ミヤタの (投稿17件)[1〜17]


1:きんかんさん
今度ミヤタの弓を購入しようと思っているんですが、ちょっとCGVには手がでずCGVにしようかと思ってます。そこで気付いたのですが、この2つの性能の違いがよくわかりません。もしも大分違うのならもう少し我慢してVを買うっていうのも考えてます。誰か知ってたら教えて下さい(・_・;)

2:ひよこさん
V型とX型では弓の中にはいっている芯材が違うんですよ★
つまり、カーボン素材に差はなく、木材の質が違うんです!

3:きんかんさん
ということは重量などが関係してくるんですかね??

4:ひよこさん
ん〜、どうなんですかねぇ・・・
そのあたりは宮田先生に直接お話しを伺ってみればどうでしょうか??
もし伺ったらレスお願いします★

5:都学生さん
自分はXを使ってます。Vは周りに何人かいるので引かせてもらいましたが、重量的にはXは重く、Vよりも硬く感じます。ですが離れはX型の方が出やすい気がします。ただ、扱いやすさ(体配など)からみると、Vの方が楽ですね。

6:きんかんさん
>ヒヨコさん
実は今インターネットもできないし近くに弓具店もないんで調べる手段がないんですよ(-.-;)書き込んでるのも携帯ですし...
>都学生さん
ということはVの利点は離れの出やすさなんですね(>_<)話がそれるんですが、大学生が使う弓で一番多いのはなんでしょうか??

7:ひよこさん
>きんかんさん
ではミヤタ総業株式会社に電話で直接聞いてみたらいかがでか??きっと丁寧に答えて下さると思いますよ★

私が答えるのもなんなのですが、大学生が使う弓で一番多いのはまず間違いなく『直心シリーズ』でしょう。参考までに・・・

8:都学生さん
今現在は残念ながら確かに直心でしょうね・・・。
もっといい弓があるのをみんなに知ってもらいたいです。(ミヤタ信者になってしまいますが)

9:ひよこさん
>都学生さん
確かにそうですね・・・
やはり合成弓であっても引きなりの形は大事ですからね。重量、冴え、引きなり、どれをとってもやはりミヤタだと思います。(私もミヤタ信者なので 笑)
ただミヤタは量産していませんからねぇ・・・弓具店にあまり置いてないのでは広がりにくいでしょうね。

10:都学生さん
ひよこさんとは良いミヤタ仲間になれそうですね(笑)
でもミヤタは数が少ないからこそ良いですね。OMが届いたときは感動しました。

11:ひよこさん
>都学生さん
返信遅くなってしまってゴメンなさい!!
そうですね☆
がんばってミヤタを広めていきましょう(笑)

12:書記さん
都学生さん、ひよこさん初めまして!僕もミヤタにはまってるひとりです。初めて引いたのが高校生の頃でなんて軽くて柔らかくて引きやすいんだと感銘を受けたものです笑やっとこの間注文して年内に届くそうです。型はVでQです。届くのが楽しみですよ♪

13:CHICKENさん
このスレッドを見ていたら、ミヤタの弓に対して興味がわいてきました。
そこで疑問を持ったのですが、どこか別のスレッドでCGVの節付き加工というものを目にしました。それはよくある、竹弓に似せた加工のことなのでしょうか?
そのスレッドには、節付きの加工をすることで、さらに反動を減少させることができる風に書いてあった覚えがあるのですが…
どなたか情報お願いします。

14:びくりさん
私は、CGVの節付き加工を使用しています。
竹弓に似せた加工のことです。
節付きの加工をすることで、さらに反動を減少させることができるようです。
これは特許公報にでています。
見た目も竹弓と見間違うばかりです。

15:CHICKENさん
返信遅れてすみません。
教えてくださってありがとうございます。竹弓と見間違うばかりとは、一度見てみたいですね。それにしても、何故節を付けると衝撃が軽減されるんでしょうね…。

16:花鳥風月さん
もしかしたら「節付きの加工」≠「節を付ける加工」なのでは?
特別な加工を施した弓の差別化を図るために節を付けた。という事かもしれませんよ。
適当な事を言って申し訳ないです。

17:CHICKENさん
なるほど。そのような見方もありますね。
それなら価格が十万近くまで上がるのも分かる気がします。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > ミヤタの (投稿17件)[1〜17]

(c)デビール田中 : 問い合わせ