2009/06まで 弓具・設備編 [1751〜1800]


■スレッド一覧

現行 ← → 2005年09月まで


■[1751] 《ジュラ矢 筈の取り方》 (投稿2件)

1:迷い人。さん
J-PHONE/3.0/V401SH
筈の色を変えたいので今着いている筈を外したくあります。
ペンチなどの力を加えれば外れるものなのでしょうか?なるべく傷などは付けたくありません。
外し方を教えてください。

2:大五朗さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
他にもいろいろあるとおもいますが、
(ライターでする場合)筈の下の矧ぎ糸周辺をシャフトを回しながらあたためペンチで抜く方法。
(コンロでする場合)火力弱めで同上の部分を回しながらすばやくあたため抜く方法。
※注意事項として、矧ぎ糸を燃やさない程度にかるめにあたためる。矢羽を燃やさないよう気をつけて下さい。


■[1752] 都城大弓展示即売会 (投稿4件)

1:武道楽者さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
柴田勘十郎さんに続いて、都城大弓の展示即売会が東武百貨店池袋店にて開催されるようです。

2/16(木)〜21(火) 伝統工芸品展WAZA2006

行ったことがないので、どんな催しなのか分かりませんが!!

都城弓製造業協同組合
 ttp://www.0986.jp/yumi/

2:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓打ちの実演なんかもあるんですかね?

3:ぬふぬふさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
情報ありがとうございます。
タイミングが合えば行きたいです。 ただ唯一休みの日曜日が審査とぶつかってるので・・・難しいかな(^^;)

4:ぬふぬふさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
行ってきました。 確か大庵と松永の作者さんがいたと思います。 弓は各銘柄が20張前後並んでいましたよ。 実演はしていませんでしたが、実演スペースが他にあったのでもしかしたらやっていたかもしれません。 


■[1753] 鮫革 (投稿5件)

1:モカさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
鮫革を自分ではるのは可能ですか?また、鮫革を弓道店ではってもらうとどれくらい時間がかかりますか?

2:くまたかさん
J-PHONE/3.0/J-T10
自分で貼れますよ。その方が好みに出来ますし。貼り方は、お湯に漬け置きし、ある程度柔らかくしザラザラの面を砥石等で平らにし、水分をとり瞬間接着剤で貼り付けます。
仕上げにヤスリで深さ等を調整して完成です。

3:モカさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
弦枕にそのままはるのですか?

4:くまたかさん
J-PHONE/3.0/J-T10
はい。私はそうしてました。

5:飛翔号さん
DoCoMo/2.0 D902i(c100;TB;W28H20)
僕もそうしていますよ!あと、柔らかくする前にある程度削っておくと楽に貼れると思います。削りすぎたら割れたり、穴があくので注意した方がいいです!


■[1754] 押手のローション「天弓」 (投稿5件)

1:kkさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
「天弓」を買おうかどうか迷っています。使ったことのある方、感想などありましたら教えてください。

2:美容師見習いさん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
その日の気候や季節、手の汗に対応できる品でとても良いと思います。

私も以前使っていましたが、大変便利です。手間はかかりますが、それに見合った効果はあると思います。私は手が乾燥しやすいので水分を多く含んで使っていました。相性もありますので一度試してみるといいと思います

3:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
二種類ありますね!
パウダーのみのモノと、液体+パウダーのモノと。
個人的な使用感になりますが、両方とも指や手のひらの皮が握りに絡み付きすぎになりまして使い物になりませんでしたのですぐに使用をやめました。よって、私はお薦めしません。
ただ、人それぞれの使用感や好き嫌いがあると思いますので、使う使わないは人の話や意見を参考にしないで、ご自身で使用してみてから決めるのがベストでしょう。

4:雅さん
KDDI-HI35 UP.Browser/6.2.0.9.2 (GUI) MMP/2.0
インターハイの時に弓具店からもらって以来使用てたのですが、かなり使い心地よかったです。
私も美容師見習いさんと同じで乾燥肌なのですが、その日の湿度や押手の状態にあった使い方が出来るのでいい品だと思います。

5:ヘイさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは。私、実は天弓ローション・パウダー製作に携わった者です。これらの意見を拝見してまずまずのご意見いただきまして嬉しいです。これらは的中粉(あたり粉)の代わりではありません。これは強アルカリ性なので手が荒れる原因になります。『天弓ローションセット』は手の平の状態を一定に保つという目的で作ったものなので汗ばみやすい人には粉を多め、かさつきやすい人はローションをつけて軽く湿らせた上でパウダーを少なめに馴染ませます。その人に合った使い方ができるように2段階使用にしています。是非皆さんに一度試していただきたい商品です。


■[1755] ひむかの弦について (投稿7件)

1:pepeさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
最近FFひむかの弦を使っている人がいるのですがその前にひむかの弦というのがあったみたいです。誰か使っている人いませんかね?

4:愛姫さん
J-PHONE/4.3/V602SH/SNJSHK5180303 SH/0006aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.2
弦音と言われたら響などの方がぃぃかもしれません…引き易さは他の弦と比べても大差ないと思います。比較的硬い弦だと思います。切れ易さは弦輪の影響で切れるまでつかえないですね…

5:Mollyさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
FFひむかの弦(ファーストフライト)と ひむかの弦(ケブラ)は全く違いますよ。

6:にょきすくさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
2本だけ使いましたが、弦輪がそんなにボロボロになる感じはしませんでした。
弓は真心カーボンです。
弦音は響のほうが断然良いです。
耐久性は程よいと思います。
1日100射前後で2週間弱で切れたので、弓にそこまで負荷をかけることなく切れてくれた気がします。
響よりはやわらかいです。

7:大五朗さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
FFひむかの弦について
市場にでる前から知っていましたよ。
守山弓具さんが耐久性等すぐれたものはないか試行錯誤されたと聞いております。
にょきすくさんと同じ意見でグラス弓やカーボン弓に向いていると思います。


■[1756] 竹弓の選び方について(芽通り) (投稿11件)

1:紫弓さん
Vodafone/1.0/V902SH/SHJ002 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
竹弓の外竹内竹に使われる竹は芽通りがあるのが良いとされています。しかしながら一方で芽通りのある竹を全く使わない弓も存在します。
この芽通りについては節事に縦線が入っていてその線の先(上部)に芽が生えるとされています。

今回は皆様ならこの様な竹弓の判断についてどのようにお考えかお願いしたくスレを立てました。
まず、節に縦線がある弓をどう思われるか?あるいは持っていたらどうするか?等など。
どんどんご意見お願いします。

8:枕流@宮崎改め枕流さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
唐竹について!

都城地方での真竹の別称とお考え下さい。
「とうちく」ではなく「からたけ」と弓師さんはおっしゃいます。
うさん竹は都城限定の材料と伺っております。質が堅いので前竹に向いているとか。

9:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
>5:紫弓さん
>純粋にどちらの方が適しているのか
内竹右に節があるのは、一張ありました(あとにもさきにも、これ一張しか知りません)。例えはよくありませんが、白い檜板に茶の節があるような風合いが私にはとても珍しく、面白いと思いましたので使った事があります。五分六程の合成弓したが、当時は深く考えた事もなく、さしたる不都合もなく使っていました。

>脇竹の方がくねくねしていのに使う意味
竹の質は産地によって違うと思いますし、素性も違うのでしょうが、もし、脇竹を使うというのであれば、矢に例えますと、かつて有名な御矢師Iさんが選択したごとくの素性の竹でお願いすると思います。

それにしても、紫弓さんはなんと話題が豊富なのでしょう。初めてお伺いするお話で勉強になります。

10:ポン酢ファンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>枕流さん
解答ありがとうございます。

都城ではそのように呼んでいるんですね!
竹の分類で「唐竹」と書くと、「トウチク」と読む全然別物になるので、「からたけ」と読みマダケを指すという事であるのでしたら納得で、疑問に感じていたのがスッキリしました。

11:紫弓さん
Vodafone/1.0/V902SH/SHJ002 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
返信遅れてすみません。みなさんの御意見大変ありがとうございます。
さて私も竹について有用竹類と言う本で調べてみました。竹は三百種類以上もあるようで、真竹の異名を探しましたが空竹はありました唐竹はのっていませんでした。やはり都城付近特有の名前でしょう。

私が純粋に疑問に考える点を明確に言えば、芽竹の使用の有無に差があるか?竹は場所によって厚みや維管束の集まり方が違います。これは竹細工でも同様で分けているのもあります。そこで芽通りのない竹を弓に使うと言う意味に疑問を感じるのです。
更に言えば脇竹を使えば、果たして笄は減るか?裏を削っているとはいえ芽通りに近付くにつれ維管束が粗になり力を分散させるのに対して逆にして良いのかと思うのです。他に節が交互に出る事における捩れの差はどうかなんて問題が表れるのです。
これらの点ははっきりカーボン等合成接着剤と違い個体的なものも多いだろうし体感的なものが表れにくいと考えています。そこで疑問ループにはまった訳です。本当に様々な御意見ありがとうございます。


■[1757] ミヤタ 新製品 (投稿8件)

1:某弓道愛好家さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
弓のミヤタの新製品に
ACという弓がありました。
オールカーボンファイバーみたいです。
ミヤタという弓がいったいどんなものか
知りたいのです。
あとACを引いている人に聞きたいのですが
オールカーボンファイバーは
どんな感じなのですか?
説明が下手で申し訳ないのですが
よろしくお願いします。

5:柏木さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
俺はACでも25〜30kgは欲しいな〜。
これ以上は射が崩れるから引きたくないけどね。俺はACよりもCGZに期待してるよ。早く開発されないかなぁ☆

6:戦国さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
Z開発中なの?

7:柏木さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
戦国ごめん!遅くなった!
開発はしてるんじゃないかな?常に試行錯誤を繰り返してるっておっしゃってたし。

8:戦国さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
ACよりすごいのを期待したいね♪


■[1758] ゴム弓について (投稿3件)

1:ところてんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ゴム弓っていくらぐらいなんですか?
図々しいようですいませんが、だれか教えてください。

2:空飛ぶライオンさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
過去ログ読みましたか?
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2006010908533500.html

3:ところてんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ああ、すいません。過去ログの存在を知らなかったんです。あったんですね〜。


■[1759] 弦について (投稿6件)

1:まさよしさん
DoCoMo/2.0 N2701(c100;TB)
中仕掛けが、最初から出来ている弦ってありますか?千本弦以外で

3:きりりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
最初っからついてる中仕掛けって細かったりして使いにくくないですか?自分は自分で作ることにしてますよ。弦と矢をつなぐ大切な部分ですし。
そういえば30円増しで龍鳴にもついてましたよ

4:☆弓☆さん
KDDI-KC33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
俺も、きりりさんと同じ意見です。中仕掛けは自分で作った方がよろしいかと思います。元から出来ている物は細かったり、見た目があまり良くないように思います。やはり自分で作るのが1番かと思われます。

5:1さん
削除されました。

6:1さん
削除されました。


■[1760] 練心Uスーパーストロンググラスについて (投稿5件)

1:練心Vバンブーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
この前、小山弓具で練心Uスーパーストロンググラスという弓を見つけました。店員さんの話によると、「直心の素材の余りを使っている」為、練心と同じ価格で直心に近い矢勢があるらしいです。この弓、小山では「余りもの」なのでたまにしか見かけないのですがいつも売っている弓具店ってありますか(?_?)あと使っている方、どんな感じですか??

2:練心Vバンブーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
あと追加で質問なんですが、以前のスレッドに鵠心Uってありましたよね?自分はその弓を未だかつて見たことがないんですが、(鵠心は知ってるんですが)どなたか詳しく知っていれば教えてくださいm(_ _)m

3:よしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私の推測に過ぎないのですが、製造元が小山弓具ですので小山においていないのであれば他の場所にある確立はさらに低いかと思います。

4:紺色とんぼさん
J-PHONE/4.3/V501SH/SNJSHN1225150 SH/0008aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.3.2
噂の鵠心Uですが、あります。
と言っても鵠心=鵠心Uだからです。
鵠心は直心Uと同じ性能なために銘の下に「U」と入っているからです。
わかりにくいですかね?

ようは直心Vのくせに銘の下にある記号はUであると同じことです。

5:練心Vバンブーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
マジですか!!Σ(-□-;)
鵠心については分かりました。。。ありがとうございます。


■[1761] 矢擦藤のつけ方 (投稿7件)

1:ところてんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
僕は矢擦藤をつけようと思っているのですが、つけ方がかなり難しいと聞いたので、誰か知っている人がいたら教えて下さい。  よろしくお願いします。ちなみに初投稿です。  

4:よしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
あ、そのとおりです。その部分を書く必要がございましたね。
初めと終わりの籐は5センチ程度を斜めに小刀などでそいで籐を薄くします。
何回巻けばいいかとの事ですが、これは完全に好みといってよいです。日弓連の規定により6センチ以上ならばかまいません。
このことは弓師によってもまったく異なりますし楠見系の古弓で杉成り籐で15センチ以上巻かれた弓も見たことがございます。

5:ところてんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
お久しぶりです。矢擦藤をは今月中につけてみようと思います。よしさん、あなたに何とお礼を言えば良い事やら・・・(^_^)

6:よしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
いえいえ。上手く説明できず申し訳ないです。
現在籐が巻いてあるのでしたらそれも参考に頑張ってみてください。応援しています。

7:ところてんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
よしさん、ついに、ついに念願の矢擦藤が巻けました!本当に有難うございました。
土下座してお礼を言いたいくらいです。
それと、久方ぶりにここに来ました。
なんか横文字ですいません・・・


■[1762] 3寸伸び (投稿7件)

1:大落大好きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
今度弓を買おうと思っています。
そこで矢束より3寸伸びの弓を買おうと思いますが、3寸伸びの弦は見たことがありません。どんな弦があるのでしょうか??

ちなみに今使っているのは2寸伸びの
「直心U弦」,「あすか」,「ひのくに翔美弦」,「大阿蘇弦」です。

4:大落大好きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
「ひのくに翔美」には3寸伸びがあるんですか?知りませんでした・・・
でも実際は「ひのくに翔美」よりも「あすか」の方が好きなのですが・・・ないでしょうかね??
3寸伸びなんて見た事がなかったもので・・・

5:ちょめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
かえる弦も3寸伸用があるらしいですよ。

6:大五朗さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
2寸伸弦で代用できますよ。
ちなみに4寸伸まで使えます。

7:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
並寸の弓には並寸の弦を、伸寸の弓には伸寸の弦を、三寸伸の弓なら三寸伸の弦を、四寸伸も六寸伸も八寸伸も然りです。規格にあったものを使うように心がけるようにしたいものです。


>大落ち大好きさん
『あすか』の三寸伸ですが、たまたま『あすか』取り扱いの弓具店でお話を聞く機会がありました。
弓具店でのお話によると、『あすか』の四寸伸はありますが、三寸伸は無いようですね。
と仰られていました。三寸伸の弦を作っている銘柄を探して、その中でご自分の好みを見つけるのがベストだと思います。


■[1763] 瑞祥? (投稿4件)

1:hittoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
さっきいろいろ検索していたところ、瑞祥という弓があることを知りました。値段や弓の特性、色ナド…。詳しいことを教えてください。直心Tと比べてどんな感じか教えていただけるとありがたいです。

2:匿名さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
秋田の永澤さんのところで扱ってます。
以前問い合わせたところ、写真と説明書きを送ってくださいました。

3:Oさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
瑞祥は横幅は狭いけど分厚い弓です。
引き心地は引きやすいですが、反動系で、その反動がとにかく扱いにくい弓です

4:ムゥーガさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
匿名さんと同じ意見で永澤弓具さんで扱っていると思います。色はクロ、アカ、アオの三色からのオーダーだったと思います。それと僕は反動は少ない弓だと感じました。もし強弓(ごうきゅう)でしたら弓の重たい分反動が少々あってもおかしくない気がします。


■[1764] 弓について (投稿4件)

1:大落大好きさん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
私は直心Uカーボンを使用していますが振動の無い弓が欲しいため特製か特作の「粋」の購入を考えています。
ところが寺内弓具さんには「英修」と言う弓、直心の小山弓具さんには「鵠心」と言う弓もあると地元の弓具店や友人から聞きました。
どちらも見た事がなく、どの様な弓か分からないためご存じの方は教えて頂けますか??
(弓の名前が間違ってたら指摘してください)

2:L.L.T.D.R.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
僕は鵠心を持っているのでその説明をさせていただきます。鵠心は性能は直心Uと一緒で節がついている珍しいグラス弓です。性能の点では大落ち大好きさんの欲しい弓とは合わないと思います。
あと英修は引いたことはありませんが確か竹弓に近いグラス弓だったように思います。

3:大落大好きさん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
なるほど「鵠心」は直心に節が付いたと考えておけばイイのですね。参考になりました。

ところで1週間くらい前からこのサイトがパソコンで表示されないのです。それでケータイから見てるのですが・・・どうしてでしょうか!???

4:L.L.T.D.R.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
僕もちょっと前見つけ方変えました。
何か「デビール田中」でこの掲示板出せなくなったんですよね...。「弓道のすすめ」で引けば出ますよ。


■[1765] ??寺内弓具店?? (投稿13件)

1:弓歴7年さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
先日神戸に「寺内弓具店」と言うお店がある事を知りました。
この「寺内弓具店」は北海道で「粋」を作っている寺内弓具店とは関係があるのでしょうか??
また場所が分からないので行き方等も教えて頂けますか??

10:ヒヨコV3さん
DoCoMo/2.0 P700i(c100;TB;W20H10)
情報どうもありがとうございます。 近々行ってきます。

11:NCKFさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
寺内弓具店
神戸市灘区中原通1丁目8-1
078-802-6953

ご主人の寺内弘先生も割引してくれますよ。

12:NCKFさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
度々すみません。
間違えて同じ投稿をしちゃいました。。。

13:弓暦7年さん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
皆さん連絡先まで教えていただいてありがとうございます。今度行ってみようと思います。


■[1766] 弓にあう弦って?? (投稿4件)

1:マサーシーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
今私は直心Uカーボン弓(15キロ弱です。)を使ってますが、それに合う弦ってありますか?? 

2:hittoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
先輩が飛翔弦を使っていて調子がいいと言っていました。自分も弓を借りて龍鳴と弓神を張って引いてみたのですが、それぞれ個性があっていいですが、やはり飛翔弦が合っていると思いました

3:きりりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
弓に合う弦は、けっこうその人の感覚的なものなので自分でいろいろな弦を試してみるのが一番いいと思います。
ちなみに自分は直心Tの15キロを引いていたのですが、弦は響を使ってましたよ。時々龍鳴も使いますが太いので、響で引いた後ではなんとなく鈍い感じがしてしまいました。

4:マサーシーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ありがとうございます。ウチの最寄りの弓道具店さんは弦の品揃えはあまり良いとは言えないもので・・・。少し遠出が必要なんですよね。いろいろ試してみたいと思います。


■[1767] 曲がったジュラ矢の矯正法 (投稿6件)

1:迷い人。さん
J-PHONE/3.0/V401SH
こんにちわ。
弓道を始めて間もなかった頃、的前のコンクリートの溝に滑走したジュラ矢をまともに当てしまいました。
その矢を真っ直ぐ立てると、シャフトの中心で正常な状態から3ミリほど弓なりになって曲がってしまっています。
今のまま飾り矢にすることも考えていますが、できれば射位で使用したいと思っています。
ジュラ矢のシャフトを元の様に真っ直ぐに戻すことは可能なのでしょうか?
矯正法を御存知の方、お教え乞います。

3:くまたかさん
J-PHONE/3.0/J-T10
ぬふぬふさんと同じですが、逆に曲げる前に タオルて曲げる所を摩擦して 熱くしてからの方が 上手くいきました。

4:まぁさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
私もぬふぬふサン&くまたかサンの方法はイイと思いますよ。。私もやってますよ
でも的前で使用を考えているならシャフト交換をオススメしますよ

5:職人さん
KDDI-SN32 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
私の後輩も矢が曲がってしまったんですが、弓具屋さんに直してもらいました。
ちなみに専用の?木製の道具を使っていました。
それほど時間もかからなかったし、弓具屋さんに頼むのをお勧めします(_ _)

6:きりりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
一度先輩が自分で矢を直しているのを見たのですが、力加減とかが難しいらしく直す前よりくねくね曲がってしまって使い物にならなくなってしまいました。やはり弓具店に直してもらうのがいいかと思いますよ。


■[1768] 竹弓購入についてのアドバイス (投稿8件)

1:norisukeさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 竹弓を作成する人によって、その特徴があると思います。例えば永野さんの弓とか、小倉さんの弓とか、新宮さんあと、小山の清芳?など、カーボン内臓の弓の特徴を教えていただけるとさいわいです。竹弓購入の参考にしたいです。

5:和佐さん
DoCoMo/1.0/P213i/c10/TB/W22H10
なんと!小倉さんがカーボン入りを作っているとは、知りませんでした(--;)

6:norisukeさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 みなさん、書き込みありがとうございます。小山の清芳は、なんか聞いたことありますか?

7:弓旅人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんにちわ。カーボン入り竹弓と、竹弓の違いを私の使用した感想ですが、投稿したいと思います。まず弓自体の重さは、カーボン入りの方が重いです。引き味はどちらも同じ側木のせいか、変わらない気がします。飛びはカーボン入りの方が、良いですのびのある感じです。反動はカーボン入りのほうが強く、よく取り落とします。竹弓のほうでは、取り落としたことはありません。弦音は竹弓の方がいいです。とこんな感じで、あくまでも私個人の感想です。比べてみた結果竹弓の方が個人的に好きですね。なので、カーボン入りはもう購入しないかもしれません。次は、柴田勘十郎がほしいです。また弓具店の話ですと、カーボン入りで破損させてしまった。どうしましょう?と相談しに来る人はほとんどいないといってました。なので、カーボン入りの方が壊れにくいのかもしれません。

8:norisukeさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓旅人さん 大変参考になる投稿ありがとうございました。
 
 皆さんの投稿をもとに、購入を検討したいと思います。ありがとうございました。


■[1769] 巻藁の代わりになるもの (投稿13件)

1:ヒデぶさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
こんにちは
タイトル通り巻藁の代わりになるような物を探しています。
今のところ発泡スチロールで代用できないかと考えています。
そこで皆さんの意見をうかがいたいのですが、何か他に良いものはありませんでしょうか?

10:ヒヨコV3さん
DoCoMo/2.0 P700i(c100;TB;W20H10)
代用品を使う場合はあくまで自己責任でお願いします。
どういう理由で代用品じゃないといけないか知りませんが安土に射る事でマキワラの代わりにもなります。

11:スティッチさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
確かに畳は深く刺さらないので、跳ね返りが起きやすいですね。参考まで何ですけど、段ボールなどを複数枚重ねて、畳に貼り付ければいいと思います。段ボールを重ねることで、矢が落ちる心配も解消され、畳に張り付けることで、矢の貫通を防ぎます。

12:火矢さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
家の学校は畳ですよー!
巻藁は面積が少なくて初心者だと藁に刺さらないで外してしまう人がいるからだと思いますが。

ただ畳1枚でなく、畳2枚をぴったりくっつけて並べ更にもう1枚真ん中に重ねます。
―_―←こんな感じに。(―と―の隙間は実際はぴったり並んでいるのでありません。)

そして巻藁よりやや遠い所から射込みます。(8〜強くても12キロ位までの弓です。)
矢は歴代の先輩方が既に使わなくなって学校に自由にしてくださいと寄付した矢や曲がって28mを飛ばすのに影響が出る矢、羽が減って矢飛びに影響が出る矢(28mの場合)など、壊れても影響が少ないものを使ってます。

13:ヒデぶさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
ご返信頂いた皆様、本当にありがとうございました。
自分でもう少し探してみようと思います。


■[1770] 知ってる弦を教えて〜! (投稿19件)

1:ここなさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
私は今いろいろな弦を試しているんですけど、いったい弦はどれだけあるのか気になっているんです。知っている弦の名前を教えてください!あとどこで手にはいるかも・・・

16:紺色とんぼさん
J-PHONE/4.3/V501SH/SNJSHN1225150 SH/0008aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.3.2
自分の使ったことある弦は
龍鳴、千本弦、轟、弓弦、飛天、飛天の古いバージョン、弓神、響、直心U、無弦、尾州、響2005ver、弦音、平安、ひのくに翔美弦です。
こう見るとたくさんありますね(^-^;

17:しげるさん
DoCoMo/2.0 N2102V(c100;TB)
平安という弦はどの弓具店で買えますか?また値段のわかる方いらっしゃいませんか?

18:しげるさん
DoCoMo/2.0 N2102V(c100;TB)
 すみません。スレの議題からそれましたね。
 僕が使った事のある弦は、龍鳴、かえる、直心弦、直心弦U、響、響(2005)、あすか、飛天、飛翔、弓神です。

19:mountainbirdさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1
僕は弓神、龍鳴、響、飛天、ひのくにですね。

 万人に使いやすいと思ったのは弓神と龍鳴で、ある程度技量がある人なら響や飛天がいいんじゃないかと思いました。
 龍鳴は生産中止になったみたいですけど、在庫はまだ結構あるみたいです。細山田弓具店さんの所にもそれなりにありましたし

 本当は麻弦とか使ってみたいけどお金がないし(泣)


■[1771] 「四ツがけの方が強弓が引ける」って… (投稿34件)

1:かもめさん
DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12)
初めまして、大学で弓を引いているかもめと申します。
早速質問ですが、何故四ツの方が強い弓が引けるのですか?生理学的には中指の方が強い力を出せるので、三ツの方が強い弓が引けそうなものですが。
弦枕が筋かいになっているからではないか、と友人には言われましたが、四ツは親指を薬指にかけるので、結局弦枕が受ける弦の力の向きは三つと変わらないのでは、と思います。
大きく引けるからでは、とも考えましたが、最終的には手先で大きく引くのではなく体で引くわけで、それならかけの影響はないと思うのですが。
ご教授お願いします。

31:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>弓遊び2号様 「16キロ並寸」がひけるカケをお願いしました。現在はこれに手を入れて、20キロちょっとまで引けるようにしてあります。
という点について教えて頂けると幸いです。
具体的にどのようなところに手を入れると16キロが引けるカケが20キロちょっとまで引けるカケになるのか、ということです。
よろしくお願いします。

32:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
てらてらさんへ

20キロが引けるようになったのは、おまけのようなものです。
溝の調整のため、鮫皮を貼りました。かけを作った土地から引っ越しましたので、鮫皮はこちらの弓具店で貼ったのですが、貼り方が良かったのか、溝の切り方が良かったのか、帽子が負けなくなりました。なので、20キロが引けます。身体的には24〜5キロ入りそうですが、かけが弱いのでやめています。
引き方が悪いとやはり溝あたりに負担がかかりますが、20キロくらいならなんとかなります。以前に比べて、かけの消耗が少なくなった感じです。
溝は、弓遊びが今もときどき微調整します。私はそういった細かいことが苦手なので、彼にまかせています。

33:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓遊び2号さん
ありがとうございました。
カケの溝の調整で性能がだいぶ変わるものなのですね。これから自分のカケのカケ口にも神経を使いたいと思います。

34:かもめさん
DoCoMo/2.0 D701iWM(c100;TB;W28H15)
久しぶりに見たら上がっていたので書き込んでみました。
>弓遊び2号様
なるほど。それは考えてもみませんでした。なかなか面白いですね。この掲示板にかけ師の方がいらっしゃれば、ぜひ書き込んで下さってほしいのですが…いませんかね?


■[1772] 細い弓を使用していますが・・・ (投稿3件)

1:三河屋 ◆arCO8P6Aさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ちょっと質問させてください。
今、橘という弓(注文時で細でお願いした)を使っていますが、体は170センチくらいで弓を引くのには小さくはない体だとは思うんですけども、身長に比べれば手が(特に小指が短い)小さく、虎口も幅が狭いので弓を引く際に手の内が結構崩れてしまいます。強い弓を引くと手の崩れから弓が暴発するのではないかと困るときもあります。
そこで小指だけでもしっかり弓に引っ掛けてやりたいと思って、次に握りを作る際に、握り皮の中にはいっているあてゴムを買ったときのままの長さで使わずに、薬指までくらいにゴムがくるようにカットして握り皮を巻こうかなと考えてるんですけどもどう思いますか?

なにか握りに工夫をしている方もおりましたら返信をお願いします。

また、競技や審査に引っかかる握りの形状や何かあったら教えていただきたいなと思っています。よろしくお願いします。

2:くまたかさん
J-PHONE/3.0/J-T10
小指ところにゴムを入れなくても良いと思います。自分が使いやすいのが一番です。ちなみに 私はゴムで無く、牛皮や葉書を削り使用してます。

3:弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
握り皮を二枚重ねや三枚重ねにしたら握りが太くなりますよ


■[1773] 矢擦藤の巻き方 (投稿2件)

1:ところてんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ついに矢擦藤が巻けました!よしさん、本当にありがとうございます。

2:よしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
文章では説明しにくい部分があったので無事に巻けたと聞いてほっとしました。
お役に立てて光栄です。


■[1774] 押手ゆがけについて (投稿10件)

1:小坊主さん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
押手ゆがけについて色々と教えて頂けないでしょうか?使用感や価格、普通の押手ゆがけと簡易型とではどう違うのかなどを教えて頂ければと思います。

7:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
これはまた、、、、
ある所にはあるのですね!
また一つためになりました。

8:よしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
確かに元さまが仰っているこのような押し手ガケです!
では今でもあるようですね。

9:小坊主さん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
元さんが仰っていた押手ゆがけをホームページで見ました。あのようなゆがけで角見はきくのでしょうか?(弓返りはするのでしょうか?)

10:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
>小坊主さん
一具カケなんて両手袋のような左右全指被うカケも昔からありますし、
どうしても滑るようならばフデ粉(ギリ粉?)を付ければ十分効くのではないでしょうか。

簡易押し手は親指もしくは虎口の保護、否簡易押し手は手首を巻き締めサポートするように見受けられますが、実際の所どうなんでしょう。


■[1775] 柴田さん来る! (投稿27件)

1:ワカクワさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 小田急百貨店新宿店にて開催される京都の物産展にて、京弓師の柴田勘十郎さんが出店されます。
 期間は2月1日〜6日となっています。開催時間等の詳細は小田急百貨店HPにてご確認ください。
 お時間のある方は是非見学される事をお薦めいたします。難修理や火入れ等も相談に載っていただけます。ただし、その場で実際にやっていただけるかは忙しさ等で変わるかもしれません。

24:おかめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
時間的にも30分ほどしかなかったのですが、ちょうど、休憩に入られる前だったようで、他のお客さんと話されている横で、耳をダンボにして聞いていました。
私のような者が気軽に話しかけられる雰囲気ではなかったので、何度も周りをグルグルまわりつつ、様子を見ていましたが、やはり、タイミングが悪かったのか、柴田さんの作業の様子は見ることができませんでした。(T_T)
でも、竹弓の製作途中のものは見れましたし、よかったです。
みなさん、ありがとうございました。

25:弓旅人さん
KDDI-TS2B UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
返信ありがとうございます。私も柴田さんに会いに行きました。有り金全部持って行きましたが、柴田さんに十一万か十四万の物がお勧めだといわれ、お金が足りず今回は諦めました。でも私の竹弓の修理については快く応じてくれました。のちほどメールで詳しく相談してみたいと思います。とても有意義な時間を過ごせました。また会いたいです。

26:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>弓旅人さん
そうですか。少々お高かったようですね。
でも値段に見合った、いい弓だと思いますので、機会があればまた弓店に行かれたらいいと思いますよ。
それと、柴田師匠は、2月11日〜3月14日までの間、日本にはいらっしゃらないので、ご相談についてご注意ください。

27:弓旅人さん
KDDI-TS2B UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
おおー。そうなんですかじゃあ時期を考えて相談してみます。柴田さんにお会いして、よけい柴田さんの弓が欲しくなりました。でも修理にお金を使ってしまうので、年内になんとかなるようにお金を貯めたいと思います。


■[1776] 付け方。 (投稿5件)

1:県北の黒押手さん
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W28H15)
あのー 簡易版の押し手につけるかけ(親指のみのタイプ)を使用しているのですが、大会等に出場したときに他の使用している選手の方と微妙に付け方(巻き方)が違うんです。どなたか正しい付け方をご存知の方ぜひ教えてください。また、自分はこう付けている というのもお聞かせ下さい。長・乱文で失礼しす。

2:L.L.T.D.R.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
(僕も黒押手つかってます♪)
ちょっと説明しづらいですが、多いミスは馬手のゆがけと同じように紐を手の平の方でまとめる、ということではないでしょうか。押手がけの紐は手の甲の方でまとめますよ。

3:県北の黒押手さん
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W28H15)
手の甲になら、グルグルっとまとめてしまえば まとめ方は自由なんですか?
親指のみのタイプと親指の付け根まである大きめのタイプがありますよね。僕は大きめの方を使っているのですが、巻き方って違うんですか? …質問ばかりですみません。

4:L.L.T.D.R.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
すみません...。一本押手については良く分かりません。

5:県北の黒押手さん
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W28H15)
そうですか。個人的に別ルートで探してみましたが、「これぞ正しい付け方。」とゆうのは無いみたいですね。ありがとうございました。


■[1777] 基本体のビデオ (投稿5件)

1:ジェラードさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
弓道誌を見ていたら基本体のビデオがあるみたいですね
お持ちの方いらっしゃいますか?
どういったビデオなんですか?

2:弓遊び2号さん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
最近見てないけど持ってます。

鴨川先生のご説明のもとで、先生方数人が、身体の動きがわかりやすいように、ジャージ姿で立ち方座り方など実際やって下さっています。

3:ジェラードさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
返信ありがとうございます。

引いたりはされますか?

4:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
う〜ん。基本体のビデオですから・・・
立った姿勢やら、座った姿勢やらだけですね。たしか。立った姿勢から、座った姿勢にうつる基本動作は併せて収録されていたと思いますが。基本体のビデオですから・・・射は関係ないので、入ってなかったと思います。
私は1つしかビデオ持ってませんが、もしかして、他にもあるのかもしれません。もらい物なので、わかりません。

5:ジェラードさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
弓遊び2号さん返信ありがとうございます

そうですかぁ〜でも持っておく価値はありそうですね(^O^)


■[1778] 『しんすい』という弓についてです (投稿5件)

1:火の国さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
『しんすい』の正しい漢字は『真翆』だと思います。人から聞いただけですが・・。うちの道場に17キロがあるとききましたが、引いたことはないし、まだ見てもいません。今度見てみます。

2:火の国さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
失礼しました。ある方に返信するつもりが間違えました。改めて、どなたか『真翆』について、売っている場所など、何か情報をお持ちでないでしょうか?

3:よしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
真翆は永野一翆という弓師が打たれた弓なので永野一翆を取り扱っている弓具店、もしくは永野一翆氏の通販ページで入手出来ると思います。

4:かんきつけいさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
真翆ユーザーです。13kg並。猪飼弓具店(大阪府)で購入しました。
竹弓に近い弓だそうで、実際弦音が良いです。合成弓→竹弓へと乗り換える過程で真翆を引くと竹弓にした時なじみやすいよ、と言われました。ちなみに、弓の色は一色で、日影だと黒に近く日に当たると淡い緑色で、ちょっと幻想的です。

5:火の国さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
皆様、返答していただいてどうもありがとうございます。早速調べてみます。


■[1779] ゆがけの紐の色は何色ですが (投稿13件)

1:てるてる坊主さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
皆さんのお使いのかけの紐色は何色ですか?
私は紺色を使っていますが、昔この色は高段者、称号を持ってなければ使ってはいけないと聞いたことがあるのですが。

柔道の帯の色が、白帯、茶帯、黒帯の様に上達具合を一目で解るように弓道のかけ紐にもそのような色の違いを分ければ良いと思います。

10:だめ学生(もう院生) ◆zPJ1SiMQさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1
私は紫色です。

>6くまたかさん

値正しくは紐、薬指、中指の順です。
それぞれ紫紐ユガケ、紫一本継指、紫二本継指、という小笠原流の免許なので、段位や称号によるものではないです。

そもそもは免許がなければ使ってはいけないのですが、紫紐は低位の免許なのであまりうるさいことは言われずに広まったようです。
「弓具屋が売れるものだけ置くようになったから…」と苦言を呈する方もいらっしゃいます。

>柔道の帯の色が、白帯、茶帯、黒帯の様に上達具合を一目で解るように弓道のかけ紐にもそのような色の違いを分ければ良いと思います。

私はあまり賛成できないです。
確かにデビさんのおしゃるようなわかり易さも大事とは思います。
しかしそのようなわかり易さは、過度の段位制という価観への画一化に繋がりかねません。他人の射を見るのに、射そのものよりもまず段位ありき、という風潮になりかねないかなと。
最近の状況はよく知りませんが、何年か前の『弓道』誌によれば、欧州では段位を「有償でコーチをするための資格(というか看板)」と捉える向きもいるというので、健全な段位制を保つためには何か別の方法がいいと思います。

11:胴着がきついさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私も段位を一目で見分けられるようなものを設定するのは賛成できません。各県でも審査基準は違いますし。
というよりも、その人の射を見れば上手かどうかは分かると思います。
それに、すばらしい先生方の射を見るときでも気にしてしまいそうで。そういう所を気にしてしまうのは、なんか寂しい気がします。

12:てるてる坊主さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>>各県でも審査基準は違いますし。

このように断言されると反論したくなります。決してこのようなことはありません。全日本弓道連盟では審査基準は一緒です。

審査員の先生方は、地区ブロック単位での講習会や、全国規模の講習会等で日夜、各県での合格者の実力のばらつきの無いように努力しております。

13:光点師さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
本題の「ゆがけの紐の色」の話に戻って一言。

ゆがけで、独立した二つの部分が‘完全な同色’のことを「共色(ともいろ)」といいます。
「紐が共色だ」とか「へりが共色だ」というような言い方をします。

真の共色というのは、本体用の革、紐用の革、へり用の革を原材料の段階から、
一組のセットにして燻しや染めの工程を経ないと実現出来ません。茶色(本燻し)の
共色は特にそうです。
「共色」は、紐は紐で全く別の色(例えば紫色)に染めたものを、後からポンと付け足すより、
実はよほど手間がかかるものなのです。

ゆがけを、本燻し・紐共色で誂え注文したら、紫紐でお願いするより、納期もかかり
ますし、値段もずっと高くなります。

ラグビーの話ですが、ラグビー「発祥の地」「元祖」=イングランド代表の第一ジャージは、
シャツ=白、パンツ=白、ストッキング=白です。国際協会の規約でそう決まっており、他の国が勝手に‘オール白’のジャージを着ることは許されていません。

最もシンプルが、実は最も権威が高いという考え方もあると思います。


■[1780] マキワラ (投稿15件)

1:弓道バカさん
J-PHONE/4.3/V603SH/SNJSHM3237124 SH/0007aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.3.2
巻藁っていくらぐらいするんですか?なかなか道場にいく暇がないので家に巻藁を買おうと思ってます。土台は買うのと作るのどっちが安上がりですか?巻藁についてたくさん教えて下さい。

12:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
>11:弓道バカさん
>頑丈に
>風が強い
屋外ならば風雨に晒されますね。また、どの程度の風なのかわかりませんが、まず引く場所の風対策を考えてはいかがでしょう(風除室の中ならばよいのでしょうが)。

で、頑丈な台というならば、形は四角というよりも、やや台形がよいと思いますし、木で製作するならば、縦木はホゾ穴をあけ、横木は幅広のものがよいと思います。なを、ホゾ穴は始めからやや弛めとし、横木のホゾがあまりきつくなく通る様にしておき、楔で締める構造にしておけば、釘は使いませんから、あとで分解も出来ます。筋交いは縦木に厚さ分をはめ込むようにしたり、少し手間はかかりますが、縦木の中に組み込む方法もありますから、工夫すると面白いと思います(太いボルトを通す構造も、分解はできますね)。小型の屋根もあるとよいのでしょうが、面倒なら省いてもよいと思いますし、いっそのこと、始めから箱型にしてもよいと思います。移動を考えるならば、キャスターを付けてもよいでしようね。ただし、頑丈といっても、好みもありましょうから、気に入る様に何種類かデザインしてみてはいかがでしょうか。

多少材料費はかかるかも知れませんが、頑丈であれば、長い目で見た場合、かえって安いと私は思います。

あと、使用しない場合はシートで覆う等の配慮が必要ではないでしょうか。

あまり参考にならなかったかと思いますが、どうぞ素敵な台ができます様に。

13:弓道バカさん
J-PHONE/4.3/V603SH/SNJSHM3237124 SH/0007aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.3.2
巻藁ってだいたい重さはどれくらいあるんでしょうか?

14:mountainbirdさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
 うちの高校にあるのは二人がかりで運んでましたから大きいやつ(直径50〜60cmくらい?)ならテレビ(21インチ)一台分ぐらいじゃないかと思います。
 
 探せばもう少し軽くて小さいのものもあると思いますよ

15:弓道バカさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
じゃあ…25〜30キロくらいですかね?


■[1781] 小山弓具について (投稿7件)

1:やすさん
KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
小山弓具のポイントカードは全部たまれば期限なしに使えるんですか?あと関係ないんですけど東京理科大学と北里大学の道場は新しいか知ってる人教えてください

4:やすさん
KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
期限があるなら早く使わないとやばいです…神楽坂ってどうゆうことですか?

5:正澄さん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
すみません
…はたしかあたらしかったきがします
とかこうとしましたがミスってしまって…

6:1さん
削除されました。

7:火の国さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
東京理科大学の千葉県における道場は築4、5年で、比較的新しい方だと記憶しています。


■[1782] 肥後蘇山を買おうか迷っています・・・ (投稿7件)

1:直心ユーザーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
肥後蘇山って竹弓に近い弓らしいですけど、扱うのは難しいのでしょうか?今使っている直心は、中てるのが簡単と言われたので、弓を変えて中てることができるかどうか不安です。。。

4:直心ユーザーさん
KDDI-SA32 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
なるほど…。新しい弓を直心Uカーボンと肥後蘇山カーボンのどちらにしようか…。いままで直心使ってきたので全く違う弓を引いてみたい気もするし、来年中るのか不安です。自分の技術に自信がないので(特に手の内)怖いです。。。

5:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.21
穂羽さん
>慣れるまでは何度もひっくり返りますし

これは弓が不良品、もしくは肥後蘇山の許容範囲を超えたひねりを加えた事によるもので、一度ひっくりかえるとその弓はひっくり返る癖がついてしまいます。だから、何度もひっくり返るというのは貴方の弓特有の現象という事ですよ。ご参考までに

6:ワカクワさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 私も直心と肥後蘇山、両方とも複数張りずつ使ったことがあります。
 はじめのうちは確かに離れ、引き味のフィーリングはかなり違いますが、的中に関して言えばそれほど差があるとは感じませんでしたし、すぐに慣れてしまいました。
 とくに手の内を気にしているようですが、ワカクワ個人の意見ではしっかり保持していれば問題ないと思います。むしろ、使い分けろと言われてもどこをどう使い分ければいいのか分かりませんし、グラスやカーボンの弓の剛性の高さに、人の手の内がどれだか作用しているか疑問があります(手首が折れるぐらい極端な場合は別ですが)。
 メンテナンスもまったく同じでさし使いありませんでした。やることは乾いた布でたまに軽く拭うだけでした。あとは直射日光さえ気をつければ、狂う事はありません。
 肥後蘇山にはよく弦が返る癖がつくという話がありますが、科学な根拠が示されているわけではないですね。竹弓ですと、新弓でもまれに誰がどう引いてもひっくり返る弓がありますが、グラスやカーボン弓は遥かに丈夫ですから、2回や3回ぐらいで返り癖はつかないと思います。弓ではなく、人間の方に原因があるのでは思います。
 ワカクワも19キロの蘇山カーボンで使いはじめのうちに3〜4回ひっくり返した事がありましが、その後はひっくり返る事はありませんでした。

7:F県の高校生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
僕も肥後蘇山のカーボン18キロを所有していて引きました。
確かに一時期返り癖のようなものが出ましたが、今はなんともありません。
なかなかいい弓なので、買ってそんはないと思います。


■[1783] 藤について (投稿6件)

1:龍さん
DoCoMo/2.0 F901iC(c100;TB;W23H12)
今度直心を買おうと思っているんですが、先輩から聞いた所、グラス弓やカーボン弓の藤は店の人に頼めば5箇所巻きにしてくれるらしいと聞いたのですが、本当でしょうか?
さらに、弓の色も変えたいと思っているんですが、いつどのように頼めばいいんですか?(ちなみに赤です)

3:やすさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
ある大学の人で籐を巻きまくっているひとがいましたよ(笑)
先輩から聞いたんですが、籐は一箇所500円ぐらいで巻いてもらえるそうです。
タダでは巻いてくれるのかどうかは知りませんが…5箇所ならただなのかな〜?
色は注文するときに言えば3000円ぐらいでしてもらえるそうです。
あまり頼りになれなくてすみません

4:筆粉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
小山で弓を買ったときに、ついでに5箇所巻きにしてもらおうと思ったんですが4,000円って言われて断念しました(笑)

5:m(_ _)mさん
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W22H12)
5箇所巻きって何ですか?

6:ゆずさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
五ヶ所巻きというのは握り・矢ずり藤の上と下にも藤を巻き、上下の関板部分・矢ずり藤・と合わせて五ヶ所に藤が巻いてあることですね。 小山弓具なら塗装は5000円くらいでした。塗料を混ぜて色を作るので基本的にはどんな色にもできるみたいです。


■[1784] 弓の色 (投稿10件)

1:ギアナさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
前、大会に出ていたときの話で
青色の直心を引いている人がいました。
弓にもいろいろありますが
黒や春慶赤の弓はよく見るのですが
他にどんな色の弓があるんでしょうか?

7:ギアナさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
そうですか!
弓にもたくさん色の種類があったのですね!
教えていただいて有難うございました!

8:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
小山弓具の直心は色見本を送れば、可能な限り何色でもOKだと聞きました。

9:なぐらさん
DoCoMo/2.0 F900iT(c100;TB;W28H15)
みなさんは何色が一番かっこいいと思いますか?

10:某弓道愛好者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私はやはり、春慶赤ですね。
赤色と黒色が美しいですね。

小山弓具店の直心のほかには
どうなんでしょうかね?
私は肥後蘇山の青色などが欲しいのですが
どうなのでしょうか?
タカハシ弓具店のホームページを見ている限りでは、色は春慶赤やマッドブラックなど
決まっているみたいですが
どうなんでしょうか?


■[1785] 楓 (投稿3件)

1:仝さん
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W22H12)
楓の特徴とあう弦について教えて下さい

2:弓太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
楓に合う弦といっても好みがあるので・・・楓は弓としては柔らかいので、女子や初心者に向いていると思います。そうするとやはり千本あたりが使いやすい思いますけどね。

3:紫電一閃さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓太郎さんが仰る通り、楓は柔らかく丸みの帯びた初心者から使える弓だと思います。
その為、私の部活は楓が学校弓として多く使われています。
弦の合う合わないはやはり個人の好みがあると思いますので一概には申し上げることは出来ませんが・・・
私の学校では楓に龍鳴・飛天・ひのくにあたりをあわせてよく使われているようです。


■[1786] 安土整備について (投稿2件)

1:まーヴぇらすさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
安土整備をする際に、的の周りを掘る作業がありますが、あれは掘りすぎるといけないのでしょうか?堀りが浅いと的が(うちの安土には支えの棒がない為)うまく立たないのですが、どうすればいいのでしょうか?
掘りすぎてもいいという派と、あまり掘りすぎてはいけないという派に分かれて困ってます。

2:くまたかさん
J-PHONE/3.0/J-T10
どちらにしても 理由が有るのでは?。納得した方に合わせてみたらいかがでしょう?。
私の考えを参考まで。安土はあまり堅すぎると矢に負担を掛けます。痩せた安土を年一度ぐらい崩して、オガクズと砂をまぜ柔らかくし、太らせます。
的の着け方は、ゴウ串が無い場合は、的枠の継ぎ目(重なっている所)が上になるので、下の方で的枠が刺さる所と的の裏になる所を崩して掛け易くし、的を掛け裏から砂が的紙にかから無い様に的枠を砂で押さえます。
話を戻しますが、矢が着くと思われる的の回りは、剣スコなどて刺し柔らかく下方が良いと思います。


■[1787] お聞きしたいことが・・・ (投稿6件)

1:弦巻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
カケにつける鮫皮はどうゆうものなんですか?効果や入手方法とか知りたいです

3:くまたかさん
J-PHONE/3.0/J-T10
鮫皮は、ゆがけの腹皮が破けたり 弦枕の高さ 深さを変えたい 直したい時に使います。
材質は本物の鮫皮です。ざらざらが大きい物と小さい物がありますが、私は細かく小さい物の方が加工しやすいです。
人により、好き嫌いが有りますが、一度加工すれば はん永久的に使え、加工時に好みの深さ角度に出来るので私は良いかと思います。
参考まで

4:へっぽこ太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; T312461; iebar; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
私のカケは、高校生の頃(14年程前)、
顧問に鮫皮を張っていただき、
未だに愛用しています。

表面のザラザラを砥石で研いで
つるつるにしてから張り付けるそうです。

ほんとに、つるつるなので、
スルッと弦が切れます。

5:弓歴7年さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私の学校も師範も鮫皮を使ってます。
十数年前に弓具店に行った際、とても自分の手に合うカケを見つけ、それを鮫皮で補強したとおっしゃってました。
「こうしていると半永久的に使えるようになるんだよ。」と教えてもらいました。

6:弦巻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
ありがとうございます!!参考になりました。


■[1788] 二寸伸と並寸 (投稿9件)

1:お祭り男さん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
弓を買う場合、並と二寸伸を決めるのは矢尺と引き尺どちらでしょうか?
もし、わかる方がいらっしゃったら見分け方(?)を教えて下さい。

6:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
1mぐらいまでは二寸伸びで十分対応できるかと思います。六寸伸びの弓ですら珍しいですからね。
特にグラス弓の場合、並寸で1m引くとか無理をしない限り、自分の引きやすい長さの弓を選べば良いと思います。

7:お祭り男さん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
わかりました
ありがとうございました!

8:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.30
審査中心で考えるならば、体の大きさとみかけです。
会での体の大きさと弓と弦が作る大きさがつりあっていないと変に見えます。
(背が低いのに伸び寸を引くなど)
的中中心でみると、そうとは限りませんが。

9:中関東さん
DoCoMo/2.0 N901iC(c100;TB;W24H12)
知り合いの某T波大卒の先生によるとグラス弓なら並寸の弓を引き尺100cmで使用しても耐久性上は問題ないという話を聞いたことがあります。


■[1789] 柔帽子と堅帽子 (投稿6件)

1:茄子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私は中学3年生のものです。顧問の方針として、部員全員が柔帽子を使っていますが、高校の弓道部を入るのを機に、堅帽子にかえようか迷っています。理由は、多くの人が使っているわけだから、堅帽子のほうが優れているかもしれないと思ったからです。柔帽子と
堅帽子を両方使った人で、どちらが良かったか教えてくれませんか?
もちろん個人によって相性はあると思いますが、参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。(ちなみに私は8割前後の的中です。)

3:ヒヨコV3さん
DoCoMo/2.0 P700i(c100;TB;W20H10)
どちらが優れてるかは使い手次第です。またユガケを替えるのであればまた一からということになりますから今までの的中がすぐ出るとは限りません。
合うか合わないのもある程度使いこなしてからでないとわからないのである意味賭けになりますね。

4:小坊主さん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
今まで柔帽子で8割の的中をあげているならば柔帽子を使い続けることをおすすめします。「みんなの弓道」という本では柔帽子の特性をあげているので御一読されることをおすすめします。柔帽子を使うのか、堅帽子を使うのかはやはり使ってみてどちらか使い易い方に決めればよいと思われます。
(ちなみに私は柔帽子を使っています。)

5:軍手中毒さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
これから永く弓を続けられるのであれば、堅帽子を使うのもいいと思います。
からd
柔らか帽子は扱い易いですが、堅帽子に比べ手先で離れてしまう印象が拭えません。
体を存分に使った離れは堅帽子ならではだと思います。

最終的には高校の弓道部の指導者に相談するのが一番でしょう。

6:軍手中毒さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
すみません、一部消し忘れました。


■[1790] おすすめ弓 (投稿3件)

1:コインケ・スギさん
Vodafone/1.0/V802SE/SEJ001/SN354885001828751 Browser/SEMC-Browser/4.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
細かいことにこだわらずに矢勢のみを追求した場合、どのような弓がいいでしょうか?

2:1さん
削除されました。

3:よしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
引ける限り弓力を強く、裏反り、胴も強く打ってもらえば射手の技術は置いておいて弓としてはなかなかの矢勢は出るのではないでしょうか?


■[1791] 宮城県の・・・ (投稿6件)

1:弓子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
今、弓を購入したく、宮城県の後藤弓具店さんに今年はいつから店の営業が始まるかどうか連絡をとろうと電話をかけたりしているのですが全く連絡がつきません。急ぎの用なのですがどなたかいつから営業が始まるかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか??

3:弓子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ほんとですか!!
返信ありがとうございます!!!
本当に困っていたので助かりました☆ミ
感謝します(*´∀`)
さっそく明日行ってみようと思います♪
ありがとうございました!!!

4:タカさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
自分今日後藤弓具店に行ってきましたが中古の弓『粋カーボン』が約半額で売っていました(買わなかったけど・・・)
5日に行かないとすぐ無くなってしまうのですね・・・残念です

5:ぽらんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
うわさで後藤さんが山形市スポーツセンターに出張販売する時があるって聞いたんですけど、くわしい人いませんか?

6:匿名さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
スポーツセンターには大きな大会の時くらいです。あとは暖かくなれば各学校で来て頂いたり、道場の方に出張していただいたりしてくれます。冬の間は直接お店のほうに足を運んでみてください。


■[1792] 卒業記念品 (投稿4件)

1:ひろさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
初めまして!私はもうすぐ短大を卒業するひろと申します。皆さんの知恵をお借りしたく書き込みをさせていただきました。
今、卒業記念品を何にするか悩んでいます。
ここ数年、先輩方が卒業記念品に力を入れてくださり、たいていのものは部内にそろいました。いま、古くなっていりものといえば巻き藁台や部旗などです。
皆様方はどのようなものを送られましたか?
あと、購入方法や予算などもどのようにされたか教えていただけないでしょうか??
長文、失礼いたしました!

2:ぽぽぽさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Sleipnir/2.00
的枠ならいくらあってもよいと思うので無難にいくなら的枠がいいのではないでしょうか?

3:Pちゃんさん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
私も高校の卒業記念は的枠でしたよ。でも、枠のところに寄せ書きが書いてあるんです。工夫次第で変わりますよ^^)

4:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
的枠も役に立っていいと思うんですが、消耗品なので「記念品」としてはどうなのかなあ・・・・。
僕が大学を卒業するときは、安土の幕を贈りました。当時使っていたものは、色あせたうえにボロボロだったのです。自分たちで、染物屋さんをあちこち訪問して、値引き交渉をした思い出があります。
ひろさんの場合は、部旗が候補に挙がっているようなので、それをお薦めします。隅っこの方に「○○年卒業生一同」なんて入れてもらっとけば、OBとして訪問したときにうれしいし、先輩風を吹かせる(必要があれば)時にも、役にたつでしょう。
もちろん僕らが贈った幕にも、「」の部分は入れてもらいました。


■[1793] 弓の強さについて (投稿4件)

1:肥後蘇山野郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
弓の強さは何を基準に決めればいいんですか?新しく弓を買うときなど、どれくらいの強さの弓にすればいいのか迷ってます。
今は11`を引いてますが、弱すぎるようにもかんじとれます。師範にも、変えたほうが言いといわれてるんですが・・・・・
どうぞ、教えてください。お願いします

2:フィジィさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.40607)
一般的に知られている方法は、同じ強さの弓を2張用意して、その2張を肩入れします。
その肩入れできる限界の強さの弓が、その人の適正な弓力といわれています。
(つまり、14kgの弓を2張いっぺんに肩入れし、何とか肩入れできるのならばそのひとの弓力は14kg以下ということになります。)

3:肥後蘇山野郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ありがとうございます!
では、弓具店などで選ぶ時は、どうすればいいんでしょうかorz
そこの弓具店は、試引きができないので、どうすればいいでしょうか。

4:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
試引の意味が良く分からないのですが、とりあえず…

・試引=素手での素引き、素手での肩入れとした場合。

別の弓具店へ行きましょう。


・試引=試射とした場合。
素手での素引きや素手での肩入れで、自分が納得できる弓を選べる可能性が高くなりますので、合いそうな弓を選び、巻きわらなり、的前試射をして決める事ができますね。

よい弓に巡り合いますように。


■[1794] 練心カーボンについて (投稿8件)

1:モンッチさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓を買おうと思っているのですが、あまり値段が高く無い弓を探していたら練心カーボンを発見しました。
練心カーボンを使用したことがある方、また知っている方、どのような特徴があるのか教えてください。お願いします。

5:☆弓☆さん
KDDI-KC33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
手の内がシッカリとれていれば、反発力なんてどの弓も大差ありませんよ。自分は、これまでいろんな銘の弓(合成弓16〜19s)を引いてきましたが反発力が気になったコトはありません。反動が強いと感じるのは、手の内がまだシッカリと出来ていないからだと思います。
乱文失礼しました。

6:KKさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
まぁ確かに自分は手の内握ってるのでそう感じたのかもしれませんね。直心カーボンを使ったら弓が手の内の中で暴れた感じがしました(笑

7:モンッチさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
皆さん有難うございます。
自分は今直心Iを使っています。直心Iと比べるとどうなんでしょうか??

8:☆弓☆さん
KDDI-KC33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
直心Tですかぁ。なら、練心カーボンは、わりかし引きやすいかと思われます(キロ数を変えないのであればですが)矢勢は直心Tより無い…かな?(これもキロ数が変わらないのであれば)
ちなみに自分的には、直心シリーズから練心カーボンに変えるのであれば1〜2s上げますね。


■[1795] どっちが良いかな?? (投稿17件)

1:弓道さん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
弓を買おうと思うんですけど、『直心Uカーボン』と『特製 粋』では、皆さんはどっちが良いと思いますか??

14:にんじんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
手の内をしっかり作りたいなら、粋より直心UCの方が良いと思います。
粋は反動が少ないので、下手な手の内(天紋筋をずらして握り締めるとか)でも普通に飛ぶみたいです。
中り性能に関しては、直心UCが最大だと思いますが、粋もかなりあります。
現在、直心Tを使用されているのであれば、直心Uがお勧めです。粋だと、たぶん物足りない感じがすると思います。

15:末期 ◆OpeTE2Tsさん
KDDI-SN31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
直心は色を替えられますよ、私も替えてもらいました。 別途で料金がかかりますが確か4000円位だったかと

16:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
直心は色見本を送って技術的に可能であれば何色にでもできるみたいですよ。
青とか桃とか黄のようによくある色なら5000円以内で収まりますが、白とか緑とかになると結構高くつくようです。

17:ヒトさん
DoCoMo/2.0 P901i(c100;TB;W30H15)
直心Uカーボンは色が変えられるそうですが、小山弓具に注文して届くまでどのくらいかかるのでしょうか?


■[1796] 自作弓具 (投稿13件)

1:T・Tさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 今、自分は弓道部で、部費節約のために、
自作で弓道場備品の製作を進めています。

 これまでに、候串・弓立・矢箱・ゴム弓・巻藁矢・遠的矢等を自前で作り、
その節約分で新しい弓を買うなどしてきましたが、
「他にこんな物を自前で作った」というような物が有ったら
是非とも教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします。

10:と〜やさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322)
巻藁作りました。きつく締めるのが大変でした。

11:札幌の男さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
候串を作った方、いませんか?

12:フィジィさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.40607)
わたくしの部活の先輩がよく候串を作っていますよ!

13:T・Tさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
候串は何度か作りました。
うちの部は候串にあてる人が何故か多いので、
結構な頻度で作ってますね。
もとは指導に来ていただいてる師範の先生に作っていただいてたのですが、
師範の先生に自分の使う道具を作らせるのは失礼だと言う事で、自作をしています。


■[1797] 「小山弓具」・練心の6寸伸び (投稿3件)

1:フィジィさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.40607)
小山弓具のHPにて、「練心の6寸伸び製作いたします」と、グラス弓紹介ページに記載されているのですが、具体的な値段等はわかりますでしょうか?
また、所有している方がいらっしゃったら、使い心地(引き心地や弓自体の重さ)を教えていただければと重います。
宜しくお願いします。

2:南国人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私は錬心の六寸使ってます。
自分の引き尺で19.5か、20kgの強さです。

私は地元の弓具店さんにたのんで購入しました。
金額のほうは、ここではっきり言うと色々あると思うので、ひかえさせていただきますが、
(小山さんから直接ではなく、あいだに別の弓具店さんが入っていますから、ご理解ください)
だいたい3万円代の金額で、小山弓具店さんも販売されるのではなないかと思います。
ただ、この弓を購入するにあたって、色々と手間が掛かりました^^;
まず、小山さんも、そんなに在庫を持っていない。っということと、
六寸伸びは注文されて、すぐに作るわけじゃない。っということです^^;
六寸はめったに注文があるものではないので、何本か注文がたまってから生産するそうです。
私の場合は、たまたま強さ20kg程度のがあったので、即それを購入しましたが
在庫がない場合は、いつになるかは小山さんしだいですよね。


使い心地の方ですが
引くのは弓が大きい分、私的には楽に引けるようになったと感じています。
ただ離れたあとの反動が、大きいっと感じるようになりました。
これは表現が難しいのですが、バン!っと強い反動がくるのではなくって
大きくどわっと反動がくるって感じがしてます。
反動じたいは強いとは感じないのですが、もっていかれる力は大きいかなっと感じてます


あと、気づいたのは握りの部分が大きいっということです。
構造的なことを考えれば納得なのですが。
二寸、六寸、同じキロ数20kgだとしても、六寸は弓が長くなる分、
弓の幅をあつくしないと、それだけの力がだせなくなるわけですから。
自然と握りの部分の幅も大きくなってます。

特徴としては、これぐらいでしょうか。

3:フィジィさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.40607)
どうもありがとうございます。(遅レスすみません・・・・)
わたくしも6寸伸びを注文しましたが、どうやら1ヶ月ほどで大丈夫なそうです。


■[1798] 『得應』という弓 (投稿2件)

1:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
先日、『得應』という銘の弓を入手しました。
始めて聞く銘なのですが、呼び方、素性等ご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂きたく思います。
宜しくお願いします。

2:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ネットで「得應」とか「得応」で検索してみました。
すると、筆の老舗「得應(とくおう)軒本店」というのが見つかりました。何か関係あるのでしょうかねぇ??
このお店との関係であるとか、この弓の素性であるとか、何でも良いので、ご存知でないですかねぇ。
ねえ、枕流さん。。


■[1799] 矢の重さについて (投稿22件)

1:九州の弓道馬鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
自分は今 直心V(13k)の弓で、1913(ジュラルミン製)の矢を使用しているのですが、皆さんは 何k位の弓で、どんな矢を使用してますか? 自分は弓道を始めて 矢の重さを変えた事が無いので 本当に自分にあっているのかが疑問なので投稿してみました。

19:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Sleipnir/2.21
千本弦にも中仕掛けがないものも存在しますが、それは別としまして・・・

私も千本弦がいいと思います。理由は安いからです。
相性問題を考える場合、弦は高価な程あうという訳ではありませんので、安いものから合わせていくのが鉄則です(お金かかりませんし)。以前は龍鳴がありましたが、あまり手に入らないようですので・・

九州の弓道馬鹿さんの言われる相性は、単純に音がいいからといったものではなく、熟練した状態からきた感覚的な本当の意味の相性を言っているのだと思います。だとすると、ここで聞くよりも試すほうが確実かと思います。私の射では直心と300円程度の龍鳴が一番合います。

単純に音だけを求めるのであれば、硬めで細い弦を選ぶだけでいいですが、どんな弦でも熟練した手の内を習得すると良い音を出せるようになってきます。

私の射による弦との相性を書くと

龍鳴・・問題なし
響・・・的半分前矢が出やすい。
かえる弦・・離れのタイミングとかみ合わず飛んでしまうので、力がのらず的半分下矢が出る。
弓神・・的には中るが真ん中に集まらない。精度悪い

他にも沢山引いてくらべましたが、龍鳴と響意外は私には合わないようです。このように自分に合う弦が見つかるといいですね。

20:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
千本弦の話が出ているので…
ちょうど先日範士の先生が「自分は八段審査のころから千本弦だ」とおっしゃっていました。
曰く「多少弦音が悪くても、切れない方が審査は安心だろ。」
確かに千本弦は丈夫ですね。

21:九州の弓道馬鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
皆さん沢山のご意見・アドバイスありがとうございます! 
 実は今 基本に帰りたくて、あえて 弓の`数を落として10Kの弓で弦は鎮西≠使用してます、で あくまで自分の離れ≠フ時の感覚なのですが、飛翔≠ヘ離れの切れが良いのですが、鎮西≠ヘ切れがイマイチのような…。
 中仕掛けの付いている弦は今まで試したこが無いので分かりません、というのは 自分の偏見で「最初から 中仕掛けが付いてたら筈と合わないんじゃないか」ということからです、でも 何事も試さなきゃ分かりませんよね? 今度 弓具店で問い合わせてみます。    

22:雅俊さん
DoCoMo/2.0 N2701(c100;TB)
千本弦は基本、初心者は千本弦を使いましょう。


■[1800] 弓力について (投稿8件)

1:小坊主さん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
弓力というと最低何キロから最大何キロまであるのでしょうか?

5:小坊主さん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
よしさん、さまざまな事を教えて頂きましてありがとうございました。

6:林蔵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ちなみに昔のいわゆる剛弓なるものは80キロもあったらしいですよ!
そんなんで射られたら甲冑なんか貫いてしまうのも当たり前ですよね…怖)

7:小坊主さん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
80キロもの弓力ともなるともう力まかせに引くしかないですよね。14キロの弓を引く身としては想像できないです…。ところで昔の弓力は何分何厘と表していたようですが、一分というと何キロになるのでしょうか?教えてください。
(長文失礼しました)

8:よしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>80キロもの弓力ともなるともう力まかせに引くしかないですよね
そのような弓を使用していた時代は射法も今と異なっていたので今とは少し感じが違うと思います。ただ確かに現代の人とは鍛え方等もまったく異なると思うので現代の人ではびくともしないかもしれませんね。

>ところで昔の弓力は何分何厘と表していたようですが、一分というと何キロになるのでしょうか?
キロ数ではなく厚み等でおおよその強さを測る物です。つまり同じ○分○厘の弓でも新しい状態と引き慣らした物で弓力が変わったり、材質にも多少関係するため厳密に何キロとは決まっていないと思います。




ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 2036件中 1751〜1800件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ