弦輪の作り方… (投稿7件)[1〜7]


1:まなさん
弦輪の作り方について聞きたいのですが、私の周りでは『弦の赤い部分をほぐして柔らかくしてから弦輪を作りなさい。』と先輩から教えられていたのですが…、他高でほぐさないと聞いたので迷っています。
どっちが正しいのか、また2つの違いについて教えて頂けませんか?

2:カーネルサンダー氏さん
誰かが「ほぐすと上がりやすくなる」といったことを仰ってました。
ほぐさないと日輪を作るとき指が痛くなります。(笑)
まぁ化繊の弦なら上がりやすく作ってもいいかもしれませんね。個人的意見なので鵜呑みにされないで下さい。

3:まなさん
ということは、弦が切れやすくなるだとかの影響はなく、やりやすい方を選べばいいのですか?

4:下越さん
赤い部分をタオルで何度かしごくと手でほぐさなくても柔らかくなり作りやすいですよ。

5:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
私は…
・手で揉みほぐす(柔らかくする)
・ストーブやライターなどで温める(柔らかくする)
・湯気などで蒸す(柔らかくする)

を季節により使い分けて弦輪を作っていますが、その弦を使用するにあたり別段不便を感じたことはありません。

柔らかくしないで作る方々もいらっしゃいますが、その方々も、その弦を使用するにあたり別段不便を感じたことは無いとのことでした。

ご自分が、弦輪を作りやすい方法を選択して差し支えないと思います。

6:スティッチさん
ライターで炙るといいですよ

7:まなさん
なるほど…。
色々と勉強にまりました!分かりやすく教えていただきありがとうございます。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 弦輪の作り方… (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ