極意「弓返り」 (投稿47件)[7〜7]


1:チョコレートさん
弓返りについて皆さんにお尋ねします。皆さんは弓返りしますか? 私は先生に、弓返りのことをよく言われます。私は離れる瞬間に握ってしまうそうで、およそ90度くらいしか回りませんが、みなさんはどうでしょうか? 一般的には、握らないように、ゆるませないように、角見で弓を支えるようにして押せば回ると言われていますが、いくらやっても180度さえ回りません。意識しすぎると、ゆるみそうで恐いです。皆さんの考えを聞きたいです。

7:紫弓
さん
まず指導の上では両手の内と角見は一番苦労するので、最初におぼるべきだと思います。次に弓返りは手先次第ですぐついて来ます。
私としては段位は関係なく吸収すべきことはしたいところですね。私は全日弓の話ではその点の指示は聞いたことはありません。個人に任されてしまうのでしょうか、、。

真尻さんへ。気になったのですが弓返りしなくても角見が働けば、前上に飛びやすいもののだいぶ修正されませんか?言葉の意味そのままだと打ち切り射法は前離れになってしまいますが、どうでしょうか。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 極意「弓返り」 (投稿47件)[7〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ