カケについて・・・


1:エセアーチャーさん
218.112.214.63(yahoobb218112214063.bbtec.net)
話がずれてきたので新しいスレを建ててしまいました。
ぶっちゃけた話、現代弓道においてどの種類のカケが一番的中に有利なのでしょうか?
現在は3つガケ堅帽子が一番使われているように思うのですが、秀岳館さんは柔帽子を使用しているようですし、「みんなの弓道」では高柳先生が柔帽子の良さを力説しているし・・・
実際のところどうなんでしょうかね?
2:葵使いさん
211.8.159.135(wgpproxytn0501.skyweb.jp-t.ne.jp)
柔らか帽子の利点てどんなとこですか?
使ったことないので。みんなの弓道読んでみようかな…
四ツと比べると三ツの方が離れに利がありますよね。
グラス&カーボンの普及で重くなくても矢飛びが良くなって、三ツが増えたのは自然なことかな、と思います。
3:エセアーチャーさん
218.112.214.63(yahoobb218112214063.bbtec.net)
1)弦枕がついていないので、自分に合った弦溝ができる。
2)親指の部分が柔らかいので弓と一体感がある。
3)離れが鋭く浅がけができる。
4)離れが非常によい。
5)弱弓に特に有効である。
6)的中が良い。
7)すぐに慣れやすい。
8)価格が安い。
だそうです。私は柔帽子の実物を見たことが無いのでなんとも言えないのですが、本を読んでいると絶対に柔帽子のカケの方が有利な気がしてなりません・・・
4:斜面射手さん
210.232.30.34(ns1.pcy.mfnet.ne.jp)
的中ならヤワラカのほうが有利ですよ。
ただ、弓道的な境地・快感となると、
カタボウシのほうが上だそうです。
試合で勝つためだけならヤワラカが
有利ですね。現代ではカタボウシ使うほど
弓も強くないですし、矢数もかけませんからね。
5:エセアーチャーさん
218.112.214.63(yahoobb218112214063.bbtec.net)
やっぱり柔帽子の方が的中には有利なんですか・・・
欲しいな・・・
実際に強い高校・大学などで使っている学校はどれくらいいるんでしょうかね?
6:斜面射手さん
210.232.30.34(ns1.pcy.mfnet.ne.jp)
都リーグ参加の大学ではヤワラカ使用の大学は
無かったと思います。ヤワラカって、特別な
ものじゃなく、「初心者用のカケ」みたいなかんじです。
有利といっても練習量や行射条件にもよりますし。
近的で尺二寸的を狙う程度ならカタボウシでも
充分、大差無いということだと思いますよ。
7:エセアーチャーさん
218.112.214.63(yahoobb218112214063.bbtec.net)
「みんなの弓道」の高柳先生の話だと相当の変化がある感じですけど、やっぱりあれは特殊な例なんでしょうかね・・・?
でもそんなに変化があるならかなりの人がヤワラカにしますよね・・・
8:YOUさん
203.179.62.156(_)
みんなの弓道に出てくる「スーパーゆがけ」って普通の柔帽子とは違うんですよね?特注ですか?それとも最近の柔帽子はみんなスーパーゆがけみたいになってるんですか?
因みにいくら位ですかね?
9:エセアーチャーさん
218.112.214.63(yahoobb218112214063.bbtec.net)
どうなんでしょうかね?
私も気になります。
でも「みんなの弓道」の書き方だと現在もヤワラカは今でも軽視されている感じでヤワラカは「ちょんがけ」として扱われスーパーガケは特注したような感じに書いてあると思います・・・
10:オニさん
211.5.7.235(aaproxy9.ezweb.ne.jp)
みんなの弓道読んだことないんですが、スーパーゆがけってどんなものなんですか?
あと柔帽子は弦道がなくて使ってるうちにできるようですが、それまではどのように引くんですか?
11:エセアーチャーさん
218.112.214.63(yahoobb218112214063.bbtec.net)
またしても「みんなの弓道」からの引用となりますが、柔帽子のカケには大別して2種類あり、控や腰の部分も鹿革1枚のものと、控や腰の部分は堅帽子の3つガケと同じように作り帽子の部分には鹿革を何枚か張ったものとに分けられるようです。
もちろん後者の方がスーパーゆがけと言われる方です。
また、ヤワラカによるとりかけですが、堅帽子が弦枕にひっかけて引くのに対して、ヤワラカは単純に親指の第一関節と第二関節の中央あたりを使って引くようです。
知識不足ですみません・・・(汗
12:オニさん
211.5.7.235(aaproxy9.ezweb.ne.jp)
ありがとうございます。革一枚じゃやはり強い弓には向いてなさそうですね。逆に弱い弓は素手に近い感覚で良さそうですね。
13:YOUさん
203.179.62.156(_)
薄いのと厚いの(スーパーゆがけ)二種類が存在するわけですか…。
同じようなことを聞くようで悪いんですが、二種類存在するってのは両方別の物として(堅帽子と柔帽子を区別して取り扱っているように)売ってると解釈してよろしいのですか?つまりスーパーゆがけはわざわざ特注しなくても、本来のチョンガケとは別にスーパーゆがけ(本来の名前は知らないけど)として普通に売ってるってことですかね?

なんか解りにくい文章だ…すいません
14:エセアーチャーさん
218.112.214.63(yahoobb218112214063.bbtec.net)
多分、スーパーゆがけは店頭じゃないんじゃないでしょうか・・・
というか私自身が早くヤワラカをゲットしたい・・・
私の情報不足をお許しください〜(激汗
15:与一さん
210.128.146.3(_)
堅帽も、柔帽も使用してました。
本来、柔帽とは戦の時に刀を握りやすくする為に出来た代物です。
感触としては、小紐をシッカリ締め付ける事で、スパッとして、また、柔らかい感じの離れが好きです。矢の速さは、堅帽の方が速いのですが、矢所の安定性は柔帽の方が高かったです。
ちなみに、現在私は「ふし抜き」なる物を使用してます。堅帽の帽子の甲をカットして、鹿皮だけにした弓カケです。帽子は短めにし、弦溝は第一関節より少し下に作ってます。勿論腹合わせです。そうする事により、会の時の帽子がまっすぐ的に向かい、弓手と馬手が全く同じ方向を向きます。帽子の甲をカットする事により、離れる時に帽子が撓ってスパッとした離れになります。矢も速いです。矢所も安定します。但し、三つに限ります。
参考までに・・・。

※このカケは特注で、カケ師の方と喧嘩をしながら無理矢理作って頂いた物です。私のわがままを聞いて頂いて、大変感謝してます。
16:YOUさん
203.179.62.156(_)
特注ですか…。因みにおいくらでしたか?
あと弓の強さは何`ぐらいまで耐えられますか?
17:エセアーチャーさん
218.112.214.63(yahoobb218112214063.bbtec.net)
いくらぐらいするのかは私も知りたいですね
私はとりあえずちょんがけを手に入れてそれをベースに改造すればいいかな〜と考えていたのですが・・・
18:与一さん
218.222.59.147(u059147.ppp.dion.ne.jp)
カケ師は,実は私のカミサンの父親で,料金は支払ってません。。。というより受け取って頂けませんでした。
実際に作るとしたら,皮にもよりますが,12万位と聞いております。
私は九州人で,周りには「九州カケ」ばかりいまして・・・それではダメだと思い色々考えた結果このカケができました。
それと,書き忘れてましたが弦枕はかなり浅目です。その為,最初はかなり怖かったのですが,親指の腹で弦を感じる様に引くことを覚えると,恐怖感がなくなりました。それと,帽子を短くすることにより,手のうちと同じ様に親指と中指の間に輪をつくることができました。
(弓手と妻手は対象になること)これが私の理論です。

弓の強さですが,現在使用の弓は「25`の伸」です。
ちなみに,矢尺は95cmです。何`まで耐えられるかは・・・試したことありません。。。
19:エセアーチャーさん
218.112.214.63(yahoobb218112214063.bbtec.net)
ちょっと高すぎです・・・
貧乏高校生の私にはそれは無理かと、
やはりちょんがけベースで作ることにしますね。
みなさん返信ありがとうございます。
20:だぁさん
203.179.62.156(_)
柔帽子のカケってだいたいいくら位するんですか?実際売ってるところを見たことないんで、値段もわからない…
21:あすまさん
172.188.75.144(acbc4b90.ipt.aol.com)
”九州カケ”とは?
何がどう違うのでしょうか?転勤で九州に来ているので非常に気になります。

弓を始めた時から堅帽子三つカケです。
高校・大学と18Kgで現在17Kgですが、その位の弓では三つカケで良いと思い三つカケでしたが、最近離れ・残心の形は四つカケの方がキレイだと思い始めました。
特に甲矢の場合、三つカケは乙矢が”だらん”と下がりますが、四つカケは”ピシャンッ”って感じで背中を乙矢が打つのがカッコいい!
休みの日しか引けなく、矢数がめっきり減っているサラリーマンは休日に練習に行くと”引くぞ!引くぞ!”って感じで思いがけず力んでしまいます。
17Kg位は三つカケで良いと思ってましたが矢数の減った今、”四つカケの方が楽に引けるのかな?”とか思って四つカケに変えてみようかな?と思ってます。
どなたか三つカケから四つカケに変えて、「四つカケはここが良い」「ここが三つカケの方が良い」という事聞かせてください。
22:与一さん
218.222.57.77(u057077.ppp.dion.ne.jp)
九州カケは,親指を曲げて使用するようなカケで,離れの時に親指をハネてあげないと離れません。しかも,とりかけ時の親指(帽子)の先は三つは中指の第二関節,四つは薬指の第二関節にもっていきます。最近では使用者は減りつつあります。

引き分けで大切なのは,弓手も妻手も小指の締め込みだと思います。妻手は小指で弦を引くつもりでしっかり締め込みます。三つてでは簡単に出来ますが,四つではどうでしょう?小指を締めて引いてる人は少ないと思います。私自身,四つを使用した時期もありましたが,小指の締め込みの勉強の為に三つに変えました。四つを使いこなすのは,難しいですよ。。。

四つカケの良いところ・・・
ん〜〜〜〜〜・・・わかりません。。。
23:与一さん
218.222.57.77(u057077.ppp.dion.ne.jp)
柔帽は,まともに作ると堅帽より高価になるそうですよ。
だって,すべてが鹿皮で出来てるのですから。。。

ホーム > 弓道座談会 > 2003/08まで > カケについて・・・

(c)デビール田中 : 問い合わせ