かけがギリ粉のせいで黒くなるんですがぁ・・・(>_<) (投稿9件)[1〜9]


1:さち弓さん
こばぁ〜!
初投稿です♪
あの、カケなんですがギリ粉のせいでベタベタ&黒く汚れるんです!!
何とかしてそれらを無くしたい?いんですがいい方法しりませんかぁ???。°°(≧□≦)°°。

2:Y.K.さん
黒いベタベタはマニキュアの除光液で落とすことができます。コンビニで手に入るもので十分です。除光液に含まれる有機溶剤がベタベタを溶かしてくれるのです。
一度にドバッと使わないで下さい。仮にも本皮製品です。ティッシュ等に含ませてトントン叩きながら少しずつ落としていくのです。
気の済むまでベタベタが落ちたら、一晩かけて風乾させてください。直射日光の当たらない環境でゆっくりと乾かしてください。

ただし、これはあくまでも『最終手段』です。繰り返し申し上げますが、本皮製品を濡らすわけなのですから、本来の品質を損なうという覚悟が必要です。
上記の方法を試す前にお店に相談してください。修理を勧められるかもしれませんし、除光液以外でも自分で落とす方法を教えていただけるかもしれません。そして、再発防止のために、カケを黒くしないためのギリ粉の使い方も必ずうかがってきて下さい。

3:鷹さん
稽古の前後に、ぎり粉をよくおとす(はらう)ことも効果があるといわれています。
除光液や、薄めた中性洗剤もよいとのことですが、革そのものに染み込みますと、乾燥後思う以上に硬くなっていることがあるので要注意です。ぎり粉があまりに硬く、厚くなって層を作っているようであれば、500番〜1000番程度のサンドペーパーを細かくちぎってやさしくこするか、または「木賊(とくさ)」という植物(サンドペーパーの無い時代に代用品として使用されていました。)を使うという手もあります。古い先生方は木賊をよくお使いになります。ただ、糸を切らないようにお気をつけください。

4:ケロロンさん
付いているものを除去する方法は、上の方たのアドバイス通りでいいと思います。ただ、除去しても同じように使っていれば再び汚れます。ギリ粉は必要部に適量使うように心がけましょう。適当な場所以外への付着は汚れの原因となりますのでご注意を。

5:テン凱さん
参考になればですが、長時間煮込みのぎり粉でなければ長時間煮込みのぎり粉に変えてみてはどうでしょう。カケが黒ずむのが少なくなる鴨しれません。
長時間煮込みが手に入れにくくれば、電気コンロなど火力の弱い状態で極端に火力を弱くし、ギリ粉をそのまま煮込んでいけば同じものができます。しかし、自分でするにはかなり神経を使いますが(火をあつかうので)
考えてみてください。

6:ロレッチさん
横からすみません。

私のユガケは、甲の部分が黒くなってしまったんですが、なぜでしょうか。高2なので、使い始めてからちょうど1年くらいになります。

7:さち弓さん
ありがとうございます。
参考になりました♪
早速やってみます(*≧∪≦*)

8:友さん
かけを着けたまま他の作業をするとゴミなどが付着して黒ずみます。
かけは弓を引くとき以外はこまめに外しましょう。

9:みっちょむさん
あまりお勧めできないですが・・・
消毒用アルコールを付けた布で拭くと綺麗になります。
皮が固くなるおそれがあるので、最終手段ですが・・・
汚れを落とした後は、丁寧にブラッシングすることをお勧めします。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > かけがギリ粉のせいで黒くなるんですがぁ・・・(>_<) (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ