弦枕は浅くできますか…? (投稿14件)[1〜14]


1:テル・ア・ライさん
こんにちは。
今、高校一年の者なんですが…

カケの弦枕が深くて上手く離れがでません。。
友達の物と比べてみてもやはり深すぎるようなのですが、何とか浅くはできないでしょか??

もしできるなら、その方法も教えて下さいm(._.)m

2:弓引き社会人さん
買った弓具店に持ち込めば、弦枕の調整をしていただけますよ。
自分も一度は自分で温めたコテをあてて弦枕を浅くしてみましたが、うまくいかず結局、カケ師にお願いをして調節してもらいました。
ついでに、人差し指・中指もぴったりになるように塗ってもらいましたよ。

3:fworkerさん
僕が弦溝を直すときは、
ハンダゴテとろうそくを使います。

ハンダゴテは溝をすごく浅くするので
溝がなくならないように慎重にしてくださいね。

4:ぬふぬふさん
逆の発想で弦枕に合わせて弦の仕掛けを太くしてみては?
失敗したときのリスクが少なくて済みます。

5:テル・ア・ライさん
みなさんコメントありがとうございます!

>ふぬふぬさんに質問なんですが…中仕掛けを太くすると弦音が悪くなったりしませんか?

6:ぶれぶれさん
詳しいやり方が解説されてる本やサイトはありますか?
ご存知の方がいましたら教えて下さい。

7:ぬふぬふさん
>ふぬふぬさんに質問なんですが…中仕掛けを太くすると弦音が悪くなったりしませんか?
少ない経験で申し訳ないのですが私の場合は離れ(抜け)が良くなり弦音のばらつきがなくなりました。
推測ですが仕掛けの太さでつる根は変わらないとおもいます。
テル・ア・ライさんの仕掛けの太さは何ミリ位ですか? 

8:テル・ア・ライさん
なるほど…
ただ以前僕が読んだ本に中仕掛けを必要以上に太くすると弦音が悪くなると書いてあったものですから…

中仕掛けの太さは
2・3ミリだったと思います…

9:ぬふぬふさん
>ただ以前僕が読んだ本に中仕掛けを必要以上に太くすると弦音が悪くなると書いて
上手く離れが出ない時のつる音と比べてみて下さい。 個人的には上手く離れが出ない時よりはいい音が出ると思います。

>2・3ミリだったと思います…
2mmと3mmでは大きな差があります。 毎度同じ離れを出すには毎回作る仕掛けは同じ太さが理想だと思います。 自分のカケとよく相談してベストな仕掛けの太さを見つけて下さい。

本来ならカケを直すのがベストなんでしょうけどもカケの感覚が変わるとなれるまでに時間がかかります。 またモシモの失敗での出費は大きいです。 弦だと失敗してもリカバリーしやすいし駄目になってもカケよりは安くすみます。

知人がやはり離れが出ないと先生に訪ねたら色々とメンテナンスと改造(多分ロウを塗ったりボンドで埋めたりだと思います)をしてくれたのですが・・・ 大三で離れが出るようなカケになってしまいました。 その後どうなったかまでは訪ねませんでしたがそのまま使うのであればカケにあった射形を作り直さないと駄目でしょう。 
高校一年生との事なので低リスクな方法でまずは試して下さい。

10:へっぽこ弓道さんさん
ハンダごてで直す方法があります。
熱したハンダごてを弦枕の高い部分に軽く押し当てる応急措置です。
しかし、1年生ということもあり、独断ではなく、先生や弓具屋さんに見てもらって、どうするべきか支持を受けてください。
あと、火傷には注意!

11:Qちゃんさん
弦溝はいじるものではありません
射がそのまま反映されるものなのでいじっても元に戻ります
私は仕掛けで調整してます
溝の三分の二以上溝未満で合わせています
弦音は影響ないです流石に六、七ミリまで増えれば解りませんが…
筈が合わないならつがえる位置より下を太くすれば大丈夫です
弦溝をいじると(ならない方もおられるかとは思いますが)私の経験上ツマミ引きになる方が多いです
なので今後のためを思うと仕掛けで調整されるだけで大丈夫かと思います

12:みっちょむさん
皆さんがおっしゃる様に、弦溝をいじるよりは中仕掛けを調整した方がリスクは少ないですね。
ですが自分のかけの弦溝は考えられないくらいなだらかです。元々手繰り癖があった自分が、自然と離れが出るようにすることと、弦に余計な振動を与えないようにとかけ師の方と相談をしながら作り上げました。
きっと他人が使えば大三で離れてしまうようなカケだと思います。手繰りは直りましたが、シュッとした離れが出ることが気に入っているので、カケの弦溝はそのままですよ。

13:テル・ア・ライさん
>Qちゃんさん
確かに射に合わせて弦溝はかわると思います。
僕の弦溝は初め、大三で離れてしまうぐらいに浅かったです。でも、手繰り引きだった事と勝手に必要以上に力が入っていたのでどんどん弦溝が深くなっていってしまいました(コーチがおっしゃっていました)
しかしそれを直した後であれば弦溝自体をかえることに少しぐらいの意義はあると思うんですが…?

14:Qちゃんさん
中仕掛けで対応できない部分は多少いじっても仕方ないかと思います

その場合は竹矢のシャフト部分で溝を擦るといいですよ


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 弦枕は浅くできますか…? (投稿14件)[1〜14]

(c)デビール田中 : 問い合わせ