正しい握り皮の付け方 (投稿6件)[1〜6]


1:トッティさん
最近のりを使用して握り皮を付けました。が、2日置いて引いてみると、すぐに変形してしまいました。正しい付け方教えて下さい。

2:長年ヒゲ ◆wb6KGcUAさん
巻き方が逆になってませんか?
左回りに巻くと角見で逆に捩れるんで隙間が開きやすいかも、あと巻く時に少し皮を少しだけ被せぎみで巻いてボンドが乾く前に爪でよじよじと平らになるよう押し込むと隙間が開きにくいですよ

3:夜叉さん
うちの部ではその後木槌で叩いて一日ほったらかしですよ。

4:くまたかさん
私は、のりではなく、木工用のボンドの仕様をお勧めします。
ボンドは多量に付けず、少し乾いてから巻き始め 巻き始めと終わりの先の部分の皮を皮に巻き込ませます。(出来れば、先端の部分を薄くしてから。)その後皮の合わせ目を籐べらにて押し隙間を無くし形を整えます。その後、籐べらで全体を押し付けならします。
最後にぬれタオルではみでたボンドを拭き取り乾燥させます。
(巻き方が遅いとボンドが乾き後で剥がれます。)参考まで。

5:年寄り・・・さん
握り皮の作り方は、それぞれの人によって異なりますね・・かさねるのがいい人とか、そうでない人とか・・ちなみに、ボンドのつけたかも、全面に塗る人と、両サイドだけという人と、いろいろいます。自分で、工夫してみて、トライして自分の手の内にぴったり合うようなものを作ってみるのもいいと思います。
ちなみに、私の場合は、手の内側は、厚さ5mmの補助ゴム外側は、暑さ1mmのゴムを削ってボンドで固定。さらに、粘着包帯で、しっかりと固定しています。(これを紙テープでやっている人もいます。)

で、握り皮は、その上に、全面ボンドを薄く塗りしっかりと、巻きつけながら貼り付け、
籐べらでしっかり隙間の無いように押さえ
両端は、巻き込ませて完了。
余分なボンドをふき取り、1日以上は乾燥。
こんな感じです。

もし、弓具店とか、弓師のところで握り皮を巻いているのを見たりできるのであればいいですね・・

それから、うちの道場の中の人で、テニスをやっている人がいて、グリップの皮の巻き方とおんなじ用にしている人もいます。

ご参考まで・・・

6:トッティさん
皆さんありがとうございました。参考にさせていただきます。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 正しい握り皮の付け方 (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ