2005/09まで [601〜650]


■スレッド一覧

2009年06月まで ←


■[601] 正澄、静動 (投稿12件)

1:ありたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
かけの購入をだいぶ前から検討していながら、いまだに買えてません・・・

「無浄かけ」の線で考えていたのですが、使いこなせない可能性大なので無浄はやめました。

それで、「正澄」というかけか「静動」で迷っています。
「静動」は弓道誌に広告が出ていて、HPを見ました。
「正澄」に関しては、情報は特にないのですが、以前講習会で一緒になった方が使用されていて、その方の離れがきれいだったので「どこのかけか?」と訪ねたら「正澄」とのことだったのをきっかけに知りました。

「静動」を使っていらっしゃる方、使いごこちはいかがでしょうか?
最近一万円値上がりしたようなんですが、何ででしょうかね・・・皮の質が変わったとか・・・?

「正澄」をお使いの方、使い心地はいかがでしょうか。
おいくらくらいしますか?
こちらはオーダー製なのでしょうか?
また、どこで買えますか??

教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。

9:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 今は無争かけを使っていますが、その前は正澄を使っていました。三がけです
 帽子の感じや控えの感じなど両者は全く違うかけですが、無争かけに換えたときの慣れはなぜか早かったので、第一印象よく現在も使っています。
 無争かけに比べれば、正澄の方が固くて自由にならない。言い換えれば正澄は引き方にあったかけを選べれば安定するのかもしれない、という感じがします。
 

10:ありたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
みなさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。

どうもありがとうございました!

11:印西さん
KDDI-CA24 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
ちなみに無争かけは知り合いの高校の先生にお借りし使ってみています。
難しい印象です
離れ方が掴めません。
ただ掴めたらめちゃめちゃ中ると思います。簡単ではないですね
正則にしても正澄にしても使ってみないとなんとも言えないですね
後は好みですよ
良いかけに巡り会って下さい

12:ありたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; (R1 1.5))
>印西さん

ありがとうございました。
無浄はやっぱりやめます。
岡崎先生のHPは大変興味深く見ていたのですが、かけに関してはやっぱり使いこなせないような気がします。
近くに持っている人がいるといんですけど、残念ながらいないので。。。
買うのにふんぎれません。
決して安いものではないし。

人には向き、不向き、好み、技量などいろいろと条件が違ってくるので、いろいろ検討して、わたしに合うかけにめぐり合えるといいなと思います。

みなさん、ありがとうございました。


■[602] 手の内の緩みについて (投稿6件)

1:くすねさん
KDDI-KC32 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
最近手の内の緩みがひどいのですが、どうすれば良くなりますか?また、弓返りの時の手の内は始めに作った所とぴったりなのが良いのですか教えてください。

3:あさおさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
弓返しとか、弓返りとか色々な意見がありますよね〜。
私が聞いた事のある話しで1番納得したのは
「弓返りは一瞬で返るから握りはまったく落ちない。でも一瞬で落ちずに返るには威力が必要だから強い弓を引いている人じゃないと無理」
というのです。
なるほどーと思いました。
私は14キロを引いてますが、緩まなかったら90度までしか返りません。
緩むと180度弱まで返ります

4:くすねさん
KDDI-KC32 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
弓返りの練習とありますが、どんな練習があるのですか?教えてください。

5:mitsuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
あさおさんの仰るとおり、強い弓ほど速く弓が返るので、弓返りしやすいみたいですね。
ただ、10キロ、11キロの弓での弓返りをみたことがあるので、不可能ではないんですよ。どんな弓でも基本的な性質は同じですから。

くすねさんがどんな緩みかたをするのかがわからないので、あまりいえませんけど。握り返しの練習は、弓返りの練習とは似て非なるものです。練習方法は、緩み具合によって変わってくると思うので、身近な人に見てもらうことも大事だと思います。役に立てなくてすみません。

6:くすねさん
KDDI-KC32 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
皆さんとても参考になりました。ありがとうございました。


■[603] 弓返りができている方に質問です (投稿9件)

1:ブギーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
手の内の作り方や押し方はわかっているのですが、いざ弓を引くとどうしてもうまくいきません。会に入ると手の内が入らなくなり中指と薬指と小指で弓をつまんでしまい、入れようとすると弓をうまく押せません。離れでは小指が浮いてしまい、親指が中指から離れてしまいます。弦は90度しか回りません。何かいい方法はありませんか?

6:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
>矢がほしいさん

800g前後の弓しか知らなかったのですが…
弓返りする弓って何グラム以上あればよいのですか?

7:和佐さん
DoCoMo/1.0/P213i/c10/TB/W22H10
>5
弓の重さ→弓の強さ
ですね(^-^;

ただこの間違い、あながち…ふと、思いました。弓の軽・重は弓返りに影響あるはずです。
竹弓でも枯れた竹で打ち上げられた弓は、重量は軽く弓返りがはやく、比較的若い竹で打ち上げられた弓はその逆に重く弓返りがおそいと思います。まぁ成りの方が影響は大きいかな?

あ、弓返りの話でしたか…つのみが効くように大三の手のうちと弓の直角を崩さずに、弓手の脇から押し、会まで頑張れば、幾分変わってくるかもしれません。詳しくはスレ主さんの身近にいる上手な方にうかがってみてください。

8:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
>和佐さん

弓がほしいさんがいう重さ=強さと言うのは、何となく理解していたつもりですが、あるいは本当に重量も関係あるのでは?
と思い、突っ込みも含めて書き込みしたしだいです。

和佐さんが書き込みされた内容で多少、私のなかでは疑問が解決されたような気がします。

9:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
僕なりに実践を踏まえて考えたので書きます。
弓力について、
全く同じ手の内であれば弓力が強ければ強い程勢いよく返るのでその勢いを利用した弓返りを体(感覚)で覚える。という意味でしょうか?
重量について。
これは弓重量だけでなく握力と腕力も関係すると思います。握力と腕力は握り込みや無駄な力という意味ではなくて弓を持つ力(指)と支える力(腕)という意味です。 弓の重量に対し、握力腕力が備わっていれば極端にはずり落ちないと思います。
また余談ですが手の内の締め付けにより返る速度、角度を調節できる人(僕の先生)もいるようです。


■[604] 自分なりの弓道 (投稿53件)

1:三ツガケさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
久々に投稿させていただきます。

私は身長160cm手の長さも標準です。
私は三つガケで矢尺は85cm、引尺82cmです。
その際、身長175cm引尺90cmある人と比べるとどうなるのだろうかと考えると、
押手・勝手の方向性が取り易くなる、押手側の蓄えを使っての射が可能になる、
矢の線を長く取れる、的を見下ろす感覚が得やすい、等が思いつきます。
つまりこれらの逆になるわけですから上と比較すると私の射にはかなりの制限がかかります。
その解消法として今『自分の弓道』を確立させるべくやっているわけですが、これは世間的には認められないのかな〜なども思っています。
まずカケ口(弦溝)の山も中心ではない位置に山を作っています。
足踏みは右足を少し引いて左足は開く。
三つガケですので肘をつって矢の線を預けて押手から出しますが、勝手はやや上目の軌跡を描く。
弓のバランス、体の線の真直ぐ、三重ね、矢の線を意識し、三重・五重十文字は結果として合うものとしてやっています。

簡単ですが私の射です。
いわゆる日弓連と比べると明らかに亜流(邪道?)なわけですが、自信を持って自分の弓道だと言えます。
みなさんはどう感じますか?御意見をお聞かせ下さい。また、みなさんの弓道もお聞きできれば幸いです。

50:弓道人さん
KDDI-TS24 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
斜面見習いさんいいかげんにして下さい。貴方がやっている事わかってますか?
視野が狭いてご自分でみとめていますが、改善しようとは思わないのですか?
どんなに技を身に付けても心が備わってないといけないというのは綺麗事でしょうか?
貴方に対してよく注意を促す書き込みありますがまだわかりませんか?
感情的になりましたが言わせていただきます。相手の言葉尻だけを追うのではなく、気持ちも理解して下さい。同じ弓道家として恥ずかしいです

51:道民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 大学時代、日弓連の教本に書いてある射法に疑問を持っていました。
 ある時、禅宗の本を読んでいて、「禅宗の修行は分刻みのスケジュールが組んであって、きっちり型にはめられ、一見窮屈で没個性的であるようであるが、その型が自然と身に付いて、大きな意味(ちょっと抽象的な表現ですが)の個性を手に入れられる。それが悟りである」というような事が書いてありました。
 それを読んで、日弓連の八節は、禅宗でいうところの分刻みのスケジュールなのではないのかなと思いました。
 骨格に合う合わないというのは、本当にそうなのか、それとも修行が足りないだけではないかを常に自分に問い続けて、弓を引いていきたいと思っています。

52:元さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
>真尻さん

日弓連の教えはあまり参考にならないように書かれていますが
日弓連の教えはそれほどまでに裾野の狭い教えなんでしょうか?

53:三ツガケさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
真に恐縮ですがもうこのスレへの投稿は止めとして頂きたいと思います。
元々は私の発言から派生したものであり、このスレの責任は私に帰するものと思います。
大変申し訳ありませんでした。この場でお詫び申し上げます。
管理人のデビさんにもご迷惑をおかけしました。すみませんでした。

>元さん
すみません、投稿はなしとしていただきたいので元さんの書き込みにお返しできません。
せっかく疑問を投げかけて下さっているのにすみません。

他にも多くの方から意見を頂いて本当にありがとうございました。本当に嬉しく思っています。
このような形になってしまって非常に残念です。すみませんでした。


■[605] 値段が安いユガケと高いユガケの違い (投稿15件)

1:ブギーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
何か違いがあるんでしょうか?知っている人がいれば詳しく教えてください。

12:紫弓さん
Vodafone/1.0/V902SH/SHJ002 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
激戦区な関東のどこかですね。今回の場所以外にも特定の羽根は特定の矢でしか作らないところもあったり、特定の引き方に特定の懸けを意識したものもあります。理解するに従ってあえて違う使い方も考える契機にもなります。
やはりいろいろと回って探したり、本音の話をし易い様にしたいものです。その積み重ねがお互いの技術の向上に繋がると思います。ある意味射手も道具の情報で確認や再現をしないと職人さんも技術が向上しないと考えます。その繰り返しで段々道具は自分の好みが決まって来ると思います。

13:るん ◆wwxcZ87oさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
>1:ブギーさん
>何か違いがあるんでしょうか?
違いがあるかどうかは解りませんが、ゆがけの材料はかつて命のあった一頭分の鹿、場合によっては足りませんね。→そのゆがけの一部である紐についてです。

一般的に諸と呼ばれているものがありますね。おおよそ諸は帽子に紐をぐるっとかけて使っていると思います。紐は幅広く・狭く・広くなっている皮を折合わせ、その合わせ目を縫ってあります。(縫っていない一枚の皮紐のものもありますが)

紐をかける時、かける力の加減で皮は少し伸びたり縮んだりします。
何千回となく、紐はかけられますので縫い糸の加減がきつ過ぎると糸に無理がかかり糸が切れてきますし、皮の加減が浅いと皮が切れてしまいます。反対に糸がゆるいと浮いて擦れ、これもまた糸が切れてしまいます。皮が伸縮しても糸に無理がない様に縫ってあるのです。縫いは「けし縫い」。まさにけし縫い、縫い目が表面にほとんど見えないので、擦れる事もまずないのです。ですから、紐は長く使える事になります。

ただの紐ですが、この加減一つで調子は変わりますので私にとっては大事な紐です。心を込めないとこの様な紐は出来ないと思います。心を込めて製作して下さった方に感謝しております。

私は弓が好きなだけの人です。ご参考まで。

なんとも紐だけの駄文でした。

14:るん ◆wwxcZ87oさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
紐って書きましたが、教本一巻改訂増補第の巻末に小紐とありますね、13はこの小紐の部分です。(私の場合、ついつい、小紐はひも、紐はかけ緒なんて呼んでいます)以下、教本の表現する紐の部分です。(まぎらわしくてごめんなさい)

紐は、紐用に選んだ皮を縦に裁断して製作しますね。その前にあるA工程があり、裁断した後、仕上げの前に更にあるB工程があります。このB工程は手間も経済的にも無駄の様に見えますが、これをする事により安定した紐となります。紐の幅等は各々ですが、裁断面の仕上げや全体の仕上げを見せていただいた事がありますが、本当に大変な仕事で頭が下がります。

素材は皮ですが、最近ではエクセーヌ?(というのでしょうか?)のようなものもありますね。エクセーヌは、工夫をするとまあよしとはなりますが、どうしても皮の納まりとは少し違うなあと私は、感じてしまいます。ただ、エクセーヌも進化して皮に近づいていくのでしょう。これからの素材にも期待したいところです。

紐と小紐、どうということもないゆがけの一部ですが、私はこの様に思っております。

ご参考まで。

15:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
ユガケの紐・小紐について、そこまで念入りに加工されている事はしりませんでした。
今後の参考にしたいと思います。


■[606] 前離れ (投稿2件)

1:農業高校生Aさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
これは私のことではないんですが、後輩の一人に凄く前離れな子がいます。
引き手を強く握りすぎだったり、離れの瞬間ゆるんでいるなど、思い当たる原因はいくつかあるんですが、どれが本当の原因か、私達はもちろん本人ですらあまりわかってません。
どういった原理で前離れになりやすいかとか、どうすれば改善できるかなど、何かアドバイスがあったら教えてください。
今年は私の二つ下の後輩(経験者)が二人、しかも私よりも強いくらいの子が入ってきたのでその子がレギュラーに入れるかどうか心配です。

2:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
原因がこれだとは言えませんがスレ主さんが書いている原因以外では前にしか離れられない状態になってるかもしれません。 一度一から見直してみてはどうですか?
1つ1つ動作を見直していけば解決に繋がると思います。


■[607] 恋愛=部活の妨げ?
(投稿31件)

1:+とり+さん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
恋愛はスポーツ(弓道)への妨げになると思いますか?弓道は精神面がとても大事ですよね。なので、好きな人と喧嘩したりすると心が(矢どころ)が乱れてしまうのような気がするのです。反対にお互い高めあっていける仲だといい影響になると思うのですが。特にまだまだ未熟者のわたしには両立は無理だと思います。皆さんはどうお考えですか?

28:ごじらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSNIA; Windows 98; DigExt)
こんにちわ。私は今、後輩に恋をしています。
その人はおちゃらけて見えるけどホント弓道をがんばっていてかっこいいです。私にとってはいなくてはいけない存在になっています。でも別に部活の妨げになるとかはありません!(人それぞれかもしてませんが) 私はその人にかなり支えられていて今もがんばれています。

29:水人さん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
はじめまして。自分は恋愛は反対派です。自分の部活では用事がなかったり、仮病を使って休んでは恋人と遊んでいる人がいます。その現場もたまたま見かけてしまいました。正直、恋人の方を取るんだったら部活を辞めてほしいです。生半端な気持ちでやられてもこっちはいい迷惑です。すいません、つい熱くなってしまいましたがこういうわけで自分は反対です。

30:ブギーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
水人さん自分も同じです。部活(弓道)をしているかぎりルールを守り、けじめをつけられない人はやめてほしいですね。文武両道とは違いますが、切り替えができない人は困りますね。自分が恋をしたらその気持ちを忘れたくありません。

31:もっさんさん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
部活と弓道。実は両思いのひとがいて相手も弓道部で、付き合うか互い悩んだのですが、やっぱり部活を頑張ろうということにしました。好きだけど、付き合うと相手を頼ってしまってお互い気持ちが弱くなってしまうような気がします。精神も技術も強くならなくっちゃきっと、上には行けないんだと思います。頑張ってお互い選抜に選ばれるぐらい上手くなりたいと思います。


■[608] 広島経済大学 (投稿7件)

1:タロウさん
DoCoMo/1.0/F505iGPS/c20/TB/W20H10
来年大学進学を考えているんですけど広島経済大学は強いんですか?だれかおしえてください

4:広経卒さん
DoCoMo/1.0/P506iC/c20/TB/W30H14
まぁまぁでした。平均七割五分ぐらいでしょうか。
仲間はかなり中てるのもいましたよ!
団体的中率は八割ちょいかな?

5:タロウさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
その程度の的中で団体に入れるんですか?団体的中率も関東に比べたら低いですね

6:広経卒さん
DoCoMo/1.0/P506iC/c20/TB/W30H14
都学一部とかと比べたら低いですけど、実際試合の的中なんて運も必要ですから。
20射引いて20中する団体なんて全日に出ればゴロゴロいます。うちもその一校でしたからね。
どこのチームでも中たる試合があれば、いまいち中たらない試合もあるはずです
。いかに実力のあるチームが運を味方につけて本番で実力を出せるかどうかじゃないですか?
こればっかりは、的中率だけで判断できるもんじゃないですね。
ちなみにうちは監督・コーチなど一切いません。

7:九州さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
広経はかなり独特な射形のかたが多いみたいですね!西日で御前を引かれていた方は、まさに『すごい』の一言でしたよ(^^)


■[609] 弓『秋芳』『雄鵬』についてご存じの方 (投稿6件)

1:ちゃきさん
KDDI-CA26 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
弓『秋芳』『雄鵬』についてです。外見の特徴・物の性質についてご存じの方,教えてください。また,恥ずかしながら『雄鵬』の読み方をしりません…。よろしくお願いします。

3:ちゃきさん
KDDI-CA26 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
早い返信ありがとうございます。実は今年,弓を買おうと考えてまして,様々な弓を調べています。ご協力ありがとうございました。

4:あさおさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
秋芳は誰でも使いやすいと思います。
山口県の細山田さんで扱ってます。
オススメはカーボンです。弓自体が軽く、グラスとあまり大差なく引けるし、矢飛びも良いです♪3万5千円だったかな?グラスは1万安いです(たしか)

5:広島の高校生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
僕は秋芳カーボンを使っています。
うちの学校の弓はほとんどが秋芳で何年も昔からあるような古いのもたくさんあります。しかしどの弓も狂う事なく、矢飛びもキロ数も落ちていないので、しっかりした良い弓だと思っています。
この度カーボンを買ったのですが、弓がとても軽く、また細いため、とても扱いやすいです。値段は33000でした。
直心のグラスよりも安くカーボンが買えるんですねぇ!!
外見の特徴としては、直心とほとんど同じです。籐も5箇所巻きです。
弓が軽く弓返りもしやすいので、離れも力む事なくする事ができます。
唯一の不満は関板の塗装がはげやすい事でしょうか・・・

6:ちゃきさん
KDDI-CA26 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
たくさんのご意見ありがとうございます!知識ある皆さんに感謝しますm(__)mまた弓についての似たようなスレッドで質問するかもしれないので,その際はご協力よろしくお願いします。


■[610] 引退したくない! (投稿7件)

1:ブギーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
高校三年で7月ぐらいには引退をひかえています。まだいい思いでも、結果も出せていないので引退したら悔いが残って弓を引きたくなりそうです。みなさんはどうですか?

4:ブギーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
卒業したら、近くの団体の入会するつもりです。今はあせってもしょうがないので後輩の指導に専念しようと思います。団体に入ったら、7段やうまい人がたくさんいるので、その人たちに習いながらがんばっていきたいです。初めは何気なく始めた弓道、でも今は一生離れられない自分の宝にしたいと思います。

5:農業高校生Aさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
後輩の指導をしながら見本で引いてみるとかすれば後輩にとってもあなたにとっても良いと思います。実際私も明後日に国体予選控えているんで、もし敗退したら引退になりますが、その後も行くつもりですよ。自分達にできなかったことを後輩に達成してもらうためにも行って指導してみるのも悪くないと思います。

6:喜助さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ナイスポジティブ!がんばってください!!
てか受験とかは大丈夫なんスか?

7:竹ぐしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
自分も今年引退です。
オレの先輩の中には引退=部活自由参加と考えた先輩もいたので、
引退後もドンドン部活に行っていいと思います。
ただ、後輩の中には先輩が来る事で。。。
言い方は悪いんですが息苦しく感じてしまう人もいると思います。
すべてがそうでは無いので言い切れませんが。


■[611] 弓道部員の人数 (投稿18件)

1:緋音さん
DoCoMo/2.0 F700i(c100;TB;W23H12)
タイトル通り、みなさんの学校の弓道部員は何人くらいですか??あと平均的人数はどれ位なのでしょうか??ちなみに私の学校は↓

男子 H人
女子 B人
合計 K人

@年生
男子A人 女子A人
A年生
男子C人 女子@人
B年生
男子B人

って感じです。なんか寂しい人数です(^_^;

長文・乱文失礼致しました…

15:秀岳館大前 ◆/8juqFXYさん
KDDI-HI34 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
秀岳館は、
一年生が男8名、女8名で二年生が男4名、女2名で三年生が男4名、女3名で合計29人です☆

16:的係長さん
KDDI-KC31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
私の学校は一年生だけで二十人、二年生をたすと三十五人います。

一年生は男子六人、女子十四人で二年生は男子五人、女子10人です。三年生の先輩方が引退されるまでは五十人で活動してました。道場は六人立ちの作りです。正直これだけいると狭いです…

17:緋音さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
パソコンからのカキコです;;

やっぱり多いですね・・・皆さんのお話を聞いてる限り、多くてもいいものじゃないんですね・・・

18:紅呂 ◆Mdfnlancさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
私の学校は3年合わせて約80名います。

確に人数が多いと、思うように矢数をかけれなかったり、県大メンバー入りが難しかったりしますね。
しかし、地区大会等での応援は圧巻ですよ。

あとは奉仕作業には便利みたいです(笑)


■[612] 医学部弓道部について教えてください (投稿16件)

1:つのみんさん
KDDI-SA26 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0
もう過去logに行ってしまったので新しいスレを…

国公立医学部に進学して弓道部に入ろうと思います。弓道メインの進学…というわけではないのですが(^-^;)

高校では広島工業や妻などが強豪として知られています。
医学部弓道部でも強豪、と呼ばれるところがあるのでしょうか?

あと医学部弓道部の方、なんでもいいので教えてください(>_<)

13:dipper ◆YUkbpWWIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
西は男女別れているみたいですね。
それに団体戦を先にやって、あとから
個人戦をやるみたいです。東と逆ですね。

あとは西のほうが参加校が多いですね。
それに歴史もあるようで。

14:ぽぽたんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)
そうなんですか。違いますねえ・・。
>>dipper さん
東医体参加校なのですか?東医体まであと少し、色々と忙しいとは思いますが、頑張りましょうね。

15:dipper ◆YUkbpWWIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>ぽぽたんさん
今年は綾瀬ですね。昨年は札幌で
涼しかったですねぇ。
お互い頑張りましょう!

16:ぴよぴよさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
皆さんがんばってくださいね。綾瀬いいですよね。すごく引きやすそうな道場です。控え室冷房完備で無駄な体力使わなくてすむし。一回引いてみたかったなー保健だったので応援だけだったんですよ。
しかしうちの後輩たちは今年こそやってくれるのかしら?


■[613] 肩がつまる (投稿2件)

1:しゅうじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
高校一年で弓道初心者です。今素引きの練習
をしているんですが、打ち起こしの時肩があがってしまい、引き分けの時に肩が詰まって
しまいます。アドバイスお願いします

2:☆彡さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
打ち起こしで肩をおとせばいぃと思います。打ち起こしの時点で肩があがってしまうなら、あがらない限界のとこまで起こせばいいと思います。


■[614] 矢束 (投稿3件)

1:せんひさん
KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
私ゎ矢束がGGaあります。卒業後弓を買おうと思ってるのですが、伸び弓をかうべきか、並弓をかうべきか迷ってます…。ちなみに身長ゎ167aです。

どっちがいいと思いますか??

2:クレイジーさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
まずは掲示板などの注意事項を読むことをお勧めします。

3:みーやんさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
88pなら、並弓でイケると思いますよ★ただ、伸弓だと並弓に比べて大三が楽に取れるようになりますよ(^_^)
弓具店で、同じ引き尺で弓力を計った同じ強さの並弓と伸弓を素引きして引き比べてみて、‘これだぁ’と思う方でイイと思いますよ(*^-^)b 買うときに、弓具店さんと相談してみてください☆彡


■[615] 押手の小指の付け根の豆 (投稿3件)

1:もぐもぐさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
押手の小指の付け根にできる豆がよくつぶれてしまいます。なぜなるのでしょうか教えてください。

2:ブギーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
自分もなっています。本などによく書いてあるのですが、手の内は卵をつぶさずに包み込む感じの力です。中押しで小指の付け根と親指の付け根を近づける感じで、親指の付け根だけで押すだけでいいと思いますよ。そうすると肩根まで力が伝わるはずです。

3:もぐもぐさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
わかりました。ありがとうございます


■[616] 矢がすべて前へ流れます…↓ (投稿6件)

1:悪き血を受け継ぐものさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
僕は最近矢が的のぎりぎり前へ全ていっています!振り込みしたくないですし、体が傾いているわけでもありません!そろそろ大会もあり、かなりつらい状況下にいます!誰か同じ状況下から立ち直れた人や、改善策を知っている人いませんか?

3:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
単に矢が前を向いているだけでは?

4:悪き血を受け継ぐものさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
狙いはきちんと的には入っているんですよ!

5:防人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
馬手で引き放しているのでは?
馬手先の力を抜き弓手で押し込む
あるいは馬手を捻る

6:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
的に合ってるとしても真っ直ぐ的心をさしてるのか◯の中に矢の方向問わずさしてるのとでは大きく変わります。
また、弓手馬手のバランスにもよりますから原因は特定できません。
どうしても中てたいなら狙いをずらすしかないように思います。


■[617] ぶれ (投稿4件)

1:ゆうたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕はまだ徒手ですが第三のところから体がぶれますどうしたらぶれないようになりますか?

2:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
足踏み、胴造りを意識してみては?

3:ゆうたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ありがとーございますそのほかにありますか?

4:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
先生や先輩に付き添を頼み指導してもらいましょう。


■[618] ☆練習内容☆ (投稿6件)

1:BOWさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私は今高Aで弓道A年目の者です。
タイトル通りみなさんの@日の
練習内容、どのような練習を
行っているかお聞きしたいのですが・・・。
私の学校はこれといった練習メニューがなく
強くなるためにも今年から改善しようと思っています。
なので、みなさんの高校の練習メニューを参考にしたいと思うので
みなさんの学校の練習内容、メニューなどを教えて下さい(*´ー`)

3:きまぐれさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
書くには複雑すぎるので大まかにまとめると部活は

1 互いに指導をしながら射込み
2 個人戦対応練習
3 団体戦対応練習

部活の練習中は競射中心で20〜40射、部活後に射込み+個人の技術練習という形になります。部活前、部活後のストレッチは個人で必ず行います。あと個人戦・団体戦対応練習の内容は大会時期や現状で足りない能力によって異なります。

私の所では懲罰的なこと(例えば外したらランニング、正座など)そういった負の意識を利用した練習は行いません。

強くなりたいからメニューを変えても、何処まで強くなりたいのか明確にしないと効果が落ちますし、根本的に人が変わらないとシステムは活きないので全員の意識改革こそが練習の効果をあげると思います。部員みなさんで話し合って強くなりたいという意識があってはじめてシステムを変えるのが一番良いかと思います。

4:印西さん
KDDI-CA24 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
我が母校は、平日基礎練習徹底的前には立ちません離れ手の内などの基礎練のみ土日祝日は射込みをします

5:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
現在は一般ですが大学時代から何等変わってません。
素引き→巻藁→的前 これの繰り返し。 何処に重点を置くかはそれぞれだと思います。
現在は巻藁中心、以前は的前中心。

6:BOWさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
たくさんのご意見ありがとうございました(o´□`o)
みなさんの学校ではどのくらいのペースで競射を行いますか?
週に2回とか・・毎日とか・・?


■[619] あっ…夢か…。 (投稿12件)

1:クレイジーさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
ついこの前、弓道に関する夢を見ました。学校に行っていつも通りの練習が始まるかと思いきや…誰もいない。不思議に思い黒板を見たら、10時にO公園弓道場集合!って…今は9時!そしたらなんかワープで現地へ。全国大会やっていて見学してたら部長が「よかった!はい。」…そしたらゼッケンをもらいました!早速、立ち位置について1、2本目的中!3本目も的中した!弓倒しをした瞬間「バン!」と弦が切れたんです!「これは安産なのかあぁァ!」と叫び、最後の一本を投げたとこで目が覚めました(笑)
皆さんは弓道関係の夢を見た事ありますか?あったら是非書き込んでくださいm(_ _)m

9:肩細さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弓道の技術面で相当悩んでるときに、三日連続で弓道の夢にうなされました…。その内容が道場に入ろうとしたら、お医者さんと看護師さんが入り口にいて、他の先輩は普通に通ってたのに私だけ注射されそうになる夢でした…。ゆめでよかったです。 

10:クレイジーさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
皆さんの弓道の夢も面白いですねー!
また弓道の夢を見てしまいました。電車にMy弓を忘れて特急で〇袋まで行きました…。朝起きたら汗だくでした(笑)

11:苦楽怒さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
僕の場合矢とりのときに、矢でうたれるという夢を・・・

12:金木犀 ◆n86u0G2kさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; (R1 1.5))
普段は、弓に関する夢は悪夢が多いです。審査に遅刻しそうになったり、先生に怒鳴られたり…。

昨日こちらのスレを見ていたせいか、夕べの夢はインターハイ出場のかかった夢でした。この一本が中ればインターハイ!という時で、いつもは早気の私が、じっくりと充実した会をもち、見事的中。やったー!インターハイだーと思ったのですけど、現実の私は、高校を卒業して10年以上経ってるんですよね…。

でもあの充実した会は、本当に気持ち良かったなぁ。


■[620] 弓手を固定するためには? (投稿18件)

1:うめさん
KDDI-ST23 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
私は弓手がどうしても動いてしまいます。先生に注意される前までは左斜め下、されてから右斜め下・上に動いたりとめちゃくちゃです。自分で止めようと意識して、止まったと思っても先生には動いていると注意されます。試合で通用する射(試合で当たりを出す)ためには弓手固定は絶対必要と言われ、弓手固定ができない人は試合に出させてもらえません。どうしたら弓手を固定することができるのでしょうか?
長文ですみません。

15:うめさん
KDDI-ST23 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
今日の練習で皆さんの意見を参考にやってみたら、先生にだいぶ弓手が固定されてきたと言われました!これからもっと極めていきたいと思います!

16:katsu ◆nxtRpzK6さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412 (KHTML, like Gecko) Safari/412
「弓手は発射台にすぎない」って考え方は学生弓道の中には確かにあります
多分、その流れを汲んだ指導なのでしょう

以前、私も後攻弓道出身の先輩に弓手固定の指導を受けましたが全く理解出来ず中る事も無く今は全く使っていません
でも、固定出来ないと試合に出してもらえない様なので幾つかポイントを紹介します(多分、今このポイントを押さえれば自分も出来ると思います)
1.弓手の押しを意識しない(むしろ左肩は詰まる位)
2.引き分けは弓手先行で(イメージはアーチェリーに近い)
3.離れの際に手首を折る(1.2をやってダメだった場合)

たぶん、このポイントを押さえれば弓手の動きはかなり小さくなると思います

ただ、個人的には"とても嫌い"です

17:とある大前さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
小指を伸ばす感じで、肘の下側の骨を意識するように。固定ではなく伸びないと必ず動く....そうです。

18:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
いまさら遅いかもしれませんが、ちょっと気になったことがあるのでレスしたいと思います。

うめさんの症状として、弓手を固定しようとすると離れで前に動いてしまうとあります。
これで心当たりがあるのですが、もしかしたらそのときの会では弓の体へのひきつけが足りず、体と弓の距離が離れていたのではないかと思います。
もしそうなっていると、胴に対して左腕全体が余計に斜め方向に向いていることになります。

本来和弓を引く際は、会における腕の向いている方向と矢が的を狙う方向が一致しないことを理解して伸び合いをすることになると思いますが、そうすれば離れでは弓手は拳一個分くらい動き肩の位置あたりにおさまるのが一般的ではないでしょうか。
もし仮に会の状態を抜きとしても、うめさんは腕の向いているそのままの方向に押していたために離れで弓手が前に動いたのだとも考えられます。

これらのギャップをうめて会・離れで弓手を固定しやすくするためには、会の時点で弓と体の距離をギリギリまで近づけること、すなわち腕の向く方向と矢が的を狙う方向をできるだけ近づけることが必要だと思います。
そのためにはしっかり引き分けで弓と体を割り込ませることが必要だと思いますし、「みんなの弓道」に載せられている「肩を前に出す会」がそのような意図も含んでいるのではないかと考えています。

弓手を固定できる伸び合いを成すためにはどのような会が理想的なのか(骨格の都合もあるでしょう)、実際に引きながらいろいろ考えてみるのもよいと思います。


■[621] 押手と離れの悩み (投稿3件)

1:弓手でお困り中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
離れにどうしてもキレがなくて困っています。
その上、押手の角見の辺りの皮がボロボロです。どちらも多分絶えず力んでいるせいなのだと思うのですが、うまく直せなくて手先べひく射型になっています。
リラックスしてひくコツや、体を弓に割り込む技術などがあれば教えてくださいm(_ _)m

2:ボンさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
自分もそんな感じですが直し方は大体いえます!手の内は握らない、むしろ押し開く感じです。大三で大体の手の内は完成させる感じで、あとは背中と肩で押すだけです。手の内に力が入っていると妻手にも力が入ってしまいますから。胴造りをしっかりさせるといいですよ!あとは伸び合いです。伸び合いは三重十文字ができていないとだめですあと肘を正しい位置にしっかりいれてみてください。引き分けが小さくなるのも離れのキレを悪くするげんいんです。まだまだ大事なことはありますが、長くなるのでこの辺で(>_<)

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
まずは打起し・大三で肩、胸に力みがありますと肘を生かしづらいと思いますので、
まずは射法八節の前半部分でそのような力みがないように気をつけるのがよいと思います。

弓構えで羽引きはしているでしょうか。羽引きをして予め肘を張っておけば胸もリラックスでき、打起し・大三でも肘が生かせるので、手先で引くということはある程度は改善されると思いますし、大三で馬手肘をつりあげることも思い出せるのではないでしょうか。肩もリラックスできますから胸に上がった息もおろすことができるようになります。

割り込みの技術についてですが、自分が知っているのは、
胴造りを成したら重心を土踏まずに置き、そのまま肩甲骨をくっつけるように腕を後ろに動かす。その動きを弓を引くときに行うと、肘、背中、腰の負荷がわかるようになります。
胸や上腕二等筋(力こぶの筋肉)などの体の前面の筋肉ではなく、背中や上腕三等筋(いわゆる下筋の筋肉)などの体の裏面の筋肉を使うということです。
これができるようになれば体の中心で弓を受けることができるようになるので、離れにもキレが戻ってくるのではないかと思います。


■[622] 手の内について (投稿6件)

1:福ちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
手の内をべた押しにしないようするにはどのようにしたらいいでしょうか?誰かおしえてください。

3:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
面で押さないで点で押そうとしてみては?
上押しを重点に。

4:勝の心さん
KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
まず、大三で手の内がつぶれないようにすべきです。

5:つっくんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
引き分けに入ると肘が戻ります

6:防人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
上手な手の内とベタ押しの違いは手をすぼめているか、いないかです。

手をすぼめる時は弓を握っている手の拇指側を下ろすのではなく小指側を上げるようにする。
大三で弓手拇指と矢が平行になるように構え、初め下押しで会では中押しになるように引分けるんです
上押しは離れの瞬間にほんの少し軽くかける程度で。

引分けを上押しで覚えると
残身で弓手が下がり掃き矢ばかりになったり、
これを防ぐ為に会で弓手を固定し馬手で離す射をして胸の中筋から割れない、
残身で弓の末弭側が的に大きく傾く、
天紋線が抜けるので強い弓が引けず早気になったり、
会で弓手の拇指を握り(真直ぐ伸びない)角見がきかない、
虎口周辺の皮膚にタコや豆を作り傷つけたり
など弊害が多く一度覚えると正しい射に戻すのが大変だから止めておいた方がいいです。


■[623] 練習について (投稿4件)

1:高校星さん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W22H12)
皆さんに質問があるのですが、皆さんはいったいどういう練習をされていますか?これからの参考にしたいのでぜひ聞かせてくださいm(__)m

2:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
反復練習。

私は、それしか出来ません。

3:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
弓を持ち素手で引く→肩入れ、素引き
弓を持ち棒矢を番えて引く→巻藁
弓を持ち矢を番えて引く→的前
これの繰り返し。
僕は巻藁をメインに引いてます。

4:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
道場に大鏡がありますので、それを使ってフォームを確認するようにしています。
鏡の前でゴム弓を引くのも良い練習になります。


■[624] 押しで肩について (投稿2件)

1:jackさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
押しでの肩が大三まではいいのですが、引き分けてくるにつれて肩が上がってきてしまうんですがどうすればいいでしょう?誰かわかりませんか?

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
まずは退き胴になっていないかを確認してみてください。
けっこう引いてくるときに体が退いてしまうことがあります。

そうでなければ、引き分けが馬手先行でしかも下方向に引いているのだと思います。
遠的で使う引き方のようになっているのではないでしょうか?


■[625] 葵を使ってる人へ (投稿13件)

1:????さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
皆さんは男ですか、女ですか?
後、葵の特徴を教えてください。

10:????さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私は翔を持っていますが、翔と似てる弓なんですか?

11:華鞘さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
私は楓から真心、真心から葵と弓を変えていき
今現在、先輩の葵の弓をお借りして引いて
いますが、これと言って難しい弓ではないと
思います。まっすぐ勢い良く飛びますよ。
私の先輩は、葵の弓で関東大会、全国大会
などに出場したりしてるぐらいなので
中りが悪い弓ではないと思います。
翔の弓とは、見た目が少し似てると勝手に
思ってます(笑)真心で青い色のもありますよね。

12:owlさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
>Y.K.さん
寺内ブランドの弓とは、葵や粋のほかに何があるのでしょうか?無知でお恥ずかしいのですが、教えてくださると嬉しいです!

13:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>>owlさん

返信が遅くなってしまいました。もう調べられたとは思いますが、

寺内さんで作っている弓で自分が知っているのは、
楓、橘、桂、玲、翔、葵、粋、英修
こんな感じです。


■[626] ★☆弓の特性☆★ (投稿8件)

1:ときとさん
DoCoMo/1.0/D506i/c20/TB/W20H10
前にも同じようなスレがありましたが再びお願いしますm(__)m

人によって引いた感じも差があるでしょうが…

5:なおさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
直心バンブー使っています。弦音が最高です。
竹弓より良いと言われます。
ところで、皆さん竹弓をいつ頃から意識して使いますか?
私は現在参段で、今年四段を受ける予定です。
四段合格したら竹弓かなーと思うのですが、社会人なので頻繁に練習が出来ませんし、手入れも思うようにいきません。そして高い!
そうなるとやはりグラスが良いような・・。

6:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
直心グラスを使用。 弓が固いような気がします。
適度な反動。

7:和佐さん
DoCoMo/1.0/P213i/c10/TB/W22H10
竹弓使用してます。

新宮素直20kgカーボン
新弓だったので癖やらを引き出すのに苦労しました。今は落ち着いています。

8:四寸伸びの人さん
DoCoMo/1.0/D506i/c20/TB/W20H10
竹弓に替えて約一年です。現在は、永野一翠20kgカーボン内蔵の四寸伸びを使っています。以前は、直心カーボンを使っていました。直心を久しぶりに引くと、振動を感じるようになりました。以前は分からなかったんですが。(鈍いだけです)


■[627] 正面から斜面へ (投稿16件)

1:さちこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
初めて投稿します、さちこです。
私が行きたいと思っている大学は、斜面打起しです。私は正面打起しなので、大学でうまくやれるか不安です。
そこで、正面から斜面へ変更した方などいれば、良かった点や苦労した点など、お話を聞かせてもらいたいです。よろしくおねがいします。

13:うなぎさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 私は高校は斜面、大学は正面で大学3年の時に斜面に戻しました。斜面から正面、正面から斜面へと変わりましたが、どちらも苦労しました。
 正面経験者が斜面に転向すると、正面の手の内を作る場所で、つまり体の正面で手の内を作る傾向がありますよね。
 斜面経験者は正面打起しから大三(斜面の打起し)に移行するときに手の内の決まりにくさに苦労すると思います。
 転向してから思うように引けないつらさから弓をやめようかと思うこともありましたが、弓道が好きなので続けることができました。斜面だけでは分からなかったことが正面を引くことによって分かるようになった部分もありますし、その逆もあると思います。大学弓道はなにかと楽しいと思いますのでぜひチャレンジしてみてください!

14:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
と、ある理由により正面、斜面と両方とも行なう時がありますが、然したる違いというか違和感は感じ得ません。

違和感などを感じるのは、文献などによる思い込みの部分が大きいと思います。

事実このスレで、
正面→斜面。
斜面→正面。
その両方。
を体験している方の意見、経験談も書き込みされてありますので、一概に、『思い込みの部分のせいである』とは言えませんが…


蛇足ですが…
現在の日弓連の射法は、斜面にしろ正面にしろ、もともと在った小笠原流、逸見流、武田流、日置流、吉田流の五流を源として、制定してあると伺っております。 ずいぶん、昔に師より教わった事ですので、私の記憶違いが、あるかも知れませんが…

15:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
僕はほぼ独学の斜面ですね。
正面か斜面かの違いだけです。
同じ弓道会、斜面でも構え方、引き方は皆バラバラです。

16:いちけさん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W20H10
おほっ


■[628] 鹿児島でぇはじめる (投稿4件)

1:ARCANAさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
質問なのですが・・・
初心者から弓道を始めるには
弓道教室にいったほうがいいのでしょうか?
また鹿児島に住んでいるのですが
どこにいったらあるのでしょうか・・・
教えていただけませんか?

2:板倉さん
J-PHONE/4.3/V602SH/SNJSHK3230867 SH/0006aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.2
自分の住んでいる地域の弓道場があるのではないでしょうか?もしわからなかったら、役所などに聞いてみればわかると思います。で、地域によっては、初心者に教えてくれる弓道教室なるものが開かれている道場もあります。ちなみに私の住んでいた地域の道場では弓道教室が開かれてましたょ☆今はわかりませんが。。。

3:チャリ野郎さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
市内にお住まいでしたら、アリーナか県営武道館で指導が受けられるはずです。初心者教室もやっているはずなので、電話して聞いてみるとよいですよ。

4:弓子☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
毎年、年2回鹿児島市で行っている弓道教室がありますよ。ちょうど今前期の教室が開催されていると思います。申し込みが必要なので後期に申し込まれては・・・?
直接アリーナや武道館に行って指導を受けることも可能ですが、道場の雰囲気からしてつきっきりで指導を受けるのは困難かもしれません。。
一度道場に見学に行ってみるといいですよ。


■[629] 弓の種類で一番・・・ (投稿41件)

1:あめ玉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
はじめまして!いきなりですけど、みなさんは何の種類の弓を使っていますか?ちなみにぼくは、肥後蘇山です。あの振動が好きなんですよね〜!みなさんの意見も聞かせてください。お願いします。

38:元さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
>真尻さん
2度までも「さん」無しで失礼をしました。
どうも名前をペーストした後うっかり忘れてしまうようです。

39:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
弓の種類

というスレが似たような別スレとすり変わり、訳が分からないスレになっていますねぇ?

40:真尻 ◆GMaShIrIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>>39
脱線させたのは私です。ご迷惑おかけしました。

ちなみに、私が一番使っている弓は直心です。10年目になります。

41:三ツガケさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
私は直心Uですね〜。
私の手の大きさに合う弓って少ないので必然的に直心Uを使うことが多いです。
でも実際のところ私とUの相性はよくないのです。
しかしそこは仕方ないのですが…。
でも今日細目の直心Tに出会いました〜(^^)
やはり弓道は出会いですw

使い捨て(つまり弓が壊れる)、とは弓が弾ける等ではなく、弓の求めるままに引きそのまま出して的に真直ぐ飛ばないことを指しているのですよね?(その為に弓返りが必要とのことと解釈しました)
一般的にはこういった弓が中らなくなる(壊れる)といった概念を持つ人は少ないと思います。
弓の芯を叩く、弓を直す、などが議論にあがらないぐらいに少ないのでしょうね。
私個人としては上記のことができるようになったら一人前になれると思って練習中です。


■[630] うまくなる人とは? (投稿22件)

1:ブギーさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
どう練習すればうまくなるのかまったくわからなくなりました(>_<)悩みが底無しなんですが、みなさんはつらいときはどう乗り越えますか?

19:芙樹さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんばんは。

皆さん、いろいろなことを考えてるんですね!
ここで私の高校時代の弓道経験を・・・
中学3年の時、高校を決める時に色々な高校のパンフレットを見ました。自宅から近い所に高校が2つあって、1つはそれなりにレベルの高い進学校、もう1つは低レベルの高校でどちらの学校にも弓道部はありました。
結局・・・色々とあって、低レベルの方に進学し、弓道部に入部。ところが、弓道部と言っても名ばかりの部活で、先輩は誰1人としていなく、指導者もいなく名ばかりの顧問だけ。思わず「嘘でしょ・・・!?」と。お先真っ暗になりました・・・。
でも、弓道したくて入学したので弓道部には入りました。指導者がいないので月に2回くらい来てくださる短大生1人のOBの方だけが頼り。後は、教本片手に鏡の前でアレコレと・・・。
基本中の基本である弓道八節もはっきり言って自己流で、人に見せられるようなものではありませんでした。何もかもが自己流なので、何をどうしたら良いのかも分からなく。試合に出ても残念の連発で射形の悪さにいろいろと言われたりも・・・。
何度辞めようかと・・・でも、初めて試合を見学した高1の夏休みに、同じ高校1年生の女の子が3年生を差し置いて8射7中で優勝したのを見て。その時、「絶対に私も優勝してやる!!」って。心底悔しかったんです。
指導者がいないなら、試合先で色んな人の射を見たり、試合先で知り合った友人に色々と聞いたり・・・。そんな状態が続いた中で2年の県新人戦。8射皆中で何と個人優勝。
強豪の石岡商業ではなく、名も知られていない高校の者が優勝するなんて誰も思わなかったと思います。その後、全国選抜高校弓道大会に出場。予選通過で終わりましたが、八節もきちんと出来ていない私がこんなスゴイ大会に出て良いのか!?と・・・。

20:芙樹さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
19>の続きです。

3年の県インハイ予選では、20射14中でインハイにはいけませんでしたが・・・。
でも、結果は残せても私の射形は最悪な状況。何とかしたいと思っていても、どうにもならないまま引退をしました。しかし、3年の時にある高校から怖いと恐れられていた弓道専門の先生が赴任してきていて、12月にある審査で二段を取らせてやるか?と受験真っ最中にお声を掛けていただき・・・参考書を放り投げ、毎日毎日怒鳴られまくり、毎日号泣しながら、初めて”指導”というものを受けました。毎日が泣くくらい辛かったけど、指導を受けられることが何よりも嬉しかった。全国行ったなんてプライドは初めから捨てて、もう足踏みから徹底指導を受けました。これで、やっと自己流から抜け出せて皆に追いつく!って。
審査の結果は、審査員が全員満点の評価、ほし皆中という成績で二段取得。
”おめでとう”。先生に初めて誉められてまたも泣いて・・・。初めて自分の射を認められて、他の高校の先生方からも綺麗な射形だね!とたくさんのお誉めの言葉を頂き。この時の方が、県大会で優勝した時よりも断然嬉しかった。

現在、推薦入学で国立大学に入り、3年生です。
弓道は色々な練習方法があると思います。でも、”うまくなる人”というのは、プライドにこだわらず人の話を聞くことの出来る素直さ、どんなに辛くても諦めない根性、自分で考える向上心、を持ちあわせている人だと私は思います。
膝上16センチのミニスカにルーズ。それなりに女子高生をしていましたが、友人とプリクラ撮るよりも弓を引いていた方が断然スキな弓道バカでした。授業でないで、部室に篭って教本読んだり。学校の近くに家があるので、夏は21時近くまで道場にいたり。結構な期間イジメまがいのことも経験(他の部員は私が活躍するのがムカついたのかも)しましたが。そんなことも気にならない程の弓道スキ人間。

うまい人は、みんな弓道バカといわれる位に、弓道にのめり込んでる人かもしれませんね。

長々と大変失礼しました。


皆さん、インハイにむけ頑張って下さい!!

21:弓道バカさん
J-PHONE/4.3/V603SH/SNJSHM3062860 SH/0007aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.3.2
すごい努力ですね…頭が下がります。私は、一年生の時、クラブの中で1番下手でした。顧問の先生には呆れられ教士の先生には下手やなあ…とよく言われました。でもその時「なにくそ!絶対引退するまでに上手い!て言わせたる!クラブの中で1番うまくなったる!と思い、朝練や自主練とにかく毎日5時間はやりました。風邪で学校を欠席した日は家で教本を読んだり…

22:弓道バカさん
J-PHONE/4.3/V603SH/SNJSHM3062860 SH/0007aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.3.2
続き… 教本を読んだりゴム弓をしたりしました。そして3年生…思いどうりクラブの中で1番うまくなりました。教士の先生にも上手いなあ!と言われるようになりました。ここまでこれたのもたくさんの方の支えがあったからだと思います。皆さんももっと×2弓道バカになってくださいね。長文すみませんでした。


■[631] 京都の道場 (投稿6件)

1:国さん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
京都の道場で市営道場はありませんか?予約を入れれば道場を借していただけるところが大久保にあると聞いたことはあるのですが…
知っている方がいれば教えてください。

3:国さん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
いえ、貸し切りでなくてもいいんですが…。できれば京都駅に近いところがいいんです。

4:朱夏 あすなさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
京都駅の近くには道場ないですp^^;
三条に京都市武道センターがありますよv
利用詳細はよく分からないですが。。
それ以外は綾部の道場しか私は知らないです。。p^^;

5:元副部長さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
武道センターは確か1時間単位で利用ができたと思います。

6:的破壊さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
確か一時間150円〜200円くらいでは?


■[632] 左肩が入らず… (投稿3件)

1:あめ玉さん
Vodafone/1.0/V802SH/SHJ002/SN350263000773622 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
いきなりなんですがぁ、僕は会の時、左肩が入りません…入れようとはするのですがぁ、全く入りません。右肩は入っているといわれるのですがぁ…どうしたらぃぃのか分からず本当に困っています…誰かどうしたらぃぃのか教えてください!

2:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
会で肩は入りません。
どだい無理です。

両肩を入れるところは弓構えです。

詳細は、指導をしておられる方(先輩含)に習ってください。

3:しゃまさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
一つの方法としてなので合わない人もいると思いますが、まず大三で弓手肩を入れない、というよりむしろ抜くことです。そしてそこから肩を入れながら引分けます。ポイントは大三で弓手をあまり送り過ぎずに、また自分と弓が近づきすぎないことです。すると肩がさらに入れやすくなると思います。


■[633] 長崎県人!!!語ろう!! (投稿11件)

1:肩細さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
とうとう明日は高総体です!!
スレッドを復活させるのが遅い気もしますが高総体などについて語りましょう(≧∀≦)b

8:☆さん
KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
大崎高校(女子)は2立め、何中でした?ご存じのかた、教えてください!

9:肩細さん
DoCoMo/1.0/F505i/c20/TB/W20H10
今日は感動ある試合展開になりました!!男子は海星を押し切って北陽台が1位通過☆去年優勝校の島原も5位通過と意外な結果になりましたネ☆女子はある程度予選通り佐西、諫早、純心が上位を占めました☆

10:鈴さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
海星と島高の射詰めもよかったですね!!
後海星は、一敗したときの歓声がすごかったです

11:弓三昧さん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W30H14
どこが優勝しましたか(゚゚*)?できれば、2位3位の順位も…(;^_^


■[634] 岡山の七月の試合 (投稿6件)

1:大和さん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1179824 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
 七月の公式試合の日と場所を教えて下さい。  ル―ルもわかれば、お願いします。

3:大和さん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1179824 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
紅呂さん、ありがとうございました。助かります。 学校行事などと重ならないか心配で投稿しました。試合日の調べ方はどうされてるのでしょうか?

4:紅呂 ◆Mdfnlancさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
地区の弓道連盟の方に、全弓連・中国地区連・県弓連の年間予定が配られているのですが。それには、高校生の県総などの日程も載っています。(岡山のみですが…)

私は市の弓道教室に通わせて頂いているので、連盟の先生に見せて頂いています。

5:大和さん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1179824 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
ありがとうございました。 八月の試合にむけて、頑張ります。 また、よろしくお願いします。

6:紅呂 ◆Mdfnlancさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
いえいえ(^^)
私はもう引退なので後輩にはいい試合がしてもらいたいです。 お互い頑張りましょう。


■[635] 岡山の (投稿4件)

1:マルディーニさん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
県総体はどこが決まったんですか?わかる方教えて下さい!

2:紅呂 ◆Mdfnlancさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
個人は分かりませんが、団体は興陽が男女共に優勝です。

3:ヤスさん
KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
個人は男女とも一ノ宮だったはずです

4:マルディーニさん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
的中的にはどのくらいだったんですか?


■[636] 鬼軍曹 (投稿20件)

1:弓道に対する考え方さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
自分は愛媛県の高校の弓道部主将であります!初投稿であります!実はいま部内で弓道に対する考えの違いで対立が生じています。2年生は男女あわせて12人なのですが、ある2人は周りの雰囲気は関係なしに弓道を極めたいタイプ。他の10人はみんなで仲良く雰囲気重視タイプ。この双方がどちらも譲らず、完全に泥沼化し、部活をやめたいという人まで出てきました。自分は主将としてどーすればいんでしょーか?(長文で申し訳ありません)

17:鬼軍曹さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
やっぱり話し合って互いに理解しあうべきです。自分は楽しくやりたい派ですが、極めたい派の人の妨げにならないように、ケジメはつけているつもりです。考え方はちがってもいままで一緒にやってきた仲間ですから…。

18:倭さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
ケジメをつけてテキパキやられる方は良いと思いますが…注意しても直らない方はちょっと…と言いたい訳です。 まぁ世の中にはそんな人も居ますみたいなことで…

19:鬼軍曹さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
人間関係ってむずかしいですね。貴方の決断も正しいのかもしれません。まぁ、とにかく弓道の頂点を極めれるようにがんばってください!!陰ながら(顔も名前も知りませんが)応援しています!!(ο^ー')ъ

20:空人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
しかし 本当に全国に行きたいなら普段から常に『何が何でも全国に行ってやる!!』という気持ちがないと そういう気持ちでやってる松山の学校には勝てませんよ


■[637] 円相の意義 (投稿11件)

1:かもかもさん
DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12)
弓構えでよく「大木を抱くように」と指導される円相ですがどういった理由があるのでしょうか。もちろん弓構えの時点で腕がのびきった形にするのは良くないと思いますが、続く打起しで両肩が背中側に逃げないようにするには円相よりも少し腕をのばした形のほうがいいような気がするのですが。自分なりの考えでもなんでも結構ですのでその理由を教えてくださいm(__)m

8:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>6,7
書こうと思っていいたことを既に書いてくださっていました。「円相」にこだわりすぎた弓構えと打起しをすると、高く上げればあげるほど、矢通りが自分に近づいて、結果的仁平付けになります。中学校からの経験者が、それに固執していて、とても窮屈そうな射になってるので、いろいろ言ってあげるんですが、なかなか直りません(直そうとしない?)

打起こしは「高く遠くに」と教えています。それをしようと思えば、打起しの進行とともに、自然に肘は伸ばし気味になります。フォークリフトみたいに真っ直ぐになっちゃあ、まずいですが・・。

9:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
大木云々みたいな形になりませんか?
大木云々や円の形を意識するから不自然な形になると思うのです。 形だけにとらわれず力の働きも考えると良いと思います。

10:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
円相とは、弓道だけの言葉ではありません。
日本語では「円」の定義は、「角がない事」と、「どこにもかたよったところがない事」ですね。
円相に構えるを現代語訳すると、「どこにも角ばったところがなく、しかもかたよりがなく見えるように構える」といったところでしょうか。この考え方だと、弓をひく動作の最初から最後まで「円相」というものは存在します。
西洋数学を学んだ為か、円というと図形のコンパスで描いたような真円しか思い浮かびませんが、どうもその円とは違うようですね。
それと、「大木をかかえるように」は、かかえきれないような大木を想像するとわかりやすいかもしれません。そうすると、肘はすんなり伸びませんか?普通イメージしてしまう大木は、かかえきれる大きさの木であって、大木ではありません。あくまで「大木をかかえるような」「気持ち」なので、実際に木を懐に抱いてしまってはいけないと思いますが、どうでしょう?

11:かもかもさん
DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12)
たくさんの返信ありがとうございます。みなさんの考え方、とても参考になります。
私もQちゃんさんと同じように考えています。どこにも無駄な力をかけず、且つ「高く遠く」を意識して打起こせば自然と多少腕はのびた形になるのではないかと。弓遊び二号さんのかかえきれない大きさの大木のイメージにはなるほどと思いました。自分も今まで両腕におさまる大きさをイメージしていたので。
文章だけでは少しわかりにくい話題でしたね。自分は弓構えの形は腕をのびきらせてそこから力を抜いた時の形がちょうどいいのではないかと考えています。


■[638] 山口大学 (投稿8件)

1:弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
山口大学について詳しく教えてください

5:突然君さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ログありがとうございます。
自分の目標は
 機械工学科 応用化学工学科 電気電子工学科
がいいかなっておもっています、というよりも、まだ絞りきれていません・・・進研模試ですが、徐々に上がっては来ていますが、まだ、B上判定です。先生は、この調子でがんばれって言われますが、学年が上がるごとに難しくなるのにそんなほいほい上げるなんて無理です。後、のんびり弓道やってます><
今回あった県総体の結果は8射5中とさえない結果でしたが・・・・・ 
山口大学とは関係ありませんが、勉強法で何か効率いい方法あったら教えてください(特に英語を・・・・《先生にははずくて聞けません・・・・・・・・・・TT 

6:突然君さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
。。。。:::;;;追
山口大学工学部の弓道ホームページってありますか?(医学部のほうしか出ないんです・・・・
あったら教えてください
すみません>< 
なんだかクレクレ君(情報 になってしまったような・・・・・・・・

7:まもるさん
DoCoMo/2.0 P900iV(c100;TB;W24H11)
私は人文学部でしかも偏差値39だったので勉強には何もいえませんが、弓道部の工学部はほとんど留年しています。工学部が全体的にそうなのか、弓道部のせいかはわかりませんが、あまりいいことではないのでお伝えしておきます。もちろんきちんと4年で卒業した人もいますよ。高校生には受験という問題がついてきますが頑張って乗り越えてください。

8:突然君さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ログありがとうございます><
ところで、偏差値39というのは高校のときのですか?


■[639] 的の手前で矢が… (投稿14件)

1:まささん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
今まで通り引き分けて会に入り離れます。すると的の手前で急に失速して掃矢(滑走)になるんですよι。
ひどい時は的前まですら届かないし…;
何が原因か分かりますか?(泣)

11:陽光さん
KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
私は矢尺とは矢の長さでは無く、自分の引くべき長さだと記憶しています。つまり、矢尺の減少とは、会において本来引くべき長さがなんらかの原因によって減少、という事です。

12:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
脱線ついでに…

・矢尺。
矢そのものの長さ。

・矢束。
自分が引く長さ。
いわゆる、引き尺。

以上。


蛇足。
『引き尺』と言う言葉は造語かも?
この件は、分かりません。

13:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
矢尺も矢束も矢の長さで同じ意味です。 矢尺や矢束という言葉を用いるよりも押し引きが弱い(緩む)と書いた方が伝わりやすいと思います。 主な原因は
弓手だとベタ押し。 馬手だとたぐると離れで緩み失速。
もちろん詰め伸びの不足も原因です。
上押しのかけすぎも注意ですがベタ押し気味であれば上押し重視で丁度良い具合いになるのでは?と思います。
緩みなどを見直す方法として矢に印をつけます。
会の時点で矢と弓の交わる点(的より)に印をつけるのです。 この時必ず離してはいけませんし印つけはできれば先生にしてもらってください(安全第一です)。
印はチョークでつけ後で白いテープなどわかりやすいもので弓より外側(的より)につけます。
引きながら印が視界に入るので会が安定していれば印は動きません(誰かに見てもらう場合でもテープの動きだけ見れば良い)。弓より外側に印があるので印が弓より中に入らない限り引き過ぎる事もないです。
参考程度に。

14:防人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
単純に上押しのかけすぎで離れで弓手を下にさげているか、あるいは離れで馬手を上に抜いて矢筈を下から押し上げ矢の軌道を変えているかのどちらかでしょう


■[640] 引分けについて (投稿2件)

1:丸尾さん
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W30H14)
私は以前、本で『自分の視点から見たとき、大三で弓手の肘の輪郭の左ライン?の外側に、的枠の輪郭が接するようにとり、そのまま輪郭同士が離れないように引き分けてくる』という引き方(初歩的?)を知ったのですが、これをやろうとすると、狙いはすっとすぐにつくのですが、どうしても妻手の肘が前収まりになってしまいます。反対に、妻手の肘を肩より後ろに収めようと引き分けてくると、妻手肘の収まりは良くなるのですが、今度は狙いがかなり前についてしまい、正しい狙いにもってくるまで時間がかかり狙いがついた瞬間離れてしまいます。どうすればうまくあの引き分け方ができるのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。かなり分かりにくい文かもしれないのでわからない部分がありましたらご指摘いただけると幸いです。長文失礼しました。

2:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
自分でいろいろ試して安定できる引き方を探してみてはどうでしょうか?
書き込みを簡単にすれば狙い(弓手)重視で引いてくるか馬手の収まり重視で引いてくるかですよね? 正誤でいうならどちらも正しいです。バランスの問題で、これはスレ主さん自ら探すべき問題だと思います。
ただ、馬手を気にしすぎて弓手が遅れ鳥打ち(矢先が斜め上になる)にならないようにしてください。
僕の感覚で言えば弓手先行で馬手はついてくる感じ(無駄な力は入れない)です。
後は数引いて体で覚える。


■[641] 離れをしたときに髪が巻き込まれる・・・。 (投稿7件)

1:Amoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
弓道初心者です!矢をうつときに、髪が巻き込まれて(?)しまうんですが・・・何が原因なんでしょう??

4:Qちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
髪の毛はきちんと束ねてますか?
でないとよほどの射をしないかぎり、髪を払ってしまうでしょう。行射の妨げにもなるし、ヘアケアの観点からもよろしくありませんよ。僕は一時期、頭部右側面の髪がすべて枝毛になり真っ白に見える程だったことがありました。ついでに、めがねの蝶番あたりには、はじいた傷が無数に付いてました。
原因は山ほどありますが、相対的に左手(弓手)側が弱いことが多いようです。

5:陽光さん
KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
私はなんかスポーツ刈りにしたら治りました。女子の方やきるのがいやな方は髪はしばった方がいいと思いますよ。

6:キンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
大三の時に弓手を少し意識してひねってみてはどうでしょうか?こうすると離れで自然と弦が体から遠い位置で軌道を描いてくれて髪を擦ることがなくなると思いますよ。

7:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>陽光さん
髪切ったり、束ねることは必要なことですが、それで完全に「治った」とは言えませんよ。病気で言えば、「解熱剤でとりあえず熱は下がったが、根本的に治癒したかどうかは不明」くらいだと思います。
いろいろ原因を探ると、勉強になります。


■[642] ひき (投稿2件)

1:★さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私は今、弓が最後まで引ききれず悩んでいます。肘がちょっと上になっていて後ろにもまだいってません。1`軽い弓や0、5`軽い弓を使うと、逆に軽くて飛びません。これは引き方に問題があるのでしょうか。アドバイス宜しくお願いします

2:中田さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
先生が言うには引き始めで後ろに引きすぎると引き分けの最後に、下に引きにくいと聞きました。


■[643] 早気について! (投稿3件)

1:ドーベルマンさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
僕は練習では会をもてるのですが、試合などになり緊張したりすると会がほとんどなくなってしまいます。自分では練習での雰囲気でいけばもてると思って頑張っているのですがやはりどうしてももてません、誰か助けてください!

2:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
会を秒の長さだけで考えていませんか? 何故会をするか考えて実践すれば緊張していてもできると思います。
秒的な感覚な場合、緊張感や焦りで体内時計が狂います(5秒もったつもりでも実際には2秒しかなかったなど)。

3:目指せ!!不動心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 私がさまざまな人から早気について聞いた所、早気は口割れにつかず、引き分けの途中ではなれてしまう人のことで、口割れがついて早い段階で離れてしまうのは「会が浅い」という表現が正しいと思います。
 このように人の射儀を見れない状況では的確な表現をすることが大切でないでしょうか?ドーベルマンさんは会が浅いのでしょうか?早気なのでしょうか?


■[644] 押して肩 (投稿2件)

1:弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
押し手かたがつまります どうすればよいですか?

2:目指せ!!不動心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 あなたは肘の返しを行っていますか?もしやっているのであれば、肘を返しすぎているのかもしれません。他に考えられる理由は、押し手の力を200%引き出せていないのかもしれません。完全に脱力して肘や背中の力で引きましょう。後は下筋を使うなどもいいですね。
 自分も時々やっているのですが、研究してみることもいいことだと思います。人から指導してもらうのもいいですが、自分で考えると一番説得力があります。素引きや空想引きで鏡を見ながらやるのも手です。


■[645] ○●復活!宮城(^O^)●○ (投稿66件)

1:ヤヨさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
どんどん書込んで下さい!!
最近の部活の状況ゎどんなかんじですか??

63:北の人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんにちは、8位タイまでは頑張ったんですがダメでした、、。僕は角田の4番の方と仙台第二の大後の射がすばらしいと思いました!レベルが違う〜、、頑張らないと!!

64:ゆめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
申し訳ないのですが!!
射道
とはなんのことですか??
私の学校が入賞しているので気になったのです…

65:有偽甥さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
射道優秀賞の事で、的中を競うものではなくて体配(射形)を審査するものです。

自分的な意見ですが、男子団体の射道は二高が取るべきでしたよ。あの人たち正直悔しいけど素晴らしかったもん。あの代は強いって聞いてたけど並じゃなかったね。引きのバランス、会の深さ、離れのキレ、どれをとっても宮城一でした。是非IHでは上位入賞と言うより優勝も狙えるチームだと思うので頑張って欲しいと思います。

>60
角田も今大会で去年の新人戦の杭を張らせたのではないでしょうか?大落というより全員ですが、残身、弓倒しになにか特徴がありましたよね。ナルシストっぽいので自分的には嫌いですw

66:Leftさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私も、入部当時から射道優秀を目標にし練習してきました。ただ、射道審査にも的中は大いに関係あるんですよ。体配はもちろんの事、見た目だけでなく射型がよければ的中は自ずとついてくるんですからね(^^)
弓道をやっている以上、こんなに嬉しい賞はありませんよね!

他校のマイナス部分を言うよりは、せっかくですのでプラス面を沢山言い合えたほうが、この掲示板はさらに良い感じになるのではないでしょうか??(^∀^)


■[646] 末弭の額木と弦の位置 (投稿7件)

1:弓道初心者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして。弓を引いて3年目になります。皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、弓を引いていくと末弭の額木の左側に弦があたっている跡がつくのですが、引き方が悪いのでしょうか。また、弦もだんだん左に寄ってきます。よろしくお願いします。

4:ぽんず ◆kc6hQM/Aさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私の弓は丁度真ん中辺りに跡が付いていますよ。

5:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
>3
katsuさん

使用する弓の弦通り、や各人の癖や好みや射、弓ハや弦、矢の目方、等…
色々な要因により、変わります。
と言うか、違いがでてきます。

『必ず、このようにしなければならない』
とか、
『必ず、この位置にしなければならない』
とか言うものではありません。

6:katsu ◆nxtRpzK6さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
「絶対こう」と言う物がないのは理解しているつもりです
基本的に和弓は度合の差はあるものの「入木・上が長い」という様ないくつかの共通点があるので大体この位みたいな基準はあると思って聞いた次第です
なので、質問も「どこ」ではなく「どの辺」と聞きました

正解がないとはいえ使い方を間違えてしまうと道具を傷めることになってしまうので...
うちの部には末弭が全面削れている備品の弓があります(泣)

7:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
katsuさん…

そうでしたか。
その弓は多くの人が引かれたのでしょうね。

ちなみに私の弓の事でよろしければ…

現在、三張り所有しています。内一張りは約30年前より使用しています。
関板に多少のクスネは付着しますが、弦跡はついていません。

三つ頭の位置はど真ん中にいつも合わせています。
あと気を付けていることは、弦通りと関板とほぼ平行に弦を張ることくらいです。


■[647] 兵庫県 (投稿71件)

1:スカイブル〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
そろそろ兵庫の高校生は試合が近くなってきましたね〜。一般の方はちょっと分かりませんが・・・
ってことで兵庫県について語りましょう。

68:チーコ ◆c1MUh/PUさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
女子の結果は;

1位 東洋大姫路(勝ち点8,4勝1敗)
2位 明石商業 (勝ち点7,3勝1敗1分)
3位 県芦屋  (勝ち点4,2勝3敗)
4位 赤穂   (勝ち点4,2勝3敗)
5位 川西緑台 (勝ち点4,2勝3敗)
6位 上郡   (勝ち点3,1勝3敗1分)

でした。

69:あやかさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
ゐナょ±ωξぅナニレヽ⊇〃<Зぅ±маτ〃Uナニ
ゎナニUレ£世ωUゅτ〃レ£τ〃τレヽナょレヽωτ〃£ヵゞレまU〃ょレヽω`⊂UτUぁレヽをゐτレヽмаUナニ
ヵゝωらω世(≠レ£ぅゑ±ヵゝッナニσヵゞ£⊇U(≠レニナょレ)маUナニレナ`⊂〃ゐナょ±ωレ£`⊂〃ぅぉм○レヽмаUナニヵゝ?

70:赤橙さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
国体最終予選に出られる方はいらっしゃいますか?

71:赤橙さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
国体最終予選に出られる方はいらっしゃいますか?


■[648] 質問ゥ (投稿3件)

1:弓道だいちゅきさん
DoCoMo/1.0/N506i/c20/TB/W20H11
打おこしから第三に移るときゆみがさがちゃうんですャどうやれば第三が下がりませんかねィィィィィいつもチュウイされちゃうんです・・・

2:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
質問スレをたてる前に、注意事項を熟読することをお薦めします。

3:ゆーけーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
打起しを低めにとって、大三に移るときに手じゃなくて、肘を意識してみたらどうでしょう?


■[649] 大会では (投稿5件)

1:シゲさん
KDDI-HI33 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
大会になると緊張してしまい、いつもどうりの射ができません。どうしたらいいでしょうか?

2:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
どうしたらいいんでしょうねぇ〜?

私も知りたいです。

3:????さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私は距離とか狙いをつけるとき意外は目をつぶっているようにしてますよ。
心が落ち着きます。

4:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
緊張を逆手にとる(楽しむ)。

5:ゆーけーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
色んな大会に出てみるのが一番良いんじゃないでしょうか?雰囲気に慣れるとゆうか・・。
常に試合と同じような緊張感をもって練習もできるようになれればなぁ、って僕も常々思います。


■[650] 個人で弓道やってる方。 (投稿4件)

1:まあ。さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
今年から、大学生になったものです。
高校時代に弓道やってました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
わたしは2部生の大学生なので、サークルに入ることがせきません。そこで、個人で弓道をしたいのですが、個人で弓道をやってる方いらっしゃいますか?いたら、お話を聞きたいのですが…。

2:てっせん ◆9WLjqCd6さん
KDDI-SA32 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
2部の学生さんがサークルに入れないというのは初耳ですが……
私は学生時代に部に入らず一般の道場で引いていましたが、どこの道場にも決まり事はありますのでそれをしっかり守っていれば問題はないと思います。
試合については…「学生を除く」と書いていなければどれでも参加できたと思います(詳しくは問合せてみて下さい)。
弓道は弓道部の専売特許というものではありませんので、気楽にできるかと思います。頑張って下さい(^_^)

3:ゆーけーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
僕が通っている道場にも社会人の方や専門学校の学生さんや主婦の方や色んな方がみえますけど、みんな楽しく弓を引いていますよ。
道場に見学に行って、聞いてみるのが一番ですよ。僕も道場をものほしそうに見学してたら、一緒にどうですか?って声をかけて頂いて市の弓道協会に入れてもらい、先生を紹介して頂きましたから。
きっとこころよく受け入れてくれると思いますよ、頑張って下さい。

4:まあさん
DoCoMo/2.0 P901i(c100;TB;W24H12)
うちの大学は、二部だと一部弓道部との時間が合わなくて練習に行けないんですよ。表現が悪かったですね(^^ゞそぅですか。てっさんは、地区とかの弓友会みたぃなのには入られましたか?




ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 6706件中 601〜650件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ