直心から肥後蘇山へ (投稿17件)[1〜17]


1:ズタボロさん
現在は直心Uカーボン16kgを使用しているのですが、今年大学に進学すると同時に直心から肥後蘇山系に買い替えたいのですが、キロ数はそのままでよいのでしょうか?やはり直心から肥後蘇山系に替えるのは難しいでしょうか?
扱い馴れるのに月日はかかりますか?
質問ばかりですみません
(肥後蘇山については過去スレなど見て調べているのですが、買い替えるのが初めてなもので…)
少しでも相談に乗っていただければ幸いです。

2:kurichaさん
富山ではなく新潟ですね。
見学は無理だろうな〜・・・
竹弓作ってる職人さんでも見学お断りの方がいるくらいだから(作品製作の邪魔になりますからね)、グラス・カーボン弓の製作は思いっきり企業体質でしょう? 見られたらマズイものも沢山あるだろうし・・・

小山弓具店さんに聞いてみては?
製造工場では一切判断できない質問だと思います。勝手な事したら契約違反なんて事にもなりかねないと思いますよ。

3:kurichaさん
すみません・ 投稿場所間違えました・・・

4:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>ズタボロさま
>大学に進学すると同時に直心から肥後蘇山系に買い替えたい
先ず、何か大学弓道部側からの強制とか指導があるのでしょうか?

それとも現在お使いの銘柄の弓に何か不都合な点や、ご自身に合わない処でもございますか?
(此れに関しては、他の弓に買えた処で付きまとう問題だろうと思うのですが・・・。)

慣れ親しんだ現在の弓、若しくは同じ銘柄の弓をから、別の新たな銘柄の弓に替える必然性に迫られているのかどうか・・の問題です。


ご進学の大学弓道部のレベルや、ズタボロさまの技術的中レベルにも因るとは思いますが、弓道部入部後・・指導を受けて>練習をして見て>先輩方にご相談の後に>>ご購入の検討・・・と云う流れが妥当な気が致します。
(一般的に考えた場合です。)

でなければ、もう新たな弓を購入されてどんどん練習を積まれた状態で入部されることが望ましいのではないかと思います。
(セレクションや推薦の場合です。)

弓のキロ数に関しても、大学の指導方針(弱い弓を使う部と、強い弓を引かせる大学)や、練習形態や矢数により変わるような気が致します。


当該の弓に関しては、各個体による良否の差が相当在ることや、弓手や手の内や離れのレベルによる相性が在るように聞いています。

従って、多数の在庫の中から好い弓を選べる環境にあり、その好い弓を選び出せるかどうかの問題が在ると思います。
ズタボロさまの「射」に関しては、此処では解りませんから・・・。

5:ズタボロさん
明鏡止水さま
返信遅れました;
大学からの強制や指導はありません。

現在使用している銘柄の弓に納得がいかない点はありませんし、確かに納得がいかない点がないという観点からすると必然性はないと思います。ですが、世の中には多くの銘柄が存在しているので、長い間おなじ銘柄の弓を使うのではなく他の銘柄の弓をも使用してみたいと思っているのです。

そして、違う銘柄の弓を引いてみて、その弓がどのような弓なのか聞くのではなく実際引いてみて実感・体験してみたいのです。
また、その弓が自分に合うかも知りたいのです。(的中できるかできないか)
合わなかったとしても購入した限りは長年使用しますが…


明鏡止水さまが仰ぐこと(一般的に考えた場合)は、ごもっともと思います。

しかし、進学して練習するまでにほんの少しですが間があるので、その間に練習しようと思っているのです。



キロ数に関しても明鏡止水さまの仰ぐ通りだと思います。


肥後蘇山系が弓手や手の内や離れのレベルによる相性があることも調べがついていますが、指導者からも良い評価を受けていますし自分でも完璧ではありませんが自信はあります。

6:kurichaさん
 なら、使ってみるのが一番ですね〜。私は高校の時に使ってましたよ。いい弓だと思います。
 ちなみに使用して返った事は一度もありませんでした。
 
 結局の所、道具に自分を合わせるのも大切だと思います。カケなんて特にそうだと思いません? あまりに合わなければ買い直せばいいだけの話ですし。

7:ズタボロさん
kurichaさま
返信ありがとうございます。

そうですか。
それでは、前に明鏡止水さまが仰がれていたことで、進学してから指導を受けてから購入するか、先に経験を積むために進学する前に購入するか、kurichaさまはどちらの方が良いと思いますか?
kurichaさまの意見も聞きたいです。


ちなみに、使用して返ったことは一度もないというのは、やはり裏返りのことですかね?


はい、確かにカケも大切だと思います。弓やカケや弦など何に関しても何か―つ違うだけで大分変わりますからね。
しかし、合わないのなら買い直せばいいというのは学生の自分からすれば少しキツイものがある(すぐに買い直せるほど金銭的に余裕はまだない)ので合わなくても出来るだけ使いこなせるようにするしかありませんけどね…


他にも意見などある方はお聞かせください。

8:kurichaさん
困りましたね〜・・・
私は「自分で実際に試してみたい」・「道具に合わせる」派 なので買っちゃいますけれど、金銭面を考えると・・・
 
「今は我慢するのが賢明」かな?

ただ、道具による違いといってもカケほどじゃないですしね。

「返り」についてはよく、「肥後蘇山は裏返りやすい」という意見に対してです。これこそ本人の使い方じゃないかと私は思います。

あとは・本当にどうもいい話として受け取っていただきたいのですが、私の先輩で国体遠的で2位になった方がいまして、その方と飲んだ時に言われたのですが「直心使ってる奴より肥後蘇山使ってる奴のほうが、竹弓に移行してうまくいくパターンが多い気がする」という意見を持っていました。

9:とある大学の弓道部さん
横から失礼します。
参考にですが東京港区にある長谷川弓具店が肥後祖山を専門に扱っており、それについての知識も豊富です。なのでそこに足を運んで実際に相談してみるのも1つの手だと思います。あくまで参考程度に受けとめて下さい。
横から失礼しました。

10:kurichaさん
もう竹弓しか使わなくなったので、懐かしく「タカハシ弓具」さんの肥後蘇山解説ページ見てたんですが・・・

肥後蘇山 CARBON FIGHTER  カーボン弓

なんですね。まあ単なる誤植でしょうが、カッコ良すぎです。(ちょっと笑ったけど)

11:直心使い ◆AbKQhXTEさん
肥後蘇山カーボンには握りの下辺りに

Carbon Fighter

と実際に書かれていますよ。

何か野球のバットみたいだなって思いました(笑)

12:kurichaさん
エ! そうなんですか?
すげ〜・・・   勉強になりました。

13:ズタボロさん
たいへん返信が遅くなってしまいました;;
みなさん、いろいろな意見・情報をありがとうございます。
kurichaさま、やはり大学で始めるまで我慢した方がよいのですね。ということで大学で始めるまで我慢することに決めました。


kurichaさまの先輩がおっしゃっていた「直心使ってる奴より肥後蘇山使ってる奴のほうが、竹弓に移行してうまくいくパターンが多い気がする」というはなしですが、自分もいつかは竹弓を使ってみたいと思っているので、もしかしたらそうなるかもしれませんね。苦笑


とある大学の弓道部さま
大変ありがたい情報なのですが、自分は関西エリアに住んでいるので東京はおろか関東エリアに行く機会が全くないので断念しざるおえないのです。


kurichaさま・直心使いさま
Carbon Fighterですか!
なんかカッコイイですね。
驚きました;


1つ質問なんですが、始めに書いてあるとおり、自分は直心CarbonU16kgを使用しているのですが肥後蘇山に変えた時、今使用しているキロ数に相当するのは何kgなのでしょうか?参考として知っておきたいです。

14:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>今使用しているキロ数に相当するのは何kgなのでしょうか?
基本的には、竹弓でも如何なる銘柄のカーボン弓やグラスファイバー弓ででも、秤での計測上では・・16sはなのでは無いのでしょうか?

あとは感覚だけの問題だろうと思いますから、引いてみるしかないと思います。

弓の特性や個性により、打起し(大三)が強く感じられたり・・弱く感じられたり、また引く矢束により急に強さが変わったり・・・色々なことが考えられると思います。
また、弓の硬さや重さも影響するかもしれませんね。

何がなんでも今肥後蘇山を引きたい!とお考えならば、kurichaさまの仰るように、(何も考えずに)買って引いてみることでしょう。
同じ弓なのですから・・・引いて引けないはずはないと思いませんか?

15:kurichaさん
今日、熊本のタカハシ弓具店さんに顔出してきました。(今回は矢が目当てでしたが)

ご主人曰く「竹弓につながるものとして肥後蘇山を使っていただけるならば有難い話です」 と熱く語ってましたよ。

16:たださん
ヨコから失礼します。

私も現在肥後蘇山を使用しています。カーボンで16キロです。
弓の強さの感じ方の件ですが、友人の直心Uカーボン18キロと私の肥後蘇山を比べると、大三は同じくらいの強さに感じます。その後、2キロの差は感じますが。

肥後蘇山は他の種類の弓よりも大三が強く感じられる弓ではないでしょうか。
ただ、目通りを過ぎたあたりから、柔らかい引き心地に感じます。

17:環さん
肥後蘇山は基本的にひいた長さと弓の反発力が比例する弓だと聞いたことがあります.
逆に粋や葵などの寺内系の弓は,大三までが楽でそのあと急激に弓力があがるという話です.(これは直心系統の弓と比べた時の話です.)
前どちらも引かせてもらった時の感じは確かにその通りだと思いました.裏ぞりの深さ辺りが関係しているのでしょうかね.


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 直心から肥後蘇山へ (投稿17件)[1〜17]

(c)デビール田中 : 問い合わせ