弓具について


1:王牙さん
219.22.228.81(yahoobb219022228081.bbtec.net)
私はまだ弓道初めて4ヶ月ほどしかたってませんが、なぜかカケがずず黒くなって汚れてきたり、弦枕にひびがはいったりと、あまり弓具の状態がよくありません。どなたか弓具の手入れ方法そして修繕方法を知ってる方がいましたら出来るだけ詳しく教えてください。
2:エセアーチャーさん
218.112.214.63(yahoobb218112214063.bbtec.net)
弦枕にヒビってのはちょっとわかりませんけど、カタ帽子を使っていたころの経験から言えば黒くなるのは単純にギリ粉の付け過ぎなのでは・・・
サンドペーパー等で軽くこすって落とすのも手ではあると思います
3:王牙さん
219.22.228.81(yahoobb219022228081.bbtec.net)
ギリ粉禁止なんで使ってないんですが・・・(TOT)
4:( ̄〇 ̄;)さん
218.222.1.171(wacc3s3.ezweb.ne.jp)
え〜っ??ぎり粉禁止なんですか?私も弓道始めて4ヶ月ですけど、先輩達はぎり粉はつけた方がいいって言ってました(^0^)
5:王牙さん
219.22.228.81(yahoobb219022228081.bbtec.net)
ギリ粉はうちのトコの師範が嫌いみたいで・・・先輩とか自分は使ってるけど後輩には使うな!!と・・・
6:空飛ぶライオンさん
210.153.84.227(proxy117.docomo.ne.jp)
黒くなるのはカビというのも考えられますよ。
それにしてもギリ粉禁止ですか・・・かえって危ない気もしますが。
7:紅烏さん
218.222.1.155(wacc2s3.ezweb.ne.jp)
ギリ粉つけないのは僕も危ないと思いますよー(>_<)
僕の場合は1回立ちにはいる度につけてるくらいです(^^ゞ僕が教えて貰ってる先生がどこかの講習会でもっと高段の先生にユガケを見てもらったそうなんですが、『ギリ粉もついてないユガケは見てやらない』と言われたそうですよ(^_^;)その先生はなんでギリ粉嫌いなんでしょうね??
8:山猫さん
210.153.84.229(proxy119.docomo.ne.jp)
筆粉を嫌がる人はけっこう多いみたいですよ。つけすぎると手の内が決まらなかったりするんで。僕も筆粉は使いません。極たまに湿気を嫌ってつけるくらいです。前につけたのは半年くらい前かな(^_^;)ぎり粉はかけの保護のためにも普通はつけた方が良いと思います。
9:真弓さん
210.136.161.167(proxy217.docomo.ne.jp)
適量使ったほうがいいですよ。 暴発の危険性もありますし(勝手の握り込みの原因にもなりやすい)カケにも悪いですよ。 私は筆粉は使いませんがイカ粉(白い粉)を使用しています。   弓手の方はつけなくても大丈夫ですけど。
10:王牙さん
219.22.228.81(yahoobb219022228081.bbtec.net)
ギリ粉は湿気でべたべたするから止めろと・・・つけたことないんでよくはわかりませんが・・・
11:真弓さん
210.136.161.163(proxy213.docomo.ne.jp)
単にカケの保存、手入れができてないだけでは? 使用後、余分な粉を拭き取り、湿気ないようにすればいいだけです。
 ギリ粉にはカケを馴染ませるという効果もあります。
 でも、師範がそう言うのなら何かしらの意図はあるかもしれませんね。 単に嫌いだから使うな!では話しになりません。
12:機関車さん
210.149.120.131(cache8.cty-net.ne.jp)
ぎり粉はかけを守る役目もはたしているから絶対付けた方がいいです。ぎり粉を付けずにしているとそのうちかけに穴が開きます。それに暴発も防いでくれると思います。
あと、かけが黒くなるのは、湿気だと思います。
乾燥剤をかけ袋にいれたり、家で陰干しすると良いですよ。
    なにより弓具を大切に!!
13:よういちさん
218.47.246.89(i246089.ap.plala.or.jp)
ギリ粉が嫌いなどというのは自分だけの話で、生徒達を巻き込まないでほしいですね!弓具を傷めるのは自分だけにしてもらいたい!ギリ粉はつけるべきですよ。
14:斜面射手さん
210.232.30.34(ns1.pcy.mfnet.ne.jp)
ギリ粉はつける人は適宜つけること。
ギリ粉をつけない人は絶対につけないこと。
どちらもありですよ。

>王牙さん
複数のサイトに同一書き込みをするのは
マナー違反なんですよ。おせっかいかもしれませんが
これから気をつけましょうね。

夏はギリ粉が溶けやすいので私は夏場はあまりつけません。
黒くなったのは紙やすりでこするととれますよ。
やりすぎて皮まで削らないようにしてください。
つる枕にヒビ・・・踏んだりぶつけたりしていないので
あれば不良品ということもありえますけど・・・
15:紫弓さん
211.8.159.186(wtl3swtn02.jp-t.ne.jp)
斜面射手さんと同じ意見です。私の場合は季節によって湿度を考えてギリ粉を変えています。どちらにせよカケを育てる使い方が大切ですよ。(^_^)
弦枕にひびというのは現物を見ていないので言えませんが、一の腰も折れている場合は握ってしがみたぐり、離れで壊している可能性が高いです。あとは既製品のために見付からずサイズ違いの可能性も。
16:紫弓さん
211.8.159.186(wtl3swtn02.jp-t.ne.jp)
弦枕の修繕にはまず捻り皮の張り替えです。他の皮はしりませんが鹿皮や鮫皮を張ります。
鮫皮を張ると溝の具合いで、かなり極端に抜けが変わることは言っておきます。初心の内は止めておきましょう。
また、皮の張り方をしっている人がいればやってもいいのですが、事故の防止の為にカケ師に頼むか買い換えることを勧めておきます。(^_^)
17:しまのさん
219.193.232.55(yahoobb219193232055.bbtec.net)
かけ師が言ってましたが昔はギリ粉は使わなかったらしいです。使うとしても20キロくらいからだったと聞きました。まあ自分は普通に使ってますが。初心者は使わないと危険ですね。

ホーム > 弓道座談会 > 2003/08まで > 弓具について

(c)デビール田中 : 問い合わせ