間の取り方 (投稿3件)[1〜3]


1:コスモスさん
どれくらいの間というか呼吸をおいて次の動作にに入ればよいのか教えてください。
1.本座でき座をし、揖をし、そこから直に腰を切るのでしょうか。
2.射位に立ち、半歩引きき座になりその後直に腰を切り弓の末弭を目の高さまであげるのでしょうか?
3.身体の正面に弓を立てるのも開き足で脇正面に向きを変えた後どのくらいの間をおくのでしょう?

2:弓有さん
>1.本座でき座をし、揖をし、そこから直に腰を切るのでしょうか。
揖をし終えた時は息を吐き終えていますから、腰を切る時は息を吸いつつ腰を切って、腰を切り終えた所で息を吐き、次に息を吸いつつ左足から立ち上がって行き、立ち終えた所で息を吐きます。

>2.射位に立ち、半歩引きき座になりその後直に腰を切り弓の末弭を目の高さまであげるのでしょうか?
立った姿勢から跪坐の姿勢になるには、息を吸いながら半足引き、引き終えたら息を吐いて、次に息を吸いつつ腰を沈めて行きながら跪坐の姿勢になってから息を吐きます。次に息を吸いながら腰を切りつつ弓の末弭を上げていって、腰が切り終えた所で末弭が目の高さになって息を吐きます。次に息を吸いつつ開き足です。

3.身体の正面に弓を立てるのも開き足で脇正面に向きを変えた後どのくらいの間をおくのでしょう?
開き足が終えた所(脇正面に向きを変えた跪坐)で息を吐いてから、息を吸いつつ弓を立てていきます。

動作は息合い(呼吸)に合わせて全て行ないます。
その時の息を吐く時が、間合いで、その間がその動作の残心です。

100件を超えて過去ログに移動しそうでしたので、コメントしました。

3:コスモスさん
大変参考になりました。感謝します。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 間の取り方 (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ