頬付け?? (投稿6件)[1〜6]


1:白肌さん
私は口割りができません。というより、丁度頬骨の出っ張ったところで矢をつけてそこから伸びていったほうが、口割をしようとして矢を下ろしてきたときよりもしっくり来ます。口割りにしようとするとどうも馬手のひねりができなくて、つる枕から弦が外れそうになってしまい、すぐ離してしまいます。外から見ると矢が鼻と重なった位置に見えて、それは駄目だろ。と言われるし、自分でもそう思いますが、頬骨付けのほうが的中も断然いいんです。口割り→五割ちょい。頬骨付け→七割〜九割。私のとこは正面打ち起こしです。これは、中て射なのでしょうか・・・誰かコメントをお願いします。

2:粋SUPERCARBONさん
あまり問題ないかとおもいます。ぼくも鼻割りくらいになってしまってるのですが20射でだいたい八割九割でいいときは皆中します。まぁ口割りに合わせるにこしたことはないんでしょうがあまり気にすることではないと思いますよ

3:DEWさん
一応鼻までなら口割りの範囲ではありますが・・・。
私も鼻割りの方が圧倒的に的中は高いですが、完全に自分の理想とする一射が出るのは口割りの時しかありえないですね。鼻割りだと馬手が張り切れていないので矢勢が少し甘い感じ。。
大別して中て射であることは間違いないでしょうし傍から見て美しい射形でないことは確かでしょう。ただかなり極端なことを言ってしまうと究極の正射以外は中て射なんですけどね。人によって腕の長さや骨格も違ってくるのでそれが自分にあっているならそれでいいんじゃないでしょうか。

4:さるまるさん
頑張ってちゃんと頬付けできるようにしたほうがいいだろ。的中も大事だけどやっぱりきれいな射に越したことないから・・・
少しづつ直してみれば?

5:さすけさん
稲垣先生(日置流)は「頬付けは最も自然に伸びてゆける位置」だと言ってました。たしかに正面を引く方は口割りが一番の理想形でしょうね。
一応、頬付けをする斜面の立場から言ってみました(^_^;)

6:白肌さん
いろいろなコメントありがとうございます!ちなみに今の頬付けが伸びやすいと気付いたのは、日置流で弓をやっている知り合いの真似をして、斜面打ち起こしで引いてみたときです。手の内の効きや馬手の捻り、会での伸びなど、この打ち起こしを試してみてから格段に気持ちよく引けて、的中も伸びました。それからは正面打ち起こしでも頬付けに(笑)リーグ戦が近いのでそれが終わるまではこのまま引こうかと思います。その後、口割りでもしっかり引けるよう、いろいろ研究してみます。全然関係ないですが、私は日置流、大変興味あります!


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 頬付け?? (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ