二段離れの直し方 (投稿12件)[1〜12]


1:弓命さん
二段離れがひどくて困っています。どなたかアドバイス下さい。

2:ブギーさん
とつぜんすみません(>_<)自分から言わせていただきます。まずはユガケの弦枕が深くなっていませんか?中仕掛けが細すぎたりすると深くなって引っ掛かりますよ!次に妻手に力が入っていると思うので、妻手の薬指と小指をしっかりしめて、親指の爪を反らせて軽く帽子のうえにつけてみてください。あとは妻手の肘をしっかり正しい位置まで引き込んで肘を矢筋に伸び合ってきれいな残身をイメージしてやってみてください!

3:弓命さん
ありがとうございます。会で肘が下にあるのも原因のひとつになるでしょうか?

4:ブギーさん
肘が下にあると手首で引いてしまうのでやはり無駄な力が入ってしまい二段離れになる原因です。肘は、教本にも書いてある通り斜め60度ぐらいです。肘が下がってしまうのは大三で妻手の肘が前に出ていて引き分けがL字引きになっているからなどがあります。大三は肘を後ろに入れるだけぐらいの気持ちですよ。あと肘の間接と眉毛が同じ高さです。

5:弓命さん
ありがとうございます。では、離れは力を抜いて離れるものなのでしょうか?

6:ブギーさん
力を抜いて離れを出したら、緩んでしまいます。その力の入り具合は矢数をかけていればそのうち、おのずと答えが見えてきますよ。余計な力を入れていけないのは、手の内と、妻手の肘から手首にかけてです。胴造りと下筋の力を覚えればうまくいきます。力が上に上がってしまうと力んでしまいます。

7:弓命さん
離れで肘がかなり下に入るんです。なぜでしょうか?

8:初心者さん
自分もひどい二段離れです。はっきり言って離れの感覚がわかりません。素引きと違って肩が収まっていないというのも原因でしょうか?先輩方は矢数を掛ければわかると仰るのですが心配でたまりません。参考になることがあれば教えていただきたいのですが。
よろしくおねがいします。

9:ブギーさん
弓命さん!肘が下がるのは妻手肩があがっているからかもしれません。肩を意識して下ろしてみたください。楽にできると思いますよ。弓命さんの射を見たことがないのでわかりませんが。

10:ブギーさん
初心者さん。はっきり言って矢数をかけているとおのずと答えは見えてきますよ。たぶん力が上にあがっていたり、やはり肩があがってしまって、肘をうまくつかえていないとか。あとは先輩や本をみて学んだことを毎日あきらめずにやることです。ひとつの癖に対して3000本の矢数を丁寧にこなすことです。

11:初心者さん
ブギーさんありがとうございました。これからは悩む前にひたすら練習します。

12:弓太郎さん
二段離れは矢数をかけてもダメでした。自分はかけが取れそうな感覚で引いて、そのまま力を抜いたまま離れる事を頑張り、余り二段離れが出なくなりました。やはり、この一本で直すぞって気持ちで引く事が大切でしょう。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 二段離れの直し方 (投稿12件)[1〜12]

(c)デビール田中 : 問い合わせ