弓道場の神棚について (投稿10件)[1〜10]


1:イケコくんさん
はじめまして。
今度、学校の弓道場に神棚を設置することになりました。学校の道場は上座にあたるほう(射位や本座)が南側(南側を向いて弓を引いている)にあります。
神棚は本来でしたら南向き、もしくは東向きに設置すべきなのですが、一般的に弓道場にあるのは上座側のため北向きにつけないといけなくなります。どうしていいかわからず困っています。
もし自分たちで神棚を設置したことがあるか多がいましたらアドバイスをお願いします。

2:武蔵さん
引く際に、正面にあるのが妥当かと。

しかし、教育現場で神棚の様な宗教的な物はご法度の筈です。時には憲法違反になりますのでご注意を。
更に言うなら、神棚は弓具ではありません。

3:遥頂さん
憲法違反ですか。
私の高校時代は、仏教学校が礎にある学校の弓道部でしたが
立派な神棚が有りましたね…

4:鮭色さん
憲法違反(笑)

5:弓引き社会人さん
>イケコくんさん
弓道場の場合、上座は射位の正面(審査員が座る所)側ですので南向きの道場であれば東向きと言うことになり、問題ないと思うのですが?(上座が北向きと言うのは的側にあると言うことですか??)
それよりも正面に国旗もしくは的や校旗(校章を表した物)を掲げる方がより適当だと思いますがいかがでしょう?

>武蔵さん
信教の自由を保障されているのですから、強制される事はないので心配はいりません。(笑)まぁ、公立の学校であれば神棚を祀る事などないでしょうが、神道系の学校や因習が深い地域ではあり得るかもしれません。
もし、公立学校でそのようなことになれば、特定の宗教の強制にあたり抵触する事になるのかもしれません。

6:DEWさん
>2:武蔵さん
>更に言うなら、神棚は弓具ではありません。
設備の板でもあるので問題ないでしょう。


>1:イケコくんさん

武蔵さんの仰るとおり、置くとすればやはり射位の正面にあるのが妥当かと思います。

それか的方向に向けて西側に配置すれば方角的には東向きになりますかね。
いいのかどうかは・・・?(汗

どうしても気になるのであれば、神棚はやめて他のもので代用するという選択肢もありかと。

ちなみに、嫌な予感がしたので調べてみると私の出身高校の神棚は北西向きでした(汗

7:武蔵さん
公立であろうと云う主観的な前提の元で書いてしまったのかも知れません。
しかしながら、私は楽観視出来ません。何故なら宗教的な理由で先生が飛ばされていますから。その上、公立だけでなく私立の学校も当然ありますのであらゆる可能性を考慮して、注意と書いたつもりです。

付け足すのなら、私はアドバイスは他人に干渉する事だと思う為、真剣にするのが当然と思っています。それに対して“(笑)”と書かれるのは不愉快至極です。心持ちが定かではありませんね。

8:環さん
うちの高校は公立でしたが普通に神棚がありましたよ。

厳密に考えれば確かにまずいかも知れませんが…。
学校毎の考えが認められても良い部分だと思います。

個人的にはどちらでも(有っても無くても)いいかと思いますが。設置するのならやはり方角よりも射位に対する位置が大事かと思います。

9:拓未さん
公立の一般道場には、神棚のかわりに国旗が掲げてあることがありますね。
その場合、「神前礼拝」ではなく「国旗拝礼」になるらしいです。
信仰の問題とか日の丸問題とか、難しいですね。

10:弓引き社会人さん
>武蔵さん
自分の一つ前のレスに気を悪くしてしまっているかと思い、つい「(笑)」の表現をしました。不快にさせてしまった様で申し訳ありません。今後気をつけます。

国旗にしろ神棚にしろ、信条によってそれに心から礼をする事ができない方々に「弓道」をするなとは言えないでしょう。「的」って言うのはどうなんでしょうか?
自分の通う公立道場は「的」が掲げてあります。すっきりしていていいですよ。

スレ主の「南を向いて」の表現は、射場に対して東側に安土があるのですね。とんだ勘違いをしていました。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 弓道場の神棚について (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ