私の使った弦がたまたまだめだったのかもしれません。

4:うぃさん
よく使われる「伸」とは正確には「2寸伸」のことであり、並寸から2寸長いことを差します。
1寸を約3cmと考えると2寸は約6cmとなります。
弦によってはうまくすれば並寸用で6cmぐらいを余分に取ることができるかもしれませんが、ほとんどの弦はそんなに余分は無いかと思われます。

5:凜子さん
今日試してみました。
私の弓は二寸伸の16Kの凜です。
使用した弦は稲妻と言う名の並の弦。
弓人さんの言う通りちゃんと張れました!!
これなら延びても確かに余裕が有りますね!
稲妻しか試せなかったので、他のレポ期待してます。

6:マロさん
龍鳴は輪を作る分のところが長いので伸びにも使えますよ(^^)

7:弓人さん
皆さん、たくさんの返事ありがとうございます

昨日自分の直心V(16,5k)でも試してみました
弦は金龍。
普通に作ることができましたが
端っこあたりはほんの少し細くなっていたので丁寧に作らないとほどけそうな気がして多少不安でした
巻藁で5回ほど引いた後、的前で一手引きましたが
いつもと変わらない矢飛びでした(当たり前?
参考までにどうぞ

これからも皆さんの意見を楽しみにしています

8:凜子さん
ちょっと、いやいや!かなり大事な事ですよ!!
弦メーカーさん、寸法の見直しの必要が有りそうですね!!
試した人、列びにそれに準じる人が言ってる話です!
右から左に受け流さないで下さいm(_ _)m

9:南無さん
審査では使えなさそうなテクニックだけど、四寸伸びでも同様のテクニックが使えるとしたら、四寸伸びでも弦の選択肢が多くなるよね

二寸伸びに並弦使ったとして寿命はどうなんだろう?

10:kurichaさん
クダラナイと思って見てたけど・・・

これね、よ〜く考えると「ヒヤリハット」ものじゃないかな〜?

想定外の使用法でしょ?万が一の怪我とか無いかね?

少なくとも、試合、審査中に不具合があっても泣くに泣けないよ?

楽しんでいい話題では無い気がする。

11:凜子さん
kurichaさん
申し訳ありません。言われる通りだと思います。
私が火を着けてしまったのかもしれません。
無責任でした!
ごめんなさい。
何か事故が起きてからでは、遅いですね(泣)
皆様お止め下さい!お願いします。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 並の弦をニ寸伸に… (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ