安土


1:YOUさん
203.179.62.156(_)
皆さん安土整備ってどうゆう風にやってますか?ぼろぼろ崩れてきちゃいます
2:猿翁さん
210.153.84.76(fwisp-ext10.docomo.ne.jp)
安土は砂ですか?、土ですか?。
崩れるって言っても色々あると思うんですが、ボロボロって言うのは乾き過ぎじゃないかと思います。
因に、高校時代は土の安土だったので毎日崩して上げ直し、大学時代は砂だったので表面を平らにして下の砂を上に上げ直すようにしてました。今は穴を埋め直し少し平に直すくらいです。
3:crystalさん
218.222.1.172(wacc3s4.ezweb.ne.jp)
僕の学校は毎日水をかけていますよ。砂か土かは分かりませんが…。とにかく崩れはしませんよ。あと年に二回くらい安土崩しというのをします。
4:YOUさん
203.179.62.156(_)
水は結構\やってるんですが…。ってかやりすぎなのかなぁ?水をまくと安土が流れて来るというか、溶けたアイス状とでもいうか…。
ボロボロというのは表\現が悪かったかも。練習後、崩れた安土を上に押し上げるんですが、押し上げても固まらずまた崩れてく…あ、結局ボロボロという表\現になるのか?

安土崩しとはなんですか?
5:crystalさん
218.222.1.137(wacc1s1.ezweb.ne.jp)
そのまんまですよ(^_^)安土を全部崩して最初からやり直します。かなりきついです。特に冬なんかは手がかじかんで…。長くかかる時は一日かかります。
6:巫子璃さん
218.222.1.137(wacc1s1.ezweb.ne.jp)
確かに安土崩しはきついですね…(×_×)夏休みに行った時は3日もかけてやりました。しかも日差しが強くて全身真っ赤(;_;)              私たちの学校は夏は土がドロッと流れ落ちるまで水をかけます。冬は安土の上の方にだけ軽くかけて、一度竹ぼうきで土を上に押し上げます。それからまた水を軽くかけます(^_^)/てな感じですが…みなさんはどーなんでしょう(?_?)
7:さつきさん
61.117.0.230(afproxy3.ezweb.ne.jp)
うちは練習前・練習後に、水をまいて、安土を押し上げて、竹ぼうきをかけます。
夏は水が流れてくるぐらいまで、水をまいて、冬は少し少なめにしてます(^_^)
安土崩しって、全部崩すモノなんですか!?
うちは6時間ほどかけて、半分しか崩しませんよ(*_*)
8:葵使いさん
219.96.10.155(p155.net219096010.tnc.ne.jp)
大抵の安土には土台があるはずだから
本当の意味で全部は崩さないんじゃないかと思いますよ。

安土は押し上げて押し固めてもなかなか固まってくれるものでもないので、形を整えるのも大事ではないですかね。
上げるだけだと下部より上のほうが厚くなってしまったりで崩れたりも。
9:猿翁さん
210.153.84.71(fwisp-ext6.docomo.ne.jp)
安土の角度が少しきついのかも知れませんね。後上げた土はしっかり固めないと大抵落ちて来るのでその辺も気を付けて見て下さい。
蛇足ですが、土の安土だと、水は浮いてくるまでやっても、意外と中まで浸透してないことが多いです。少し穴を掘って水を入れたり、上に水を多目にやらないとすぐ乾くし、場合によっては崩れます。

ホーム > 弓道座談会 > 2003/08まで > 安土

(c)デビール田中 : 問い合わせ