お初です☆★


1:オンプさん
210.153.84.76(fwisp-ext10.docomo.ne.jp)
初めましてm(__)m今、高校2年生なのですが引退まであとわずかなのですが…  つい最近肥後蘇山を買いました!練習を始めて3回目の今日、指導をしてもらっている方に「打起し〜残身にかけて両肩があがってるよ」と、言われ大三を小さくされ以前よりかなり引きにくくなってしまったんです(-_-;)これは弓が重いんでしょうか?それと、両肩が上がらない方法はありますか?とても困ってます。アドバイスください。
2:オニさん
211.5.7.235(aaproxy9.ezweb.ne.jp)
打起しは腕を上げるのではなく、肩で打起しをするようにすると良いと思います。もちろん肩が上がらないように意識して。
弓が「重い」というのはこの場合「強い」という意味でしょうか?強いのなら力んで肩が上がりますし、弓自体が重くても肩で打起しがやりにくくて上がります。 
大三が狭くなると引きにくくはなりますが、慣れれば自然に引けるようになりますよ。
3:葵使いさん
218.219.10.173(p173.net010.tnc.ne.jp)
打起しで肩が上がる人が同じ打起し方で肩が上がらないところで
止めると、引き分けがとても大変になると思います。

打起しのときに肩の上辺を支点にしないで
肩の背中側が回るようにな打起しを覚えると、
肩が上がらずに、適切な大三を取れるようになると思うので、
そのあたりも見てみてはいかがでしょう。
4:オンプさん
210.153.84.71(fwisp-ext6.docomo.ne.jp)
お2人の意見を参考にし、あれ以来家で鏡を見ながらゴム弓で肩が上がらないよう練習をしています。そしてまた新たな問題が発生しました…鏡を見ながら肩が上がらないように出来たのですがひじいれをすると肩が上がるんですね…これは良いものなのですか?
5:オニさん
211.5.7.235(aaproxy9.ezweb.ne.jp)
ひじいれってのは肘を立てるやつですよね?それで肩が上がるのは肩から捻っているのではないでしょうか。そうだとしたら、肘を伸ばし、壁に手をつけて肘だけ立てる練習をすると良いと思います。肘だけでできれば肩は上がらなくなりますよ。
6:オンプさん
210.153.84.14(fwisp-ext9.docomo.ne.jp)
オニさんが言ったように多分、肩でひじいれをしていたんだと思います。オニさん、2回もアドバイスをくれてありがとうございました(-^○^-)

ホーム > 弓道座談会 > 2003/08まで > お初です☆★

(c)デビール田中 : 問い合わせ