教士以上の先生で、教えて下さる人いませんか? (投稿8件)[1〜8]


1:ひろきゅうさん
静岡県の伊豆・東部地区に住んでいます。一応、五段をもっています。今、通っている道場は初心者〜五段までの人しかいなく、教えてもらうことができません。錬士を受験したくても、射型が整っていないと思い、五段合格してから五年がたっても未だに受験していません。教士以上の先生でいい人いたら教えてまらえませんか??静岡県内・神奈川内・東京都内ならどこにでも教えて頂けるなら、教えてもらいに行きます。水曜・木曜の昼間なら仕事が休みなので行くことが可能です。夜は、静岡県東部・伊豆地区位しか動けないと思います。いい情報お待ちしています。

2:元学生さん
静岡には、県連会長をはじめ範士九段の先生方など多数おられます。まず、県連へ訪ねられて指導いただける先生や場所をお聞きするのが筋でないでしょうか。

県外への出稽古もいいですが、正式な紹介もなく訪問されてもご迷惑をかけるだけだと思います。(静岡の先生の立場がなくなります)

まずは、県連主催の講習会に参加してそこから先生を見つけてはいかがでしょうか。静岡ほど大きな県連なら5段講習会も盛んでないでしょうか。

3:ぬふぬふさん
自分の身近に先生がいないから一寸離れた仲のいい先生に来ていただいてミニ講習会を開いたところ・・・・ 県連→地連→各道場と色々とお達しがあったそうです。 その内容を簡単に書きますと『知り合いにいないからって他の地域の先生を呼ぶとは何事だ,よく知らなくても地元の先生に声をかけるのが礼儀でしょ!』って内容だったそうです。 出稽古のように出向いて指導を受けるのはギリギリOKらしいですが呼ぶのは御法度らしいです。私なんか「べつにいいじゃん」とか思いますが偉い先生の考える事はよく分かりません。

4:元 ◆ntlC4wAIさん
>『知り合いにいないからって他の地域の先生を呼ぶとは何事だ,よく知らなくても地元の先生に声をかけるのが礼儀でしょ!』

偉い先生ですからね。自他共に偉くないと偉い先生でいられないのでしょう。
でもまぁ、マジメに考えればそういう注意を受けるもの解る気がします。確かに声かけるのが礼儀でしょう。
「ダメだ。そんなヤツ呼ぶな。オレが見てやる。」なんて言われたらその時に文句を言えばよろしいと思います。

5:弓引きさん
>ぬふぬふさん

やはり他の地域から先生を呼ぶと言うことは、自分の地域には大した先生は居ませんよ〜、と公言しているような状態になってしまうので、自地域の先生方に失礼になってしまうと思います。

せめて地連の上にお願いして自地域の先生を紹介して頂き、引き受けて下さる先生が誰もいない場合に?同じく地連経由で他の地連の先生にお願いする、などスジは通した方が良いと思います。

6:kurichaさん
>>一寸離れた仲のいい先生
この方にも迷惑かけてしまった事になってしまいますよ・・・少々配慮に欠けていると思います。

7:ぬふぬふさん
いやいや,直に呼んだ人にお小言いうのなら分かるんです。 皆さんの書き込みはごもっともです。ただわざわざ県連→地連→各道場と文章で通達するのはどーかなぁ〜と思いまして(^◇^;)
地元に話し合える先生0,でも隣の県には酒も酌み交わす仲のいい先生が数人。 こんな場合だったら私は迷わず地元の先生には頼まないけどなぁ〜
ま,こんな場合でも上に筋通しておけば問題ないんでしょうけど・・・

8:元学生さん
静岡市内に範士の先生が道場を個人で開かれていますよね。
その指導力から他県の地連が講師として招くほどですよ。そんなに近くにいるのになぜ行かないのでしょうか?

静岡の先生のお立場がないと書いたのは、日弓連の講師として指導するほどのすごい先生が地元にいるのに、その先生を差し置いて指導をする勇気のある教士の先生がいるのかなと思います。教士にもなれば、その先生を知らないことはないですし、近県ならなおさら気を使うのでないかと思いました。

私の思い込みすぎでしょうか?それとももっと気軽なものなのでしょうかね。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 教士以上の先生で、教えて下さる人いませんか? (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ