大前について (投稿12件)[1〜12]


1:弓道人さん
大前を決める際にはどのような点がポイントですか?

2:きあさん
決め矢を決めてくれる人では??

3:カタさん
大前はその立ち全体の一本目を引くわけであり、その矢が中れば、中りの流れが出来るので、一本目が必ず入れる人がいいと思いますね。

4:ゆっこさん
あたしはもう引退しましたが、大前をやっていました☆
大前になってみての感想?っていうか、自分の考えになってしまいますが、大前はやっぱり、1本目を決めれる人がいいのでは?っと思います。
1本目で、チームの流れも決まってくると思うし…流れをつくるためには1本目が大事になるからです!!!
あと、精神的に強い人の方が…と思ってみたりもします。チームの中で最初に射つので、試合であがらない人の方がいい思いますよ(≧∇≦)実際あたしが大前をやって、慣れるまで緊張していて安定した射ができななかったからです…;
初めはやっぱり緊張しましたが、今となっては、大前をやってきてよかったなぁ…と思います☆

5:陣内さん
僕は春から大前をやっていました。やはり大前は一本目を確実に詰めれる人がいいのでは。それと、先頭なわけですから体配のきれいな人の方がいいかな、と思います。後は、プレッシャーに強い人。僕の以前に大前をやっていた人は、練習ではバシバシ中るのに、試合になると突然中らなくなってしまいました。という僕はというと、一本目をはずして後は当てるということが多かったです(笑)

6:なすの与一さん
1本目を外すのは誰にでもありますよね。だったら、気持ちの面でもマイペースで割り切れる人は?

7:秀岳館大前 ◆DwrcrrRsさん
名前の通り大前をやっています。大前はやっぱり1本目ですね!それと、チームを盛り上げることができる性格や、プレッシャーに強く、チームからの信頼がある人だと思います。『大前はチームに勇気を与える』ってことですね。自分はまだその理想の大前にはまだまだ遠いです。だから努力して頑張りたいです!

8:蒼鳳さん
うちの場合、集中力が合って勝負強い人が大前を良くやっていましたね。雰囲気で言うと、お調子者だけど決めるときは決める、というような感じで、主将タイプではない、チームのムードメーカー的な人が大前をよくやっていました。

また、チーム全体の顔となるので、しっかりと会をもって射形が綺麗に決まっていることもまた、大前の重要な条件でした。

9:おおつかさん
私は、主将で大前をやっていました。うちの学校では、大前は1番中る人で落ちは強い人です。

10:蒼龍さん
去年から大前を任せられるようになりました。
やはりどこの立ち位置にいても一本目は緊張すると思います。その状況でもいつもの稽古と同じように引ける人、または試合でも的中が安定している人がいいと思いますよ。自分はその条件にあってるとは思いませんが(^^;)
あとは他の立ち位置のメンバーにもよると思いますよ!メンバーの流れを意識できる人が大前に適してるのではないでしょうか?

11:なすさん
やはり頼りになる人がいいと思います。皆さんの言う通り1本目から中たる人が適任だと思います。それから自分の射のポイントを一番分かってる人、あまりプレッシャーを感じない人とか...性格的なものも含まれると思います。ちなみに自分も大前やってました。最初の頼りになるとかはあてはまらなかったかもしれませんが...。大前が一番落ち着けるし、一番好きです☆

自分の自慢みたいになってしまってスイマセンでした

12:弓道人さん
参考になりました。この間あった九州インカレの団体で練習では5人立で平均15〜16だしていたのに、本番では10しか出せなかったから悔しくて。御前を決める参考になりました


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 大前について (投稿12件)[1〜12]

(c)デビール田中 : 問い合わせ