高校生の大会話 (投稿16件)[1〜16]


1:国体選手さん
全国や近畿等の地方大会の強い学校や気になること、出場にあたっての悩みなど色々情報交換しましょう!

2:高A 弓道部さん
私もこの話に興味あります!
私は福島県の者なんですが、女子は福島商業とかが強いですね!

あの…強い学校と弱い学校とはどこで差がつくものなのでしょうか?

3:国体選手さん
オイラの考えだとやっぱり指導者が基礎を上手く作らないと・・
だめみたいです、弓道経験者でない顧問の先生が弓道部についている高校は凄い状態でした!体制や先輩がしっかり指導しているなど例外もありますよ!一概にはいえないよね

4:高A 弓道部さん
やっぱり指導者は大切ですよね…私たちはOBの人に教えてもらってます。
今の一年生が強くなるかは、二年生の教え方にもよるってことですよね?不安だ…。
みなさんは人に教えるときどのようにして教えていますか?

5:ハゲさん
こんにちは。熊本県では、秀岳館が団体で行くけど他の県はどこが一番強いんですか?

6:高2 弓道部さん
今、「掲示板等の注意」を読んだら『囲い数字はご遠慮ください』と言うようなことが書いてありました。私は今まで名前に囲い数字を使ってしまっていました。すみませんでしたm(__)m この場で言うのもどうかと思ったのですが、他にどうすればいいのか分からなかったもので…(_ _;) そして…高A 弓道部 改め 高校弓道人 に名前を変更します。よろしくお願いします<(_ _)>
弓道に関係なくてすみませんでした_(._.)_

7:国体選手さん
後輩や人に教える時やはり自分の知識が多いといけないですな!イロンな経験をつむのも大切です、いろんな場所でイロンな事を聞いて実践で試して相手に自分の事をに聞かれて答えれるような練習のし方が、指導の説得力や半信半疑をへらすよね!一論だけど・・

8:国体選手さん
ハゲさんえ>
オイラ近畿のちょっとしか知らないけど、京都の男子は「京都外大西高校」女子は「桃山高校」だった気がする・・奈良は男子「五條高校」女子「畝傍高校」だったかな・・大阪は大阪福島女子だった・・?アイマイデごめんなさい!

9:デビ@管理人さん
>今、「掲示板等の注意」を読んだら『囲い数字はご遠慮ください』と言うようなことが書いてありました。私は今まで名前に囲い数字を使ってしまっていました。すみませんでしたm(__)m

○に囲まれた文字などを使うと、OSによって表示が異なる可能性がありますので、禁止させてもらっています。多分Macで見ると「高(火)弓道部」 とか出ます。

いろんな人に見てもらいたいため、一般的な文字での書き込みをお願いします。

10:元五條高校弓道部さん
奈良からは今年は男子は団体、個人ともに五條が出場します。女子は団体が畝傍、個人が橿原です。

11:お母やんさん
兵庫の団体は男子は二年連続三田学園、女子は上郡高校です。
個人は男子は神戸工業・上郡、女子は神戸工業・太子です。

12:弓道人生さん
現役高校2年生です。千葉県では君津商業と成田、安房、千葉女子が強いです。特に今年のインターハイは千葉なのでどこの学校も力を入れているみたいです。実際自分の学校は本当にへたくそです。県大会などでもろくに勝ちあがれません・・。今年は残すところ一年しかないので何とか結果を残したいなと思って頑張っています。(^^)

13:パパンプさん
僕らの高校も強いですよっっ!!明日応援に行きます。

一度でいいから山梨の吉田高校と試合させてもらいたいですね。

14:朱夏 あすなさん
初めて投稿する高一の弓道部員です。
私の高校は大会ではいつも良い成績が残せません。(もちろん結果だけが大切ってわけではないのですが・・)
礼儀態度だけはどの学校に負けない!
・という意気込みはあるんですが・・
(結局の所、やっぱり弱いのです・・)
強い高校ではどんな練習をしているのでしょうか?
また、これはいい!・といったおすすめの練習方法があったら教えて下さい。

15:こにーさん
先生が生徒に無理やり自分の考えを押し付けるというやり方は良くないですね。
あと、先生の言うことを聞きすぎるのもよくないです。結局は自分のことですし、自分の骨格に合った射型というのがありますから自分でどこか悪いかやどうすれば中るようになるかなどを考えて自分の射型を良く知ることが大切です。するとそのうち矢所がかたまりはじめてきます。

16:ハゲさん
こんにちは。どこも結構強そうですね!!うちは、いつも団体で秀岳館にもってかれちゃうんだけど、今年、うちの先輩が、インハイに行くことになったんだけど、負けたみたいです。全国は厳しいな!!


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 高校生の大会話 (投稿16件)[1〜16]

(c)デビール田中 : 問い合わせ