竹矢をお使いの方に質問です。 (投稿17件)[1〜17]


1:弓旅人さん
今度購入しようかと考えていますが、私は竹矢で行射したことがなく金属矢との違いがわかりません。やはり、竹弓のように天候によって感覚が変わるのでしょうか?例えば湿度が高い日などは、竹が湿度を吸収し矢の重量が増えて飛びが悪くなったり、逆に乾燥した日はよくなったりするんでしょうか?また手入れの仕方やお値段などはいくらくらいでしょう?どうか教えて下さい。

2:黒野さん
中学のときに使っていました。

・1913のジュラよりは重くて、2015のジュラよりは軽いように感じます。

・かなりしなります。

・ジュラより安いです。

3:黒野さん
続きです。あまり役に立たない情報編です。

使っていたのは6年前のことなのではっきりとは覚えていませんが、天候で感覚が変わる、ということはなかったように思います。

手入れは特にはしていませんでしたね。それでも今でもちゃんと使えます。

安いのでとりあえず数本買ってみて、実際に引いてみてはどうでしょうか。

4:カーネルサンダー氏さん
まぁ一口に竹矢といってもピンからキリまでありますから一概には言えませんが…私は審査用に二手竹矢を持っています。麦なんちゃらとか言いましたが…まぁそれはさておき、天候で矢の質量が変わったなと感じることはいままでありませんね。
矢自体は御矢師さんが少なくなったため値段は高めです。羽にもよりますが、ジュラ矢より高いと考えていいでしょう。
補足ですが、矢を保存する場合に矢筒に防虫剤を入れることをお奨めします。

参考になればうれしいです。

5:黒野さん
>4

あっ、やっぱり高いものもあるんですね。でも、僕の使っていたものは確かに安かったですよ。

僕のいた中学では、初心者はジュラルミンだと変なところにぶつけて折ってしまう恐れがある、ということで竹を使っていました。

6:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
黒野さまの仰っておられるのは、多分かず矢のことだろうと思います。

矢所の定まらない初心者が、竹矢を使う(買う)前の段階に
最初の練習用使う矢のことです。
従って、箆も一律に真直ぐではないし、羽根も山鳥のようなものを使っています。
「かなりしなります」とお書きのように、箆張りもございません。

やはり竹矢はそれなりの‘箆’と‘矢羽根’にすると、ジュラ矢とは
比較にならない価格になると思います。

湿度の影響に付いても、箆次第だと思いますが、竹が湿気を吸うことは
自然なことで、全く排除することは難しいことでしょう。
(箆の表面に漆などがひかれていれば、かなりの部分影響は排除出来るでしょうが。)

対応とすれば、乾いた手拭で拭くことになりますが、拭き方を誤ると
箆が曲がる原因ともなります。

また、竹は自然物なので当然ですが四本なり六本がジュラ矢のように
全て均一や同一では在り得ません。
例えば、筈が壊れて交換するにしても、筈をその矢に径に合わせて
削ったりするなどの手を掛ける必要があります。

先ずは身近にご使用の方がいらっしゃればお話をお聞きするか
弓具店の方(出来れば矢師の方)にお話しを伺うのが一番だと思います。

7:弓旅人さん
いろいろなご意見ありがとうございます。今度実際に弓具店をのぞいて見ようと思います。いい竹矢に出会えるといいなぁ・・・

8:黒野さん
>6:明鏡止水さん

あっ、そうなんですか。今まで竹矢=かず矢だとおもってました。結構違いがありますね。勉強になりました。

9:元さん
「数矢」は道場の備品として置かれていたりする共用大量矢を主に指します。なので安いものが多く、羽も箆も同じに揃えてあります。竹箆の数矢があるとは知りませんでしたが、必ずしも初心者用と言うものでは無いですよ。

10:すすさんさん
竹矢は高いですよ。箆の一本だけでも1万はくだらないでしょう、また高価な箆に使う羽もそれなりの羽を使わなければ良くないので、一手で4万ぐらいはするんじゃないでしょうか?

11:カーネルサンダー氏さん
まぁ安くても4万は下らないでしょうね…
犬鷲の石打なんて付けたら本で弓が買えるでしょうね

12:弓旅人さん
ん・・・そんなにするんですか。ならジュラ矢を2セット買った方がいいような気がしてきましたね。

13:弓旅人さん
レスを立てからだいぶたちましたが、ついに竹矢を購入していました。六本で六万くらいで鷲の羽です。一本一万くらいと、竹矢にしては安い代物かもしれませんが、大切に使って行きたいと思います。いろいろアドバイスありがとうございました。

14:元 ◆ntlC4wAIさん
モノによってはジュラより竹箆の方が安いですよ。

15:kurichaさん
そりゃ、数矢は安いけど、精度が出てませんよ。
 4ツ矢で最低でも3〜4万は出さないと・・・試合、審査では「まず使えない」
と思った方がイイデスヨ。

16:カーネルサンダー氏さん
〉〉弓旅人さん
購入されましたか。竹矢は竹弓と同じように使っていくにつれて味がでます。どうか大切にお使い下さい。

17:弓旅人さん
竹矢も竹弓同様、味がでてくるんですか、楽しみですねぇ〜。私の通う道場は陽当たりが悪く、冬の間は安土が、かちんこちんに凍ってしまい、的から10センチから15センチ離れると、はじかれてしまいます。そんな状況なので、まだ買った日にしか引いていません。しかも10本くらいしか引いていません。早く竹矢を楽しみたいので、春が待ち遠しいです。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 竹矢をお使いの方に質問です。 (投稿17件)[1〜17]

(c)デビール田中 : 問い合わせ