内竹の種類について (投稿10件)[1〜10]


1:弓旅人さん
こんにちは。以前「内竹の特長について」のレスではお世話になりました。その後、弓友が内竹について調べてみたようで、「焦がし竹と薫製竹と煤竹の他に、紋竹だか雲紋竹だかがあるらしいぞ。」と言っていました。「何が違うの?」と聞くと「よくわからない。」と言っていました。過去ログをみてみると紋竹は見つけることができましたが、雲紋竹は見つけることができませんでした。違いも解らないので、もし知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
ttp://www.taketora.co.jp/sozai/so0009.html

htt://www.fsm.affrc.go.jp/renraku/jyumokuen/gazou-htmlbig/takebig-html/ta-no1/unmontiku.html

ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkakd107/E9.html

htt://fujibamboogarden.com/light/take/unmontiku.htm

ttp://www.bluestone.co.jp/meiboku/bamboo/

紋竹(もんだけ)とは素材としての竹の種類、雲紋竹(うんもんちく)は竹の種類の一種ではないでしょうか。
弓としての出来上がりは、紋竹となるのではないかと思います。

一張り持っておりますが、非常に綺麗(自然の美しさと云いますか・・)なものですよ。

3:さなさん
他にも四宝竹、黒竹、などがありますよ。

4:kurichaさん
>>さなさん
四宝竹は、弓師一翠さんの商品名であって、内竹の種類ではないんじゃ? 
由来は「四方竹」という弓の構造上の呼び名ですし・・・

5:元 ◆ntlC4wAIさん
ただし、雲紋竹には天然モノと、硫酸で稈表面を焼いて人工的に雲紋を作ったものが有ります。
弓に使われている紋竹がどちらかは知りませんが、
見栄え的にも装飾的価値も高いのは、やはり天然もの。
さて、人工、天然どちらにせよ弓としての機能にどれ程寄与するのかは…?

6:さなさん
四宝竹は中国原産の四角い竹なんですけど

7:kurichaさん
スミマセン、知らんかったです。

8:さなさん
竹と言っても紫竹などいろんな種類があっておもしろいですよ。

9:弓旅人さん
おぉー。みなさんたくさんのご返信ありがとうございます。それにしてもよく知ってますねぇ。このサイトは本当に勉強になりますねぇ〜。僕もいつかは一張り購入したいです。

10:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
此処に竹・笹の一覧がございます。
ttp://www.fsm.affrc.go.jp/renraku/jyumokuen/gazou-html/gazou-takemihon-1.html

>硫酸で稈表面を焼いて人工的に雲紋を作ったものが有ります。
やはり人工物もあるんですか。
機能的なメリットは…どうなんでしょうね。(やはり装飾的な意味合いが強そうですが・・。)


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 内竹の種類について (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ